いちご工房 ひらかた
- エリア
-
-
埼玉
-
越谷・草加
-
越谷市
-
平方
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
いちご工房 ひらかたのクチコミ一覧
1 - 10件
(全45件中)
-
3品種、しかも小さい
じゃらんnetで遊び体験済み
4品種食べ比べとあり予約しましたが、
3品種でした。それも、食べたい品種が食べられませんでした。また、人も多く苺の育成が悪いのか?
小さなもの、白いものばかり。最初に根本まで赤いものを。と説明されてましたがそんなの無い状態でした。あまりにも酷い状態でした。- 行った時期:2025年3月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月29日
-
松葉杖でも楽しめた!
じゃらんnetで遊び体験済み
段差がないので、松葉杖でも安心だし、松葉杖だから容器を持って移動はできないけれど、いちごのへた?を入れる容器を首にかけるようにしてくれたので、松葉杖でもいちご狩りできました!練乳とチョコが各100円で売られているので味変に役立つ。着いた時間から説明を受けていちご狩りできたのも良かった。
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月26日
-
地元なのできました。
初めてお伺いをしましたが、スタッフ様の御対応及び、誘導員様の応対どれも素晴らしいものでした。
施設の設備面もかなり行き届いていて良かったです。
また、お伺いをしたいなと思ってます。
誠にありがとうございました。- 行った時期:2023年4月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月21日
-
あれ??
じゃらんnetで遊び体験済み
年始早々に伺いました。
カーナビで検索して向かいましたが、掲載された住所と実際にいちご狩りをするハウスの場所がずれていてかなり戸惑いました。
いちご狩り自体はたくさんの人がいたものの、赤いいちごが多く、さあ、たくさん食べるぞ!と意気込んではみたものの、果肉が柔らかい品種ではないのにいちごの食感が柔らかったり、甘みが薄かったりと二つにひとつはうーん、、、と考え込んでしまうような味覚でした。
連れも全く同意見だったので、私1人の感覚ではないようです。他に行かれた方の意見を是非とも聞いてみたい!!そのように思いました。
とにもかくにも新鮮ないちごを食べられる、という観点では楽しめました。- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月27日
-
楽しいいちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
当日二回目の時間帯で赤いイチゴは残っているか若干の心配はありましたが、30分間お腹いっぱいになるくらいイチゴを堪能しました。
従業員の方達は丁寧な接客で、子供達にも「たくさん食べてね」帰りには「いっぱい食べれたかな?」と声がけをしてくれていました。
残念なのは仮設のトイレ。
古いものではありませんでしたが、子供は拒否反応を示しました。説得して使用させましたが。
使う方側の問題もあるとは思いますが‥。
出来たら常設のトイレがあればありがたいです。
イチゴは美味しく、楽しい時間を過ごせたのでまたお伺いしたいです。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月30日
-
大満足
じゃらんnetで遊び体験済み
日曜の12:00からの回で利用しました。
最初に説明があり、この日はかおりの、あきひめ、紅ほっぺが食べられました。品種により結構味が違っていて、しっかり食べ比べが出来ました。
日曜の最後の時間帯だったのでイチゴがあまり残っていないかなと少し心配していましたがそんなことはなく、真っ赤なイチゴが沢山食べられて子供たちも大喜びしていました。
イチゴ狩り大好き一家で毎年必ずどこかのイチゴ狩りに出かけていますが、こちらはスタッフさん方が皆お人柄の良さそうな方ばかりな印象でした。また伺いたいです。- 行った時期:2023年4月23日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月24日
-
見てすぐわかるイチゴ狩りな場所
楽しみにしていましたが思ったより道が混んでいて10分ほど遅れてしまいました。連絡をいれると「予定時間に他のグループは始まってしまうので、苺が少なくなっても大丈夫なら」と快く受け入れてもらえました。確かに熟れたいちごは少なくなっていましたが、お腹いっぱい食べれたので大満足です。もうすぐ2歳の子は雰囲気は楽しんでいましたが、もともと果物をまったく食べないので無料で助かりました!
- 行った時期:2023年3月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月23日
-
美味しい!また行きたいです!
じゃらんnetで遊び体験済み
子供2人、祖父母、夫婦の6人で参加しました。
運良く、おいCベリーが食べ放題にあり、今まで食べたいちごの中で一番美味しかったです!スーパーには出回らないらしく、東京から1時間半かけて行った甲斐がありました。
いちごの高さが2段に分かれているので、子供は下の段、大人は上の段を中心に。祖父が少し前に腰を痛めていたのですが、特にしゃがまなくてもイチゴを摘むことができたので、喜んでいました。
ハウス内は暖かいので、特に子供は薄着でいいと思います。トレーナーを着ていた我が子は、汗をかいてしまいました。脱ぎ着出来る格好がオススメです。
お店の方もとても素敵で、またタイミングが合えば、是非伺いたいです!- 行った時期:2023年3月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年3月6日
-
運もあるのかな〜
じゃらんnetで遊び体験済み
静岡、千葉、埼玉、栃木など様々な場所でイチゴ狩りを体験していますが、本当においしいイチゴを食べられるかどうかは「運」もあるのかな〜と思います。今回は熟したイチゴはあまりなく、どれも水っぽいという印象。おいCベリーは入れないエリアだったので残念。試しにイチゴ狩りでも食べた紅ほっぺを1パック購入しました。買ってきたイチゴはヘタの近くまで甘くおいしかったです。
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月14日
-
美味しい
じゃらんnetで遊び体験済み
安心感のあるいちご狩りです
駅からも思ったより徒歩でも遠くないので車がなくても歩いて行けます
たくさんの種類食べれるので良いです
通路は少し狭めなのでお互いの配慮が必要かもです
お土産のイチゴも充実してます- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月25日