コットンバンク益子
- エリア
-
-
栃木
-
馬頭・茂木・益子・真岡
-
益子町(芳賀郡)
-
七井
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
農業体験
-
kazuさんのクチコミ
-
貴重な体験
基本的にはミサンガ作りでしたが、ストラップにアレンジしてもらいました。綿の話をたくさん聞かせてもらいました。
- 行った時期:2023年8月29日
- 投稿日:2023年8月29日
kazuさんの他のクチコミ
-
Tabist ホテルオーロラ 池袋
東京都池袋
部屋は8畳を一回り小さくした感じです。 その中の内訳が、ベッド4畳、風呂2畳、トイレ洗面1...
-
亀の井ホテル 潮来
茨城県潮来
部屋、食事、風呂と特に不満もなく、気持ちよく過ごせました。 大浴場の寝湯が、隣の利用者と別...
-
HOTEL メリケンポート 神戸元町
兵庫県元町・メリケンパーク
フロントの対応も感じが良く、気持ちよく宿泊できました。 中華以外の飲食店が周囲に少なく感じ...
-
熱海ニューフジヤホテル【伊東園リゾート】
静岡県熱海
チェックインの手続きや、鍵の受け渡しは相変わらず混雑しますが、それらを承知の上で利用するな...
コットンバンク益子の新着クチコミ
-
貴重な体験をありがとうございました
車を停めて玄関に入ると、スリッパが用意されていて旅館の如く暖かく迎えていただきました。
小学生の子供たちに綿花の種取り、糸紡ぎからミサンガとストラップ作りまで懇切丁寧に教えてもらいました。子供たちも昔の手作りでの糸紡ぎに悪戦苦闘しながらしっかりしたサポートによって糸を製作、作品作りが出来、大変満足気でした。
専門的な綿花の種植えから反物作りまでの話が聞けて親としても知らない世界で知識が広がり、大変面白かったです。お話もぐいぐい引き込まれ、あっという間の2時間でした。歴史的な道具もたくさん説明付きで見せていただきました。
本当にアットホームで貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月5日