竹ノ内観光農園
- エリア
-
-
鹿児島
-
霧島
-
霧島市
-
国分重久
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
竹ノ内観光農園の概要
所在地を確認する
いちご畑
-
評価分布
竹ノ内観光農園について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒899-4301 鹿児島県霧島市国分重久5865-3 地図 |
---|
竹ノ内観光農園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 0%
- 普通 67%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 33%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 33%
- 3〜5人 67%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%
竹ノ内観光農園のクチコミ
-
ファミリーでの苺狩り
スムーズに受付ができました!苺美味しかったです!写真スポット看板があり記念に写真撮影しました。また行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月2日
-
かわいくて甘くて美味しいいちご!
先日 いちご狩り体験をさせて頂きました!
農家さんたちもとても優しく丁寧に対応していただき、スムーズにかつ楽しく いちご狩りが出来ました(*´ω`)
いちごの種類も多く、甘いのや真っ赤なのや、大きいのと様々でとても楽しかったです。
また来年も竹ノ内農園さんで いちご狩りをしたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月23日
-
家族で!
市内から予約をして行きました。少し遅れるとお電話入れたのですが、快く受けてくださりました!
お客様が多かったですが、赤くて大きいいちごにテンションが上がり、みな摘みすぎましたが、楽しく過ごせました。
帰宅後に食べ比べするのが楽しみです。
帰りにいちごソルベソフトクリームを子供達が食べました。一口貰いましたが、いちごがとても感じられて、健康的なソフトでした。どちらかと言うと、ジェラートに近いです。
久しぶりの、家族でのお出かけでとても良い思い出になりました!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月19日
竹ノ内観光農園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 竹ノ内観光農園(タケノウチカンコウノウエン) |
---|---|
所在地 |
〒899-4301 鹿児島県霧島市国分重久5865-3
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0995-45-6803 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000199569 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
竹ノ内観光農園に関するよくある質問
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 竹ノ内観光農園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 竹ノ内観光農園の年齢層は?
-
- 竹ノ内観光農園の年齢層は20代, 30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 竹ノ内観光農園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 竹ノ内観光農園の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。