遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

のぼり窯 宗陶苑のクチコミ一覧(2ページ目)

同行者
行った時期
投稿者

11 - 20件

(全28件中)

[並び順]

  • 丁寧で優しい接客

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    たぬき作り体験をさせてもらいました。時間に遅れて行ったにも関わらず嫌な顔一つせず最後まで丁寧に教えていただきました。

    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年5月5日

    まいちゃんさん

    まいちゃんさん

    • 女性/30代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 初心者でも安心!!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    小学1年生の子供と体験しました!!できるかなぁ、どうかなぁ、と思っていましたが、先生がしっかりとサポートして下さり、大満足でした!!出来上がりが楽しみ!!今日はお茶碗を作りましたが、また次はたぬきを作りにいきたい!!と子供ははりきっています(^^)

    • 行った時期:2022年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年3月1日

    まきちゃんさん

    まきちゃんさん

    • 女性/30代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • のぼり窯も見学出来る

    4.0

    家族

    妻が焼物に凝っており、何度かお伺いしています。ご主人も奥様も非常に丁寧に説明していただき、お気に入りの陶器を探す事ができます。

    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年1月9日

    ひろさん

    ひろさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/30代
  • おすすめです

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    朝の連続ドラマ「スカーレット」のロケ地にもなった窯元さんで手ひねりで狸を作る体験が出来ます。
    初めての経験なので本当に作れるのか心配でしたが優しい先生のご指導で何とか狸になりました。
    日本最大級の登り窯も圧巻でした。

    • 行った時期:2022年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年12月13日

    うさちゃんさん

    うさちゃんさん

    • 女性/50代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 信楽たぬき

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    信楽と言えば狸さん!
    先生のご指導の元、マイタヌキが作れてすごく楽しかったです。
    焼き上がりが楽しみです。

    • 行った時期:2022年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年12月13日

    うさちゃんさん

    うさちゃんさん

    • 女性/50代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 楽しい!

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    信楽の狸を作れる体験でした。工程の説明等はとても優しく丁寧でなおかつ、割と自由に制作できます。個性ある狸が次々とでき上がる様はとても楽しかったです。焼き上がり、自宅に届くまで少し時間はかかりますが春頃まで楽しみに待とうと思います。場所は少し奥まったところで大きな車で行くのはちょっと大変です。工房内の見学も楽しかったです。登り窯、凄かったなー

    • 行った時期:2022年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年11月29日

    マヒナさん

    マヒナさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 宗陶苑 大のぼり窯

    4.0

    その他

    窯元散策路を一回りして最後は宗陶苑さんへ。宗陶苑さんの大のぼり窯は日本最大級と言われるだけあり、かなりの迫力を感じさせる窯です。近隣ののぼり窯がカフェなどにリニューアルされる中、今も現役で稼働している事が更に素晴らしい。

    • 行った時期:2022年10月8日
    • 投稿日:2022年10月10日
    トシローさんののぼり窯 宗陶苑への投稿写真1

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 器はよくあるけど手作り狸体験はここだけでは!?

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    粘土から小道具からエプロンまで全て貸していただけます!一人ずつのスピードに合わせて丁寧に教えて頂けましたし、狸の焼き物の由来なんかも作りながらお話しが聞けて作り甲斐がありました。また割と自由に顔やパーツも作れたのでオリジナリティもちゃんと出せますよ♪半年後の焼き上がりが楽しみ!
    大量の焼物たちと信楽最大の登り窯を見学できるのも必見!

    • 行った時期:2022年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年9月24日
    alvinさんののぼり窯 宗陶苑への投稿写真1
    • alvinさんののぼり窯 宗陶苑への投稿写真2

    alvinさん

    alvinさん

    • 女性/40代
  • 個性的なたぬきを、優しい先生と楽しく作れました☆

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    40代夫婦と小学生の息子の3人で参加しました。
    息子がこちらのかわいいたぬきの写真を見て、絶対作りたい!と熱望しての参加でした。
    他の窯元さんがやってるような型抜きのたぬきではなく、粘土をこねて、一から形作っていくたぬきなので、集中力散漫な息子と不器用なパパが、2時間半という長い体験時間で、ちゃんとたぬきになるか心配でしたが(笑)
    先生がすっごくよかった!
    息子がうまくできてないところは、息子が自分で頑張ってる感を損なわず、でも手早く的確に修正してくれました。
    たぬきの手に、好きな物を持たせて作れるんですが、銃をもったかっこいいテロリストたぬきを作りたい!っていう息子の無茶振りにも真剣に向き合って、ここに穴があると銃に見えるんじゃない?とか一緒に考えてくれて、息子大満足のたぬきができました。
    手が大きく不器用なパパは、配られた粘土が足りなくなるくらい、全体的に大きなたぬきを作って、バルタン星人のようなゴツゴツのたぬきになりましたが、どっしりしててかっこいい!と褒めまくってくれて、パパも楽しく完成できました。
    褒め上手な明るい先生と楽しく作れ、あっという間に2時間半経っていました。
    窯に火を入れる回数が少なく、焼きあがったたぬきは8ヶ月後まで届かないみたいですが、今から到着が楽しみです☆
    楽しい時間をありがとうございました!

    • 行った時期:2022年8月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年8月19日
    ロロロンさんののぼり窯 宗陶苑への投稿写真1

    ロロロンさん

    ロロロンさん

    • 女性/40代
  • 子供も楽しく作ることが出来ました!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    のどかで静かな場所にあり、江戸時代から今も使用されている立派な登り窯を所有されている施設です。総合案内で手続きをし、栞を貰い順路に沿って見学。歴史を感じる大きな登り窯は一見の価値あり。
    体験は別棟でゆったりと作業できます。先生がとても親切で分かりやすい説明で中1長男は小鉢を、小4の次男も1人でマグカップやを制作でき大満足!1人1人思い思いの作品を作らせて下さいます。
    次回はタヌキを作りたい〜!と今から楽しみにしてます。
    喧騒から離れ、土にふれ、癒されました。おすすめスポットです!

    • 行った時期:2022年2月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年2月12日
    なおきちさんののぼり窯 宗陶苑への投稿写真1

    なおきちさん

    なおきちさん

    • 女性/40代

のぼり窯 宗陶苑のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.