長野幸水園
- エリア
-
-
福岡
-
久留米・原鶴・筑後川
-
朝倉市
-
秋月
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
梨狩り
-
長野幸水園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全29件中)
-
今年で4回目のリピーターです
じゃらんnetで遊び体験済み
家族での毎年恒例の行事になっています。
丁寧な接客で、何より梨がとても美味しいです。今年は猛暑と雨不足で小ぶりの物が多いと言われていましたが、家族で大きいものを探すのがとても楽しかったです。大きい物が12個もとれ、大満足です。
また、来年も伺いたいと思います。- 行った時期:2025年9月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月16日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
みずみずしい、美味しい梨
梨は手で鋏を使わずにとれました、スタッフの方もとても親切で楽しい時間を過ごせました。
細い道は園の方に迎え来ていただけたので、車でも安心です- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年10月5日
-
美味しい梨でした
じゃらんnetで遊び体験済み
訪問当日は雨だったので、梨狩りはできませんでした。
2袋購入しました。
とても、美味しくいただきました。- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月11日
-
美味しい梨
じゃらんnetで遊び体験済み
はじめての梨狩りでした。今回は新高という品種で、はじめて食べたのですがとても甘くて美味しかったです。
スタッフの方も親切でしたし、梨狩り楽しめました
来年もまた来たいな、と感じました、ありがとうございました- 行った時期:2023年9月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月2日
-
また来年も行きたいです
じゃらんnetで遊び体験済み
昨年、初めて利用しました。接客もとても丁寧で、子どもと一緒に楽しく梨狩りができました。梨もみずみずしくてとても美味しかったです。
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月17日
-
梨狩り(幸水)
以前行っていた梨狩りがじゃらんに掲載されていてびっくりしましたが早速1箱(5キロ)の体験をしました。
小ぶりながらも試食は甘く袋一杯の20個前後はあったと思います。13から14個と聞いていたのでお得感満載です!!
道は以前の記憶から狭いとは思っていましたが久しぶりでも1500ccの車では冷や冷やしながらの山道でした…そして迷いました笑
受付の方は優しく取り方や場所まで案内してくれ中学生の子どもは初梨狩りを楽しめて喜んでいました。
残念ながら高齢の両親は来ることができなくなりましたが地方発送もできるので早速発送お願いしました。
久しぶりに梨狩りできて良かったです。- 行った時期:2023年8月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月20日
-
すごく楽しかった
はじめて梨狩りをしましたすごく期待していて思った通り楽しく優しく教えてくださりお話ししながら梨狩りできました!大きい梨を教えてくださりそれを取ることが楽しくおすすめいたします!
- 行った時期:2022年11月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月6日
-
もう行かない
じゃらんnetで遊び体験済み
1箱3000円プランを予約。袋を渡されいざ開始。
美味しい梨を見分けてくれると言ってもらい、教えてもらったものをどんどん取ったけれど、新聞紙で包んでるものを取って。と言われてたのに、最後の方は新聞紙で包んでないものを指定(これが大きくて立派な梨)秤に乗せると2キロ超過。
3000円が5キロだったらしく、超過分のお支払いを請求されました。説明もなかったのでびっくりです。
梨は美味しかったですがモヤモヤしか残らない残念な梨狩りでした。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月21日
-
短時間で楽しめる!
じゃらんnetで遊び体験済み
親子といっても70代の母と40代の私で伺いました。
梨があんな傾斜があるとこに実るとは知らず、なかなかの勾配ですが、狩るのは簡単で楽しめます。
小さいお子さんは手が届かないだろうし、
梨も重たいので、中学生以上をオススメします。
山奥で分かりづらいですが、
電話で親切に教えて下さり、たどり着けました。
おばあちゃんが試食させてくれて、おねえさんが狩り方を教えてくれます。
農園さんらしく、あまりシステマチックではないけど、
そのたどたどしさも田舎の楽しみといえます。
梨は新高という種類で、11玉と20世紀をジャム用にといただきました。
短時間で非日常が楽しめました!- 行った時期:2022年10月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年10月2日
-
甘くて美味しい!
じゃらんnetで遊び体験済み
天候の件で朝電話した時から感じよく対応していただき、工事中の迂回路も教えてもらったおかげで迷うことなくたどり着けました。
梨狩りの説明もわかりやすく、ご夫婦共優しくてとても感じが良かったです。梨は甘くて最高です。
作り方を聞いて加工用の梨?でジャムを作りました、それも美味しかったです。
山道がとても狭く大きな車では難しいかもしれません。
それでも梨狩りするならまたこちらにお願いしたいです、友達にも早速オススメしました。- 行った時期:2022年9月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月27日