黒田官兵衛資料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中津城を見る前に - 黒田官兵衛資料館のクチコミ
自然ツウ 甘辛熊さん 男性/70代
- 一人
-
中津城手前右側に有る「黒田官兵衛資料館」
by 甘辛熊さん(2019年11月19日撮影)
いいね 3 -
「黒田官兵衛資料館」
by 甘辛熊さん(2019年11月19日撮影)
いいね 3 -
「重厚な黒田官兵衛資料館の入口」
by 甘辛熊さん(2019年11月19日撮影)
いいね 2 -
「黒田官兵衛資料館の喫茶コーナー」で小休止。
by 甘辛熊さん(2019年11月19日撮影)
いいね 3
中津城の手前に入館料無料の黒田官兵衛資料館が有ります。平屋建ての館内は横長一面の会場なので実に閲覧し易い。黒田官兵衛の生涯パネルや大河ドラマで使用した小道具の展示や映像コーナーの他官兵衛と言えばの赤合子形兜(アカゴウスナリカブト)のレプリカが有り実際に身に着けて記念写真も撮れます。奥には喫茶コーナーも有るので疲れた脳を休めるのに最高の所でした。
- 行った時期:2019年11月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
甘辛熊さんの他のクチコミ
-
草津温泉
群馬県草津町(吾妻郡)/健康ランド・スーパー銭湯
湯畑観光駐車場に駐車して、5分で着く湯畑から観光開始。足湯体験〜熱乃湯「湯もみと踊り観覧」〜...
-
道の駅 六合
群馬県中之条町(吾妻郡)/道の駅・サービスエリア
草津温泉から旧太子駅に向かって曲がりくねった国道292号を20分位走行した所に「道の駅 六合」の...
-
老神温泉
群馬県沼田市/健康ランド・スーパー銭湯
吹割の滝から10分弱の所に有る老神温泉。大きな温泉街では無いが風情が有る。今回お世話に成った...
-
道の駅 あおき
長野県青木村(小県郡)/道の駅・サービスエリア
軽井沢から松本空港に向かう途中で小休止タイムで寄りました。マスコットキャラクターの「アオキ...
黒田官兵衛資料館の新着クチコミ
-
黒田官兵衛資料館
中津城天守下には中津城を築城し初代城主となった、豊臣秀吉の軍師として有名な黒田官兵衛の資料館が設けられています。秀吉の九州征伐に貢献し、官兵衛が豊前に拠点を移すスタートの地が中津です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月23日
- 投稿日:2024年1月2日
-
大河ドラマの音楽が流れて懐かしい
ドラマではわからない黒田官兵衛の生涯がわかって面白いところです。なによりも入館無料が嬉しい。商売繁盛や物事がうまく運ぶように願っての黒官石(1,000円)を買いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月25日
- 投稿日:2022年7月31日
-
中津城横にあります
どうやらドラマでの人気にあやかって作られた資料館のようです。人気のある黒田官兵衛像が紹介されています。無料であることも手伝ってか、中津城よりも人がいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月25日
-
中津城と黒田官兵衛
中津城を見学に来たら、入口隣に黒田官兵衛資料館を見付けたので寄りました。いろいろな資料とお土産品とあり良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月16日
-
中津城前にあります
中津城の見学時に行きました。お土産やカフェもあります。ただ、16時40分までしか入館出来ないので注意した方が良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月30日