下田海中水族館
- エリア
-
-
静岡
-
下田・白浜
-
下田市
-
三丁目
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
Aさんのクチコミ
-
自然を利用した水族館
じゃらんで元々割引されていた料金に、クーポン利用して購入しました。画面をチケット売り場で見せてから入ります。
時間指定とありましたが、遅れそうで水族館に電話したら、大丈夫とのことでした。
水族館はそこまで大きくないですが、イルカは広い海のイケスでノビノビしています。
魚の水槽はちょっと魚入れすぎかなというところもちらほら。
でも展示などを見ると、こちらの職員の皆さんが、全体的にとても水族館を大切に思っている事がわかります。
ペンギンとの距離がこんなに近い水族館は初めてでした。
こちらに来たら、イルカタッチなどの有料体験をするのがおすすめです。満足度が全然違います。
連休中でも当日予約可能な体験もありましたが、大体は埋まっていて、残念そうな家族連れをみたので、折角なら予約した方が良さそうです。
係の方も感じ良く、下田を満喫するのに2.3時間立ち寄るには凄く良いと思います。
連休中、下田の別の場所からバスを乗り継いで水族館に行こうとしたら、バスが遅れて間に合いませんでした。
下田駅から、空いていたらタクシー950円、混んでいたら海側の裏から回って1250円位だそうです。
帰りは時間通りにバスが来ました。水族館出口からすぐ、1分もかからないでバス停です。
下田到着は5分くらい遅れました。参考までに。- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月5日
Aさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
サケのふるさと千歳水族館
北海道千歳市/水族館
水槽の上から餌をあげられたり、地下まで行ったり、色々と楽しかったです。 餌やりは土日は人気...
-
ネット予約OK
DSF石垣島
沖縄県石垣市/サップ・SUP(スタンドアップパドル)
石垣島滞在中、子供(船酔いが酷い)が釣りをしたいと言うので、陸釣りが出来るこちらでお願いし...
-
ネット予約OK
SeaChan石垣島
沖縄県石垣市/シュノーケリング・ボートシュノーケル
当日電話で空きを確認してから、じゃらんで予約しました。 あらかじめ泳げない旨を伝えましたが...
-
ネット予約OK
LUREMAN
東京都江東区/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
口コミを見て、子連れで行きました。 お店は豊洲公園内に車で出ており、お店の方も凄く親切でし...
下田海中水族館の新着クチコミ
-
初の下田水族館
初めて下田水族館へ
行きました!
見た目は古い感じなんですが
清潔感はありました
色んなショーやイベントがあり
飽きなかった
ショーのスタッフさん達も
とても
親しみやすく
イルカたち、大好きなんだなと伝わりました
また夏以外のシーズンにも
行ってみたいです
素敵な思い出を作ることができ
ありがとうございました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月5日
-
とても充実した内容でした。
7歳の子供がわくワークに参加しました。飼育員さんがホントに丁寧に教えてくれ、子供の質問にもしっかり対応してくれてとても充実した内容でした。実際にイルカのトレーニングもさせて頂き子供の指示通りに動いてくれて本人も満足でした。動物や飼育員さんが身近に感じられる水族館です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月4日
-
半日滞在するつもりで!
イルカショーは海ステージとプールステージがありました。アシカとトド、ペンギンのショーもありましたが、全部回ると半日が潰れます。
どのショーも全部可愛い!歩き回り疲れもありましたが、妻も私もホクホク顔で帰ることができました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月27日
-
エンジョイ!!!
カワウソに餌を与える時に、カワウソの手が触れて初めての感触で、驚き楽しかった。
また、行きたいなあ!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年7月24日
-
お気に入りの水族館
楽しませる工夫をとても感じます。ショーも距離感近くて迫力あるし、アシカショーや、イルカショーはとてもレベルの高さを感じました。
SNSで良くマメタを見ていたので亡くなってしまい、悲しい気持ちでしたが、飼育部屋の前で手を合わせられたので良かった。これからも頑張ってください!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月24日