遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大満足のヴィラ西表ツアー - villa西表ツアー(ヴィラ西表ツアー)のクチコミ

saaatominさん

saaatominさん 女性/30代

5.0
  • 一人

ヴィラ西表さんのツアーに申し込んでよかったー最高でした。
山、川、海とぜーんぶ堪能できて西表島の魅力を一度に楽しめました。
カヌーで大自然の中、マングローブをのんびりぬけてからの
シャワートレッキング!!
足元  気にせず、バシャバシャ歩いて行くのもまた楽しくて(笑)
見たことのない生き物がいたりとドキドキ(^^)
先に進むと、滝が。
マイナスイオンたっぷり...♪*゚気持ちよくてほんと癒される(^^♪
その最高な場所でお弁当もいただけて美味しくないわけがない(*^^)v
お昼からは海!!シュノーケリング!!
ウミガメちゃんに会うのが1番の目的。
……ほんとに会えました。大興奮でした(笑)
写真もたくさん撮ってもらえてデータもいただけてと…
ほんとめちゃくちゃいい思い出になりました!
これだけ体験できて、ほんと格安でした(*^^)v
今度また西表島に遊びにきたら、またヴィラ西表さんにツアーをお願いしたいです。
ありがとうございました!!

  • 行った時期:2020年4月18日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:3時間以上
  • 投稿日:2020年5月1日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

villa西表ツアー(ヴィラ西表ツアー)の新着クチコミ

  • サスモトさんのクチコミ

    1.0

    カップル・夫婦

    ヤシガニツアーに参加。
    ガイドは宿の従業員。
    道案内のみで、ヤシガニをなかなか探そうとしてくれない。
    仕方なく、小生が目を凝らし、ジャングルに身を投じなんとか一匹を見つける。
    すると、ガイドより「この時期は見つけられないことが多いんです。見つけてくれてありがとうございます」と言われる。これを宿の従業員が客に言い、何の得がある?
    そもそも、見つけにくい時期にヤシガニツアーを客に案内すること自体理解に苦しむ。
    【宿のサービス】
    このご時世だが、従業員全員がマスクをしていない。入口にはコロナ対策徹底の貼り紙。
    部屋での飲食禁止。脱水症状にでもなったらどうするのか。
    wifiは部屋では繋がらない。ロビーのみ繋がるが、22時で閉まる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2022年5月9日

    サスモトさん

    サスモトさん

    • 男性/30代
  • 対応が良い

    5.0

    一人

    対応が良く人柄がとても親切でした。ツアーでは自然を相手にしているのでスタッフの方は安全第一に考えてくれていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月
    • 投稿日:2022年3月12日

    たいちゃんさん

    たいちゃんさん

    • 男性/30代
  • 初鍾乳洞に感動!

    5.0

    一人

    今回初めて鍾乳洞に行きました。villa西表さんのツアーガイドさんがとても面白く、親切な方で思い出に残るツアーになりました。初めて見た時の迫力はとてつもないものでした!
    また、来年度もvilla西表さんでツアーに行きたいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月6日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2022年3月9日

    りゅうのしんさん

    りゅうのしんさん

    • 男性/10代
  • ももさんのクチコミ

    2.0

    一人

    朝8時半のフェリーで石垣島からヴィラ西表へ直通で行きました。当日ツアー申込みでもOKと言う触れ込みだったので、由布島観光ツアー目的で宿はヴィラ西表を申込みしました。ところが出払っていて由布島ツアーへは行けないとの事。その代わりにトレッキングツアーを勧められた。体力が無いと伝えると片道1時間かかる滝までのトレッキングツアーに参加をすることになりました。さらに夜は鍾乳洞へのツアーを勧められました。体力が無いと伝えてるのにさらに体力を使うツアーを勧めてくる。鍾乳洞ツアーは断りましたが、ヤシガニツアーへ参加する事になった。夜、たくさん歩き周りましたがヤシガニは見つからず、星空は地元千葉と変わらなかった。翌日に由布島ツアーに参加する事になりましたが、宿代はじゃらんで払込済だったので、現金は27,000円しか所持してなく、足りなかったらクレジットカードで支払う予定でしたが、クレジットカード不可でした。お金が足りなくなってしまったので、片道1時間かけて、雨にずぶぬれになりながらレンタサイクルで郵便局までお金をおろしに行きました。キアが付いてないとてもお尻が痛くなる自転車で往復2時間濡れながら運転、2時間しか乗ってないのに1,500円料金取られました。そしてツアー代金不足分の4,620円の領収書だけしかくれませんでした。救いだったのがガイドさんが親切だった事だけ、これが無かったら星1つです。宿の食堂の箸が長年使い込んてる感じで、エッと思いましたが、驚いたことにツアーに付いてるお弁当にその箸が付いてました。普通、割り箸じゃない?って感じで仰天。宿にはパジャマ、歯ブラシありませんので持参して下さい。布団カバーはよれよれで洗ってない感じでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2022年1月18日

    ももさん

    ももさん

    • 女性/60代
  • とにかく対応が悪かった

    1.0

    家族

    内容は楽しかったですが、とにかく対応が悪かったです。
    バラス島上陸のツアーの予約だったのに、前日にこちらから持ち物の確認の電話をしたら、オーナーに、バラス島には満潮の時期なので上陸できませんから違うところに行きましょうと言われました。
    前日に、しかもこちらからかけた電話でそれを言うか?わたしが電話をかけなかったらどうしてたの?も思いました。
    バラス島の代わりの選択肢をふたつ与えられたのですが、船で沖にいく内容ではなく、やたらと、3歳のこどもがいるなら陸からいくシュノーケリングが安全!と推してくるのでそうしました。
    実際にツアーに参加してわかったのですが、その日いるスタッフがおそらく船を運転できない、もしくはコストの関係で、いっしょにツアーに参加するカップルと同じツアーに無理矢理させられたんだとおもいます。
    ツアーガイドの男の子も、いい人でしたが、安全管理を怠っていると感じました。
    とてもじゃないですが鍾乳洞へのトレッキングは3歳が歩けるような道ではなく、片側が崖みたいになっていて落ちたら死ぬようなところを、一本道で引き返せないからと言われて渋々行きました。
    主人が抱っこをしながら崖をいきました。
    かなり長い時間、滑って落ちるような場所をいって、危なさばかりでした。
    ふたりが滑って落ちるんじゃないかとヒヤヒヤしました。
    わたしが前を歩いて、滑りそうなところを確認して主人に伝えながらいきましたが、ガイドの男の子はそういうことはせず、気をつけて登ってくださいねの声掛けのみ。
    どこが滑るとか、どうしたらいいなどの具体的なアドバイスなどはありませんでした。
    そもそも3歳の子がいて、船で沖合いに行くのは危ないからシュノーケリングにしろ、というなら、道がないので鍾乳洞は危ないので鍾乳洞は無理ですと言うべきでしたよね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年8月
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年8月4日

    ぷりこさん

    ぷりこさん

    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.