秋葉原
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秋葉原のクチコミ一覧(16ページ目)
151 - 160件 (全652件中)
-
- 友達同士
おいしいレストランや電化製品、動物カフェなどの変わったお店まで何でもそろっていて一日いてもたりないくらいです。楽しい場所なので一回は行くべき!- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
メイド喫茶にアニメショップなど様々なカルチャーや人が行き交う街です。ごちゃごちゃしているけどそれが街の魅力でもあります。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2019年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
以前行った時はメイド喫茶のチラシを配っている人が多かったので、アニメのイメージが強かったのですが、外国人観光客が増えて人も多くにぎやかでおしゃれな街になってきました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
夜に秋葉原へ行ってきました。とてもネオンがきれいで家電量販店がとても多かったです。いろんな電気機器などがあってみているだけで楽しかったです。- 行った時期:2017年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
秋葉原は現在電気街という感じはなくなりつつあります。代わりにアイドルグルメなどが盛んになりアニメは聖地とまで言われています。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ すすさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
秋葉原駅の周辺は大型家電量販店などが密集し 国内でも代表的な電気街になっています。
少し離れた場所にはアニメの聖地など日本固有の文化が集まり 非常に面白い地域だと思います。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
基本的にトイレは無料のイメージがありますが、秋葉原のオアシスakibaのトイレは有料でした。
100円も払うので 利用せず、近くの商業施設のトイレを利用しました。
電気街は海外からの観光客も多く 非常に賑わっていると思います。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
メイドカフェをいくつかめぐりました。思考を凝らしたメニューも多いですし、アミューズメント的に女子でも行きやすいです。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい