ハルカス300
- エリア
-
-
大阪
-
上本町・天王寺・市内南部
-
大阪市阿倍野区
-
阿倍野筋
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
ハルカス300のクチコミ一覧(134ページ目)
1331 - 1340件
(全1,505件中)
-
広い
デパートでは珍しく、若向きのフロアもあり、充実しています。タワー館とウィング観があって、目的のお店に行くのに少し迷うことがあります。
- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月16日
-
お買い物に
新しいので、とてもきれいです。天王寺に行かれた時は、ぜひお買い物やお食事を楽しんで下さい。上から景色を眺めるのもいいです。
- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年2月16日
-
景色
16階に外に出れる広場があり、椅子もあります。エレベーターで行けここまでは無料で行けるのでおすすめです。見晴らしも良く、みなさん写真を撮っていました
- 行った時期:2016年2月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月16日
-
デパ地下
デパ地下によく行きます。帝塚山ポワールをはじめ素敵なお店が入ってます。1階は人気のメゾンカイザーも入っててイートインもできます。
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月16日
-
活気が出てきました
ハルカスが出来てから人も増え、活気が出てきた気がします。地下食品街は、野菜が意外と安く売られていたりしてオススメです。
子ども服フロアもよく利用しますが、授乳室は景色がよく子どもは簡単なおやつなどが食べれたり、遊べるところもあり、設備が整っています。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月15日
-
近くなので
アクタス目的で行く事が多いです。3000円で2時間無料の駐車場もありがたい。百貨店としての品揃えはイマイチです。
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月14日
-
鉄道好きな子どもが大喜び
あべのハルカスのウィング館8階にNゲージ売り場と、有料でNゲージを走らせることの出来るお店があり(お店の外からでもNゲージが走っているのは見ることができます)、鉄道好きな子どもを連れていくといつも大喜びです。その他、同じ階におもちゃや可愛い子供服も売っているのでオススメです。
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月14日
-
食べたいものが売っていました。
東京に行った床に買うヒレカツサンドやラスク、バームクーヘンの店などたくさんあり感動しました。もちろん買いましたよ。おいしかった大満足
- 行った時期:2013年1月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月14日
-
店内は混んでいるけれど
あべのハルカスの一部となっていますが、屋上はほとんど変わっていません。喧騒から逃れてほっとできるスポットです。
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月13日
-
あべのハルカスの百貨店
タワー館とウイング館とあり、互いに連絡通路で行き来ができます。
昔から「あべ近」を利用していたものからすれば、すみません・・・
あべのハルカス頼りになってしまったようで少し残念(汗)
でも、デパ地下の充実度は相変わらず素敵です!!- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年2月13日