スパ・リブール ヨコハマ
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市鶴見区
-
獅子ケ谷
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
ライさんのクチコミ
-
その2
一泊9800円の大手チェーンの再生大型温泉ホテルのバイキングよりもちょっと良いかなと思いました。ほかの方はローストビーフが良かったということですが、私はもともと好きではないのでヒトクチでおしまい。お寿司は見た目はイマイチでしたがお味はまあまあでした。しかし、寿司をとるのに金属のトングはいただけません。しゃりにくっついて皿に載せるときにほぼ確実にネタが落ちます。塗りのおはしが良いと思います。赤身、サーモン、イカ、茹海老、小さい握り(といっても機械でしょうね)水分すくなめのごはん、でマヅイと思う方もいるかもしれませんが、私は気に入りました。
生野菜はそれなりにすぐに補充されてました。「ポテトサラダ」と店員さんは言ってましたがマッシュでした。材料が違うので違う料理だと思います。
グラタンは美味しかったです。パスタ、ダイコン、タンタンスープ、かぼちゃの冷めたいスープ等はパス。そばは悪くないのですが、置き方にもうひと工夫が欲しいところ。うどんもですが水(氷)浸しなんです。
お味噌汁の保温が直火や電熱ではなく湯煎だったのがよかったのか煮詰まっていく感じはなかったです。ただし薬味のネギ、おろししょうが、わさび等は補充されませんでした。はやいもの勝ちですね。
鶏肉の唐揚げはムネなどではなく手羽や皮。まずまずでした。
ビーフカレーはまあまあよかったんですが、入っていたお肉は
完全に出汁であってあくまでも具ではないので食べないでください。
飲み物はコーヒーメーカー、ティーバッグ、ウーロン茶とピーチティー、オレンジジュース。
90分制限なのでゆっくりとおなかいっぱいいただきました。
汚したお皿も途中で下げにきてくれてよかったです。
1階が下足箱とゲームコーナー、2階がフロントと更衣室、リラクゼーション、
3階がレストラン(テーブル、カウンター、ボックス、座敷)、4階が男女浴室、5階が露天の足湯。
4、5階は行ってみたものの室温が高くて汗をかいたのですぐに出てしまい見ていません。
食後は2階のリラクゼーションルームでノートPC見ながら座っていましたが満席になり、メインルームにも女性のお客さん、お子さんが増えて騒がしく、暑くなってきたのでギブアップ。
フロントの近くだけがほかよりも2度くらい涼しかったのでそこで最後の休憩。- 行った時期:2019年7月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年7月21日
ライさんの他のクチコミ
-
カジュアルなあか牛宿。あそ兵衛
熊本県阿蘇・内牧
接客の雰囲気、対応などとても良かったです。スタッフの皆さんの接客は満点かもしれません。お風...
-
ネット予約OK
火の山温泉 どんどこ湯
熊本県南阿蘇村(阿蘇郡)/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
観光地の温泉施設はクルマで行く前提なので駐車場は大事だと思います。こちらは広く、見通しもよ...
-
道の駅阿蘇(ASO田園空間博物館)
熊本県阿蘇市/自然体験
道の駅でここまで混雑していたのは初めて。昼前、夕方、昼時と4日間熊本に滞在したので何度か行...
-
大観峰
熊本県阿蘇市/自然歩道・自然研究路
数十年ぶりにおとづれましたが、ずっと天気が悪かったのが悔やまれます。しかし、そのぶん空いて...
スパ・リブール ヨコハマの新着クチコミ
-
黒湯がいいです
低温の黒湯があるので、暑い夏もゆっくり浸かれます。他の設備も充実しているし、広いのでゆっくりできて気に入っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年8月29日
-
有料個室には耳栓が必要
お風呂は良かったですし約3,000円で一晩居られるのはありがたいことです。何一つ施設の非ではないのですが、有料個室にあまりにもいびきがうるさい方がいたため一睡もできませんでした。次に利用することがあれば耳栓持参は必須です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月9日
-
まったりしている
そこまで混んでなくて、まったり出来るのが良くて、時々利用しています。
食事も美味しく比較的リーズナブル。
風呂場のシャワーは5秒くらいですぐ止まるので、髪を流してる時など、何十回も押さなきゃいけなくて不便。せめて1回15秒は流してほしい…詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年7月30日
-
隠れオアシス
地元のお姉さん方が多く、脱衣所で井戸端会議をされていることが多々あります。それさえ気にならなければ、ゆったり過ごせる穴場です。蛇口からのお湯も温泉のように柔らかく肌がしっとりします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月5日
-
近場のコスパ良い温泉です
黒湯の温泉で身体が温まり疲れが取れます。
岩盤浴も熱すぎず1時間ぐらい眠っていられます。
源泉かけ流しのぬるめのお湯にゆっくり浸かるのがいいです。
レストランでクラフトビールが楽しめるのと薬膳鍋があるのがいい。
午前2時以降8時までのお安い追加料金でリクライニングチェアでテレビを見たり
ソファや畳でコミックを読みながらゆっくりできるのもお気に入り。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年6月11日