秋葉原
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秋葉原のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全652件中)
-
- 家族
秋葉原は JR、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレスなど路線の多い場所ですね。
乗り換えも非常に便利で 乗降客も想像以上に多いと思います。
人気の観光スポットだけあって平日でも人が- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
今や外国人観光客にも人気の秋葉原です。電気街ではマニアックな電子部品やパソコン部品などが販売しています。大型の量販店もあるので安心して購入できます。カードゲームやキャラクターグッツの専門店などもあり楽しい街です- 行った時期:2018年7月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 投稿日:2019年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
オーストラリアの友人を中古カメラショップ案内の為に秋葉原へ行きました。数年ぶりです。久々でしたが、若い頃に通っていた中古カメラレンズ屋が今も混雑しており、まだまだフィルムマニアがいるんだな嬉しくなりました。自分は手首の靭帯をやってからミラーレスに完全移行しましたが、またやってみたいと思います。最後にかんだ食堂が閉店してたのが悲しかった。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
オタクの街、電気街と言われていますが、けっこう駅前はオシャレになったと思います。
ヨドバシカメラはとにかくデカイ。そして何でもあります。
秋葉原は美味しい飲食店も多いので、たまに行っては雰囲気を味わいつつ楽しんでいます。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
電気街からアニメの聖地になり、今は外国人観光客が増え国際的な街として活気づいてきました。飲食店も増え、きれいな街になってきたように思います。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
アマチュア無線やパソコンオタク御用達の店ば減って、アニメやアイドルのお店が増えました。
外国人も多いし活気があります。- 行った時期:2019年2月16日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
旅行中に空いたほんの1時間程度ですが、雰囲気だけでも味わいたいと訪れました。まず、駅を出てすぐ見えたのがラブライブの聖地?なのか、劇中が学校の設定のビルでした。そこでテンション上がって写真撮りまくっていました。その後、メインストリートに向かい、人混みとメイドカフェのメイドさんコスプレとケバケバしい電気街のイルミネーションで東京を感じることができ、とても面白い体験でした。あとは、子供がきになるお店を数件見ただけで短時間でしたが、子供のオタク心も満たされたようで、一度は行くべきだと思いました。- 行った時期:2019年3月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
電気街で有名なスポットです。
外国人観光客も多く賑やか雰囲気です。
メイドカフェやアニメのお店など独特な空間を楽しめます。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月10日
東京ツウ ちよこさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家電で有名な街ですがB級グルメもたくさんあります。カレーやパスタなどボリュームのあるお店が多くランチタイムはいつも混雑しています。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい