遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ほっぺとえくぼさんのクチコミ

  • うどんのつゆが激ウマ!

    5.0

    家族

    醤油工場の見学とお昼ごはんのうどんを食べに行きました(もちろん買い物も)。
    工場見学の方は現在コロナ禍もあって縮小版でしたが、案内して下さった社長さんのお話しもとても面白く、行く前は「別に興味ない」と言っていた娘たちも興味津々、見学が終わった後は娘が「お醤油の事を夏休みの自由研究にする!」とまで言っていました。
    お昼は閉設のうどんレストランで天ぷら&うどんを食べました。そしてうどんのつゆの美味しい事!!
    あまりのおいしさにすべて飲み干してしまいました。さすがお醤油屋さんのうどんのつゆ。驚きでした。子供達も付けつゆごと飲み干してました。
    お食事のあとはデザートとお買い物。しょうゆソフトやお団子を食べました。しょうゆソフト、おいしいのはわかっていましたが想像した通り美味しかったです。個人的にはもう少しおしょうゆ風味あってもよかったなと感じました。バウムクーヘンも個包装のを人数分買いました。こちらは少しパサッとしてましたかねー。味は良かったです。
    お買物は旦那と娘がレストランで気に入った「唐辛子醤油」をはじめ、小さ目の容器のもので一通り購入。家で味比べをしたいと思います。
    工場見学はコロナがおさまったらいつかもう一度リベンジしたいと思います。

    • 行った時期:2021年8月8日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年8月13日
    ほっぺとえくぼさんの金笛 笛木醤油への投稿写真1
    • ほっぺとえくぼさんの金笛 笛木醤油への投稿写真2
    • ほっぺとえくぼさんの金笛 笛木醤油への投稿写真3
    • ほっぺとえくぼさんの金笛 笛木醤油への投稿写真4

ほっぺとえくぼさんの他のクチコミ

  • 菓子屋横丁の写真1

    菓子屋横丁

    埼玉県川越市/町並み

    3.0

    小江戸川越見学の際、子供たちを連れて遊びに行きました。 一番街はあまり混んでいるという感覚...

  • 醸ん楽座の写真1

    醸ん楽座

    埼玉県川越市/産業観光施設

    4.0

    現在醤油蔵の見学が中止になっているので、お醤油購入のみとなりました。 今回はお醤油購入のみ...

  • 蔵造りの町並みの写真1

    蔵造りの町並み

    埼玉県川越市/町並み

    3.0

    時短営業なのか、それとも通常営業なのか、17時にはほとんどお店がしまってしまうのがちょっと...

  • ネット予約OK

    秩父温泉 満願の湯の写真1

    秩父温泉 満願の湯

    埼玉県皆野町(秩父郡)/その他風呂・スパ・サロン

    3.0

    もう少し今風のファミリー温泉みたいなのをイメージして行ったのですが、思ったより昔ながらの感...

金笛 笛木醤油の新着クチコミ

  • お得なプラン

    5.0

    一人

    河川敷沿いにあるのでサイクリングついでに寄るのもいいかも?
    しょうゆ蔵の見学としょうゆソフトにしょうゆのお土産がついたお得なプランです。
    指定の時間に行くと広場で見学の案内が始まるので参加して
    売店でソフトクリームと醤油のお土産が受け取れます。
    案内のあとだと人がそのまま売店に流れるので
    事前受け取りだと混雑を避けられます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年9月26日

    スズキさん

    スズキさん

    • 男性/30代
  • 美味しい醤油!

    5.0

    一人

    醤油ができるまでを醤油というか味噌のような香りのする工場内を説明してくれながら見学。
    体験用の小さい樽ですが、その中のもろみを混ぜる体験もできたり、仕込み用の大きな樽も見れて面白かった。
    お土産に醤油としょうゆソフトクリームを頂きました!
    バニラとミックスのソフトクリームを頂きましたが美味しかったです。
    食堂とお土産屋さんとバームクーヘンを作っている所もあり、早目に行くと色々と楽しめます!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年6月12日

    ぴすけさん

    ぴすけさん

    • 女性/50代
  • 金笛の名前で知られた老舗醤油蔵です

    3.0

    カップル・夫婦

    江戸時代に創業以来、200年以上も伝統的な醸造方法を守り続けている、老舗醤油蔵で製品の醤油は金笛の名で知られています。金苗は東京オリンピックの時に世界一の醤油を造りたいとの思いから命名したそうです。最近はバームクーヘンも手掛けています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月22日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年5月31日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代
  • 歴史ある醤油蔵の探訪

    5.0

    一人

    通勤途中にいつも看板を見て知っていたが、改めて立ち寄ることもなく過ごしていたが、こちらのサイトで見学ができることを知り、蔵の見学を予約してみた。醤油ができるまでの工程を順番に蔵を巡り、詳しくガイドさんが説明してくれ、とても手間と時間をかけて出来上がる醤油の実状を知ることができた。
    子ども達が社会見学するのにふさわしい場所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年12月22日

    mituさん

    mituさん

    • 男性/50代
  • 金笛しょうゆパーク

    4.0

    一人

    工場見学で醤油の製造過程を勉強してきました。見学後は、併設のレストランと売店で食事と土産の醤油を購入しました。醸造所の店先では、バウムクーヘンを作っていて、ガラス越しに菓子作りの様子を見ることができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月9日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年6月20日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.