竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)
- エリア
-
-
滋賀
-
湖西
-
高島市
-
今津町今津
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
乗り物
-
その他乗り物
-
観光施設・名所巡り
-
神社・神宮巡り
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)のクチコミ一覧
1 - 10件
(全135件中)
-
お正月にいい運動になりました。
じゃらんnetで遊び体験済み
琵琶湖マリオットに泊まり、近江八幡方面での観光を予定していましたが、結構、遠いので、堅田駅から行けるこちらにして正解でした。島内はお参りするところ(600円必要)が急な階段でコンパクトにまとまっていました。
尚、説明が有りませんでしたが、乗船場所のチケット売り場で、じゃらんで申し込んでいる事を言えばチケットは入手できます。- 行った時期:2025年1月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月4日
-
お天気にも恵まれ、最高!
じゃらんnetで遊び体験済み
ずっと行きたかった竹生島、行ってよかったです。階段があんなにあるとは思ってなかったので、ちょっとびっくりしましたが。ゆっくり見てまわって、帰りの船の時間にも少し余裕があってよかったです。
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月12日
-
パワースポット
じゃらんnetで遊び体験済み
今津港から乗りました!
駐車場は所定の場所は満車のようでしたが、違う場所に誘導していただき、無料で駐車できました。
手荷物は
有料で窓口で預かります、と貼り紙がありました。
片道約25分程で到着します!わたしは船酔いするので
不安でしたが、船内は涼しいし快適でした!
島の散策できるところはそこまで広くないので、急な階段はありましたが
疲れる事なく楽しめました^_^
かき氷やアイス、肉まんなど軽食もあるので
帰りの船を待つ時間でお腹も満たせます!- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月26日
-
初めての上陸した竹生島
じゃらんnetで遊び体験済み
遊びを利用するのは初めて
事前予約が簡単にできることはありがたい
竹生島上陸後156段の階段は厳しい
しかし、行った甲斐がありました- 行った時期:2024年8月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月14日
-
念願叶いました。
じゃらんnetで遊び体験済み
前から伺ってみたかった竹生島。今回、近江今津港から乗船させていただきました。お天気にも恵まれ、美しい琵琶湖の景色を見ながらのクルーズはとてもよかったです。船内で放送されていたビデオで、琵琶湖の情報や歴史などの説明も充実していたのもためになりました。駅にはコインロッカーがなく、今津港で荷物も預かっていただけたので、島では身軽に観光できて助かりました。
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月9日
-
凄い良い旅になりました☆
じゃらんnetで遊び体験済み
予約の集合時間よりかなり早めに着いてしまい、係員の方にその旨を申告したら、一つ前の便に乗せて頂けると言って下さり大変助かりました、ありがとうございました☆船も竹生島の紹介のビデオが流れており、島での散策も楽しかったです☆
- 行った時期:2024年7月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月9日
-
60年ごとの宝巌寺特別拝観
じゃらんnetで遊び体験済み
今津港から30分弱、爽やかな風を受けて、竹生島に到着。
階段を登って宝巌寺参拝、本堂の横から特別拝観の入口が有り、拝観料が千円ちょっと高いかなぁっと思ったけど、旅の記念と思い拝観しました。受付で数珠と御守りを頂き、本堂の中の仏像を間近で見学、説明者もいて千円ならお値打ちで良かったです。
その後唐門、舟廊下、竹生島神社と見学し、かわらげも見事に鳥居を潜って良い旅でした。- 行った時期:2024年5月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月10日
-
初めて訪れた
じゃらんnetで遊び体験済み
島への上陸時間は70分ほど。たっぷり有ると思いきや以外と時間は足りない。船から降りて写真を撮ったり、拝観料を払って既に8分位は経過している。そして長い階段を登りお参りして、御守りをあれこれ見て慌しく次へ向かう。
今回は今津から乗ったけど長浜港からだともう少し時間の余裕は有りそうです。忙しかったけど、楽しめました!- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月8日
-
神住む島!
神秘的でいくつか神社があり、弁財天やかわらけ投げなどいろいろ楽しむこともできと、しかもちょっとしたグルメもあり、堪能できました!
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月29日
-
竹生島
初めて訪れました、御朱印で時間がかかってしまい、バタバタと回りました、行き止まりかとおもったら、まだ奥があり、瓦を投げることができました、
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2024年2月12日