遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

matazaさんのクチコミ

  • 楽しめました

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    子供でも簡単に作れるように準備いただいているので、作り方の説明も的確なので、ちゃんとしたおやきができます。出来上がったおやきとても美味しかったです。

    • 行った時期:2025年8月11日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2025年8月12日

    matazaさん

    matazaさん

    • 男性/40代

大子おやき学校の新着クチコミ

  • 子連れにオススメ!職人さんが教えるおやき作り体験

    5.0

    家族

    小学生の息子とおやき作り体験に参加しました。職人さんが丁寧に教えてくれて無事完成!息子も喜んでました。元小学校の校舎だった施設はリフォームされたのかとてもキレイで心地良かったです。食堂が土日祝限定オープンと知らずにランチも食べるつもりで行ってしまったのですが、施設の方が最寄りの食事処を教えてくださり無事ランチもとることができました。親切にしてくださりありがとうございました。おかげさまで夏休みの良い思い出が出来ました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月7日

    マサさん

    マサさん

    • 女性/40代
  • 体験としては微妙

    3.0

    家族

    建物などの雰囲気、販売しているおやき、それらはとても良いです。また機会があれば寄りたいなと思うし、おすすめです。
    ただ、おやき体験は…微妙ですね。
    まず、説明してくれる方は工場で作業している人なので、自分の仕事が忙しいのか、説明はこの上なくやっつけ仕事で、相手が理解したか否かは別で、忙しいのにって雰囲気を出しつつ一通りの説明を早口でしゃべったあとは工場に戻って行く…子供だけで参加している子達はよくわからず可哀想だった。
    もしかしたら、そういう人に当たってしまっただけかもしれないが。
    体験と言っても、出来合いの生地に出来合いの具を入れるだけなので、筆で好きな模様を入れるくらいしか…という感じで微妙です。
    ほんとに小さい子がやるならいいけど、小学生高学年以上がやるものではないかと。
    ただ重ねていいますが、販売のおやきは美味しいし、建物の雰囲気もいおので、おすすめスポットです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年1月22日

    ゼリー66さん

    ゼリー66さん

    • 男性/50代
  • 簡単です

    4.0

    カップル・夫婦

    体験予約は一組だけでした。親機の作り方は簡単で、あっという間に終わりました。蒸したての親機はとてもおいしかったです。大人二人でしたが、子供さんにも十分簡単で楽しめます。かぼちゃとリンゴなので、他の種類の親機を買いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年4月30日

    meggさん

    meggさん

    • 女性/60代
  • 大人女子2人でワイワイ作るおやきとカフェでまったりの時間

    4.0

    友達同士

    廃校をリノベーションした【おやき学校】。以前見学にだけ行きました。その後「おやき作り体験」ができることを知り、ポイントも使えるお得なじゃらんで11:00〜予約。料理が苦手で不器用さんでも、ちゃんとおやきが作れます。この日・時間は、私たち大人女子2名とファミリーが1組でした。時間になったら体験場所に移動します。簡単なレクチャーを受けて、あとは自由作業。作り始まったらモクモク作業に没頭。友人とお互いに作ったおやきを見ながらワイワイ。蒸す作業はスタッフにお任せとなります。待ち時間20〜30分ぐらいだったかと。学校内にあるカフェ(土・日・祝日11時〜open)は、オーダーをしないと入室できないので 11:30〜コーヒータイムをしながら、おやきの出来上がりを待ち、そのままカフェで出来上がったふわふわおやきを食べて大満足。おやき蒸し上がり待ちは、学校内の小スペースや外のテラスでも出来ます(車で待っている方もいた様子です)持ち帰りもいいですが、1個はその場で食べることがおすすめ!また出来上がっているおやきも販売されています。体験は甘具材(リンゴ・かぼちゃ)のおやきなので、しょっぱ系のおやきを購入してみてもいいと思います。タイムスリップしたような気持ちになるのんびりした施設でです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月25日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年2月19日

    いちごいちえさん

    いちごいちえさん

    • 女性/40代
  • 廃校をリノベしてレトロモダン

    5.0

    家族

    学校は古さを活かしつつモダンでカッコよく再現されていて天井の梁も見事だった。
    おやきも丁寧に教えて頂き、エプロン等全て貸して頂き、身軽で参加でき、作ったものも持ち帰りができてとても良かった。
    家族皆んなで楽しめました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年1月9日

    まりぷぅさん

    まりぷぅさん

    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.