円頓寺商店街
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
以前より復興兆しの商店街 - 円頓寺商店街のクチコミ
愛知ツウ 鶴亀松竹梅扇さん 男性/70代
- カップル・夫婦
-
by 鶴亀松竹梅扇さん(2019年12月21日撮影)
いいね 2
何処にもある商店街、一時はさびれていく一方だったが、現在は空き家を利用した店や、若者向きカフェ等が少しずつ増え、活気を取り戻しつつある感じがした。
- 行った時期:2019年12月21日
- 投稿日:2019年12月27日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
鶴亀松竹梅扇さんの他のクチコミ
-
大聖院
広島県廿日市市/その他神社・神宮・寺院
宮島で歴史のある(総本山仁和寺)の大本山、【大聖院】空海が唐から帰りここ宮島にわたり弥山で...
-
豊国神社(千畳閣)
広島県廿日市市/その他神社・神宮・寺院
千畳閣の正式名称は豊国神社、857畳(畳)千枚分の広さがあり【千畳閣】と呼ばれる、実際は畳...
-
大聖院
広島県廿日市市/その他神社・神宮・寺院
弘法大使ゆかりの弥山の守護神、秀吉ゆかりの波切不動明王、十一面観世音菩薩,七福神等々数多く...
-
ネット予約OK
広島城
広島県広島市中区/史跡・名所巡り
太田川の河口三角州に毛利輝元(南北朝時代から郡山城を居城)が築城、典型的な平城、お堀水面か...
円頓寺商店街の新着クチコミ
-
懐かしさと新しさの混じった商店街
30年程前に円頓寺商店街の近くに住んでいたのですが、久しぶりに名古屋に行くことになったので円頓寺商店街内に出来たゲストハウスに宿泊し、商店街を通りました。夜に到着したのですが、ちょうど七夕祭りの最中で30年前にはさびれていた商店街が大賑わいでびっくりしました。昔のままのお店が残っている一方で新しい若者向けのお店も出来ていました。JRや名鉄の名古屋駅から徒歩で行けますので、ちょっとのぞくのも面白いですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年8月10日
-
円頓寺商店街の2024年04月の口コミ
近年の商店街を再活性化させるてこ入れが加えられ、昔ながらの老舗もありつつ、新規店舗も出店するなど、新旧融合の商店街を感じられます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月28日
- 投稿日:2024年5月6日
-
ノスタルジックな雰囲気
ノリタケの森観光後、名古屋城まで行く途中に「円頓寺商店街」を通りました。名古屋駅からも徒歩圏内の場所ですが、ノスタルジックな雰囲気の漂う、昔ながらの商店街です。特別魅力的なお店はありませんでしたが、その雰囲気こそが印象的でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年6月8日
-
人通りはそれほど多くはありませんでした
名古屋駅から名古屋城へ向かう途中にある商店街です。信長か清州から名古屋に移ってきたときについてきた商人の町だそうで、歴史のある場所です。ゆっくりと歩くことはできます。日用品や食料品店、レストランもあり地元の方が多そうで、レトロな感じが漂っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年5月22日
-
まあまあ
商店街がすたれる中ここは、結構シャッターも開いており賑わっています。春に名古屋テレビ主催のお祭りがあり毎年楽しんでいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月10日