遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)のクチコミ一覧(13ページ目)

同行者
行った時期

121 - 130件

(全135件中)

[並び順]

  • 日本三弁才天!

    4.0

    家族

    今津港から島に渡りました。まず船着き場近くにお土産物屋さんが数件ありました。島内は急な階段が多く、階段の先にお寺や神社があります。上からの眺望は良かったです。子連れでしたが、島内は2時間弱程で見て回ることができました。

    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年3月3日

    かっぺさん

    かっぺさん

    • 男性/30代
  • 神秘的

    4.0

    友達同士

    片道20分くらいで神秘的な島竹生島が見えて来ました。
    神社にお参りし上がって行くと琵琶湖を見下ろす絶景!
    弁財天社で招財小判御守りを200円で購入
    財布に入れてるとお金が貯まるらしいです。

    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年1月15日

    のりさん

    のりさん

    • 女性/50代
  • 竹生島を訪ねて

    3.0

    一人

    今回初めて訪れたのですが、自分が想像していたのとは少し違い意外と小さな島の感じがして少しがっかり、ただ船の運航時間にはちょうど良い時間でお寺と神社をめぐることができると思います。

    • 行った時期:2015年10月27日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年11月17日
  • 国宝!

    5.0

    家族

    今津港からの往復船で竹生島へ。
    国宝や重要文化財がたくさんある、歴史のある島で、
    かなり見ごたえがあります。
    階段がきついので、高齢者や足の不自由な方にはつらいかもしれません。
    また、島内でペットボトルを購入しようとしたら、250円くらいしたので、
    あらかじめ買っていくことおおすすめします。

    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年11月7日

    よこさん

    よこさん

    • 女性/30代
  • 乗船代を払っても・・・行きたい!

    5.0

    家族

    今まではグランドホテルに宿泊しても、乗船代が高いのでなかなか行くことができませんでしたが、今回念願の竹生島へ!
    船は非日常を感じます。そして着いてびっくり!無人島なのにすごい人と、立派な神社、目の前には長い長い階段が・・・
    帰りの船の時間までの滞在時間55分で廻りきれないほど見所満載でした。お天気にも恵まれ、また必ず訪れようと思いました。

    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2015年10月27日

    マロンさん

    マロンさん

    • 女性/40代
  • 晩夏の竹生島から長浜へ

    5.0

    一人

    8月下旬平日広島旅行から東京行きの立ち寄りで竹生島へ行ってきました。なかなか行けない処、船に乗りたいで選択。11時前に近江今津へ到着。湖西線の車中でも見えていたが琵琶湖はあらためて大きいと感じました。乗船場で竹生島は何処か尋ねると20キロ先と小さく見えました。甲板で湖風にあたりながら到着。寺と社はへばりつく感じ。お遍路さんが多い。急な石段を上り参拝、弁天様が立派。姫達磨の奉納が特徴的。長浜行きの便の関係で宝物館は飛ばし、土器投げの神社へ。諸社多く小銭なくなり御賽銭苦労しました。土器投げは難しい。鳥居をくぐると幸運というが、手前で曲がってしまいました。乗船場へ、土産物屋はあるものの食事出来るゆったりさはなし、今津、長浜に加え彦根便と各航路賑わってました。寒くなく船が揺れなければ一度は寄りたい処と思いました。帰りは長浜の黒壁通りに。暑かったが焼き鯖素麺定食、骨まで食べれる柔らかさ、薄味の小鮎佃煮に丁子麩酢味噌和え、美味しかったです。長浜ルート選んで正解だったようです。

    • 行った時期:2015年8月24日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2015年9月13日
    トミクマさんの竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)への投稿写真1
    • トミクマさんの竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)への投稿写真2
    • トミクマさんの竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)への投稿写真3

    トミクマさん

    トミクマさん

    • 男性/50代
  • benettonさんの竹生島めぐりのクチコミ

    1.0

    大阪から時計廻りで琵琶湖の観光に出かけました、琵琶湖汽船の従業員の方々の対応は良かったですね。長浜からに比べるとお客さんも少なくゆっくりと乗船出来ました。
    竹生島自体急傾斜地で登ってもゆっくり休憩する様な所は無かった様に思います。下に降りて休憩出来るくらいでした。
    もっと眺望が良いかと思っていましたので少し残念でした。

    • 行った時期:2015年5月3日
    • 投稿日:2015年5月5日

    benettonさん

    benettonさん

    • 男性/50代
  • 神秘的な島

    5.0

    友達同士

    フェリーでわたる無人島。ほんとに神秘的でした。階段を登っていき、最後にお願いごとを書いて瓦投げをしました。お土産屋さんはありますがご飯屋さんはありません。

    • 行った時期:2014年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年1月17日
    あかりんさんの竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)への投稿写真1
    • あかりんさんの竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)への投稿写真2

    あかりんさん

    あかりんさん

    • 女性/20代
  • しどーさんの竹生島めぐりのクチコミ

    4.0

    竹生島への航路はいくつかあるのですが、琵琶湖汽船を利用する場合、今津港からが一番安いです。
    さらにクーポン券による割引きも可能なので、事前に調べると良いと思います。
    インターラーケンという名の船に乗りました。
    1階の船内はエアコンが効いており、案内ビデオが流れていますが、私は船外に出て2階に上がる事をお勧めします。

    • 行った時期:2013年7月25日
    • 投稿日:2013年7月27日
    しどーさんの竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)への投稿写真1

    しどーさん

    しどーさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代
  • いそっぺさんの竹生島めぐりのクチコミ

    4.0

    この島の階段は角度がきついです。女性はミニスカートだと下から中が見えてしまいます。靴も歩きやすいものを。

    • 行った時期:2013年3月31日
    • 投稿日:2013年4月1日

    いそっぺさん

    いそっぺさん

    • 女性/40代

竹生島クルーズ(今津港/琵琶湖汽船)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.