秋葉原
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秋葉原のクチコミ一覧(64ページ目)
631 - 640件 (全652件中)
-
- 友達同士
たくさんの人々で多くの外国人も来訪する秋葉原です。
日本を代表する電気街でなんでも揃っておりお店を見て回るだけでも楽しめました。- 行った時期:2018年3月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大型店舗も多く電化製品はやっぱり充実しています。楽しく買い物ができる街で人も多いですが少ないと逆にさみしい感じです。- 行った時期:2018年2月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大手から個人店まで、さまざまな電気屋さんがあります。
これはないだろうという部品まであるので、
とても有り難いです。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
電化製品やアニメの街といった感じで歩行者天国になる時間帯は、さらに人が多く感じます。お店がたくさんあって楽しいです。- 行った時期:2018年4月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
とにかく賑やかなイメージの秋葉原です。もともとは電気街って感じでしたが現在は若い方がとっても多く特に男性が目立っていました。- 行った時期:2018年5月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
秋葉原は、現在はアニメや家電の街ですが
戦前〜江戸期は米穀などの集積地。
縁のある方が、そこで、商売されていて
昔と今の街の変貌も
時代の流れだなあと
古写真をみながら、思う- 行った時期:2015年7月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大分昔と雰囲気が変わってきています。周りのビルや駅も大分オシャレな感じで変わってきてます。アクセスもいいので、買い物に行くのも便利ですね。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
趣味の買い物は回るところが多すぎて回りきれないので、行くお店はピックアップしておくと良いです。ランチやカフェの店が少ないので(メイドカフェは多いですが)女子向けのカフェが増えて欲しいです。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2018年7月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
久々にヨドバシ秋葉原へ行きました。
テレビを買う予定だったんですが、品ぞろえが多くて目移りしますね。
値段はそこまで安くはないけど、新製品とか今後の下調べ等々に利用することが多いです。
あと、女性専用のネットカフェを利用することも多いです。
女性専用だと安心だし、綺麗です。
最近はアジア系の外国の方が多く、日本じゃないみたいに感じる事がありますね。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年7月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
以前の秋葉原とは似ても似つきません。行くたびにいろいろな商業施設やホテルなどが建設されて、日々進化している印象です。電気部品の問屋があった頃が懐かしいですね。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい