産業技術総合研究所サイエンス・スクエアつくば
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
最新技術 - 産業技術総合研究所サイエンス・スクエアつくばのクチコミ
グルメツウ 相談役さん 男性/30代
- 友達同士
産総研の研究とその経過をわかりやすく伝えてくれるスポットです。
最新技術の数々を目にすることができるのでワクワクできますよ。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年6月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
相談役さんの他のクチコミ
-
バーミヤン 佐倉王子台店
千葉県佐倉市/その他中華料理
バーミヤンのチョイ飲みはやっぱり最高だと思いますよ。 平日のハッピーアワーは生中200円だ...
-
ガスト 成田店
千葉県成田市/その他軽食・グルメ
ガストの日替わりランチのコストパフォーマンスが高いです。 500円ちょっととは思えない満足...
-
石上神社
新潟県南魚沼市/その他神社・神宮・寺院
行くときは車で行きましょう。 自然に囲まれた神聖な感じの神社でしたよ。 拝観するには事前予...
-
諏訪神社
新潟県新発田市/その他神社・神宮・寺院
とても静かで落ち着いた雰囲気の神社でした。 かなり歴史のある神社で昔から十日町村の産土神だ...
産業技術総合研究所サイエンス・スクエアつくばの新着クチコミ
-
終戦記念日に科学のお勉強
駐車場を利用するには、車路入口にある守衛所に一度寄って、許可証の紙をいただき、ダッシュボード上に置いて駐めるシステムです。研究機関の敷地内に入っていくので、身分証を見せたりだとか、もっと厳重な手続きを覚悟していましたが、心配し過ぎの肩透かし。
展示物などは、他の口コミにもあったように、けっこう高度なものが多く、文系の自分にはチンプンカンプン。同行した、機械に詳しい息子にも、ちょっと難しいようでした。科学音痴の素人でも理解しやすいような説明方法があるといいですね。でんじろう先生の講義とは、ちょっと違いました。
ロボットの展示もありましたが、時間を限ってもいいので、せめて実際に動くところ見られたらなあ。
無料じゃなかったら、後悔していたかもしれませんね。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月15日
-
産業技術総合研究所サイエンス・スクエアつくば
展示としてはあまり多くは感じませんでしたが、無料で入れて興味がそそられる展示物ばかりで楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年7月31日
-
近未来
近い未来にこの世の中がどうなっているのかということに触れることができる施設です。
大人でも興味津々なことがたくさんありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2019年7月31日
-
産業技術総合研究所サイエンス・スクエアつくば
茨城県に行った時に産業技術総合研究所サイエンス・スクエアつくばに行きました。展示物が多くて良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年7月22日
-
産業技術総合研究所サイエンス・スクエア
子供と一緒に産業技術総合研究所サイエンス・スクエアつくばを初めて訪れました。子供には少し難しいようでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月14日