遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

見学時間は確認を - WHAT MUSEUMのクチコミ

はるさん

東京ツウ はるさん 女性/40代

4.0
  • 一人

入館料が3000円するので、模型見学がないと割高感があるかも。
品川駅からだと港南口出て二十分くらい。
天王洲アイルのモノレールとりんかい線からは5分くらいです。
私は企画展が目当てだったので大満足でした。
企画展によるかも?
近くにハーバーがあり、そちらで天気はがよければテラスで楽しめると思います。
コインロッカーかあり荷物を入れるように言われます。100円玉用意を。お金は戻ります。
QR コードで入場、音声ガイドも無料でありますが、イヤホンは持参になります。ミュージアムショップはあまり数はありません。

  • 行った時期:2019年6月
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2019年6月9日
  • このクチコミは参考になりましたか?6はい

はるさんの他のクチコミ

WHAT MUSEUMの新着クチコミ

  • 90点以上の模型を見れました。

    5.0

    カップル・夫婦

    現在開催中の構造展では70点?くらいの模型を見ることができ、かつ、構造家の方々の思想や哲学の伝わる映像、言葉で2時間ほど滞在できました。見学ツアーも受付の方に案内され始めて参加しましたが模型の数は圧巻。疲れるくらい満足しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年8月23日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年9月29日

    ゆうりさん

    ゆうりさん

    • 女性/20代
  • 3時過ぎていくとツアーが終わりで何も見れず、、、

    1.0

    一人

    展示は10個程度の模型が見れるだけです。
    倉庫を見学する1日3回のツアーに参加しなければ、
    模型は全く見ることができません。
    もっと分かり易く告知して、時間が決められたチケットであれば
    よかったな、と思います。
    3000円も払って模型も見れずボー然としました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年4月30日

    ボストンくんさん

    ボストンくんさん

    • 女性/50代
  • 正直あまり楽しめませんでした

    1.0

    友達同士

    SNS等で館内の建築模型の写真をたくさん見て楽しみにしていたのですが2018年にリニューアルをしていたみたいで小さな企画展が二つのみ展示していました。 常設展示はなく企画展の内容もとても専門的なもので建築を学んでいる身としても正直あまり楽しめなかったです。公式のホームページでもリニューアル前の写真がたくさん使用されていて勘違いしても仕方ない状態だと思いました。また館内もとても小さく企画展の内容を含めて入場料3000円は高すぎるなと思ってしまいました。(これは個人の主観ですので感じ方は人それぞれだと思います。)  数ヶ月前から楽しみにしていたのでとても残念でした。今後、建築模型の博物館等は他にないのでこれからどんどん展示物が増え展示内容が充実することを期待しています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年2月18日

    はるさん

    はるさん

    • 女性/20代
  • 建築模型がゆっくりと鑑賞できる場所

    5.0

    カップル・夫婦

    お値段は、3000円と高めですが、
    会期ごとに行われている建築模型の展示をゆっくり鑑賞することができます。
    また、毎日行われている倉庫ツアーは、入館券を持っていれば
    誰でも参加が出来、実際に模型を保管している状態を
    暗闇の中見ることが出来、ワクワクしました。
    周りにはPIGMENTやT.Y.ハーバーなど、
    他にも見るところがあるので、天王洲で過ごす一日、
    でもいいかもしれません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月18日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年12月17日

    ゆうりさん

    ゆうりさん

    • 女性/20代
(C) Recruit Co., Ltd.