徳江いちご農園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
徳江いちご農園
所在地を確認する
 
													
													
												 
													
													
												 
													
													
												 
													
													
												 
													
												大粒で甘くて美味しかった〜
 
													
												綺麗なイチゴがたくさん
- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
徳江いちご農園について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒225-0024 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町4-10 地図 | 
|---|
徳江いちご農園のクチコミ
- 
					家族4人でお邪魔しました 2021年1月中旬の平日に利用しました。9時半頃に駐車場に到着し、入り口に用意してあったセンサー式の消毒液で手の消毒。検温は…あったかどうか忘れてしまいました(^^; 
 受付で利用料金を支払い、その際に使い捨てのフェイスシールドを1つ50円で購入しました。
 「45分頃に説明を開始します。それまで待っててください」と言われましたが、外で待つには寒すぎたため、車の中へ。フェイスシールドを組立てながら待機。
 45分、時間通りに説明開始。10時15分と書かれた札を首から下げ、フェイスシールドを着用し、マスクを外して、練乳をお皿にもらい、イチゴ狩りスタート。(説明に時間がかかってしまったので、5分延長で20分まででいいです、と融通をきかせていただきました)
 コート類はハウスの入口前に置く場所があり、貴重品も受付で預かってくれました。
 ハウス内は、厚手の長袖長ズボンで柔らかい汗をかくようなあたたかさ。
 この日はアキヒメの赤と白、おいCベリーの三種でした。練乳はおかわり自由。
 同じ時間に居たのは、うちの他に二家族で、イチゴは三列解放されていたと思います。なんとなく、密にならないように1列に一家族がいる感じ。農園の方も、「密にならないように、奥へ進んでください」などの声かけをしていました。平日だから、少ないのかな?と思ったのですが、人数制限をしてハウス内が密にならないようにしていると聞いたので、感染症対策はしっかりしているな、という印象でした。
 気になったマイナス点は……足場が苔?でぬかるんでいる場所があり、滑って転びそうで怖かったです。練乳おかわり自由は嬉しいですが、練乳ボトルを誰でも自由に触れる、というのは少し気になりました。(素手でイチゴを食べるので、手に果汁や唾液がついていて
 農園の方も愛想が良く、雰囲気も良くて、楽しく過ごせました。
 全体的に大満足なイチゴ狩りでした。ぜひまたお邪魔したいです。詳細情報をみる - 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年1月22日
 このクチコミは参考になりましたか? 0 
- 
					家族全員大満足でした 昔行ったイチゴ狩りは、しゃがんで食べるから足が辛くて30分も食べ続けられなかった記憶があります。こちらは?なのか、最近は?なのか分かりませんが、立ったまま食べられるのはとても楽でした。現在アラ還、人生でこんなにお腹いっぱいイチゴを食べたのは初めてです。 詳細情報をみる - 行った時期:2019年2月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月12日
 このクチコミは参考になりましたか? 1 
- 
					イチゴ狩り 徳江イチゴ狩りのクチコミがあまり良くなかったのですが期待薄で行って来たしたが、甘くて美味しいイチゴを沢山食べれて大満足です一緒に行った彼女も喜んでくれて良かったです又3月に予約をして行って来ます! 詳細情報をみる - 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月26日
 このクチコミは参考になりましたか? 1 
徳江いちご農園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 徳江いちご農園(トクエイチゴノウエン) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒225-0024 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町4-10 
 | 
| 駐車場 | 専用駐車場あり(無料)
										
										
										
										
										
									
									
										20台 | 
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 080-6789-7356 | 
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
徳江いちご農園に関するよくある質問
- 
					- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
 
- 
					- 徳江いちご農園周辺のおすすめ観光スポットは?
- 
							- フクロウに会える店ふわふわ - 約1.6km (徒歩約20分)
- 市ケ尾横穴古墳群 - 約2.0km (徒歩約26分)
- ダイビングプロジェクト ジック - 約1.9km (徒歩約24分)
- ダイビングサポートスプリング
 
 
- 
					- 徳江いちご農園の年齢層は?
- 
							- 徳江いちご農園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
- 
					- 徳江いちご農園の子供の年齢は何歳が多い?
- 
							- 徳江いちご農園の子供の年齢は2〜3歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
徳江いちご農園の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 90%
- 1〜2時間 10%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 11%
- やや空き 11%
- 普通 11%
- やや混雑 33%
- 混雑 33%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 64%
- 40代 9%
- 50代以上 18%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 0%
- 2人 20%
- 3〜5人 70%
- 6〜9人 10%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 31%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 31%
- 13歳以上 15%
 

 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
												 
								
								
							
							
						
					 
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	