遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

キミコ・プラン・ドゥ

1階が展示・ウエイティングスペース、事務所です。_キミコ・プラン・ドゥ

1階が展示・ウエイティングスペース、事務所です。

使用する絵の具は4色。
三原色と白の絵の具で、自分の見た色を混ぜて作ります。_キミコ・プラン・ドゥ

使用する絵の具は4色。 三原色と白の絵の具で、自分の見た色を混ぜて作ります。

2階が教室。
定員はマックス20名ほどの広さです。_キミコ・プラン・ドゥ

2階が教室。 定員はマックス20名ほどの広さです。

生徒の年齢は、40代が中心。
大人も子どもも一緒にクラスで学びます。_キミコ・プラン・ドゥ

生徒の年齢は、40代が中心。 大人も子どもも一緒にクラスで学びます。

実際に存在する実物を目の前にして描きます。
必ず、ホンモノのモデルを用意します。_キミコ・プラン・ドゥ

実際に存在する実物を目の前にして描きます。 必ず、ホンモノのモデルを用意します。

描き始めから、自分で色を作り、直接絵の具で描いて行くので、画用紙に収まらなかったら、画用紙を足して大きくします。_キミコ・プラン・ドゥ

描き始めから、自分で色を作り、直接絵の具で描いて行くので、画用紙に収まらなかったら、画用紙を足して大きくします。

植物は生長の順に描きます。花が画用紙に収まらなかったら、その分の画用紙を足して…_キミコ・プラン・ドゥ

植物は生長の順に描きます。花が画用紙に収まらなかったら、その分の画用紙を足して…

どんどん画用紙を足して……_キミコ・プラン・ドゥ

どんどん画用紙を足して……

教室から外に出て、写生のイベントもおこなっています。_キミコ・プラン・ドゥ

教室から外に出て、写生のイベントもおこなっています。

小学校へ講師派遣で出かけて、屋上で〈空〉を描きました。_キミコ・プラン・ドゥ

小学校へ講師派遣で出かけて、屋上で〈空〉を描きました。

  • 1階が展示・ウエイティングスペース、事務所です。_キミコ・プラン・ドゥ
  • 使用する絵の具は4色。
三原色と白の絵の具で、自分の見た色を混ぜて作ります。_キミコ・プラン・ドゥ
  • 2階が教室。
定員はマックス20名ほどの広さです。_キミコ・プラン・ドゥ
  • 生徒の年齢は、40代が中心。
大人も子どもも一緒にクラスで学びます。_キミコ・プラン・ドゥ
  • 実際に存在する実物を目の前にして描きます。
必ず、ホンモノのモデルを用意します。_キミコ・プラン・ドゥ
  • 描き始めから、自分で色を作り、直接絵の具で描いて行くので、画用紙に収まらなかったら、画用紙を足して大きくします。_キミコ・プラン・ドゥ
  • 植物は生長の順に描きます。花が画用紙に収まらなかったら、その分の画用紙を足して…_キミコ・プラン・ドゥ
  • どんどん画用紙を足して……_キミコ・プラン・ドゥ
  • 教室から外に出て、写生のイベントもおこなっています。_キミコ・プラン・ドゥ
  • 小学校へ講師派遣で出かけて、屋上で〈空〉を描きました。_キミコ・プラン・ドゥ

キミコ・プラン・ドゥについて

〈絵の苦手な人集まれ!〉
多くの人は、絵が苦手を思っています。
それは、今まで小中学校の図工に時間に、楽しい体験がなかったり、成績がいまいちだったり…
そんな経験が、〈絵を描く〉ということから遠ざけてしまっているのです。
私どもが提案する「キミ子方式」は、従来の絵を描くプロセスを〈逆転の発想〉で、誰でもたのしく絵が描ける画法として、1975年の発案当初から、多くの「絵が苦手」と思ってしまっている方に、絵を描く楽しさを伝えてきました。
どうぞ、我こそは絵が苦手と思っている人、絵を描く楽しさを体験して見て下さい。

キミ子方式とは
〈キミ子方式〉は、今までの絵の描き方と違います。
その描き方とは
@題材によって、描き始めの一点を決めます

A使う絵の具は、3原色 (赤・青・黄色)と白の4つ。この色を混ぜて描き始めの一点の色を作ります。

Bその一点から[植物だったら成長の順][動物だったら毛の流れにそって][人が作ったモノは作っていく順番] に、となり、となりと下描きをせず、直接 絵の具で描き進めていきます。

C 描き進めて、絵が画用紙の中に入らなければ画用紙を足して大きく、逆に、画用紙に対して絵が小さかったら回りの余白を切って、絵に合わせます。
画用紙に合わせて描くのではなく絵に合わせて画用紙の大きさを変えるのです。

描くモデルは、植物・動物・人工物です。 はじめての方が描くのは、もやし、イカ、毛糸の帽子です。 「エッもやし? イカが絵に?!」 と驚かれるかもしれませんが、 誰でも知っていて、もっとも身近にある… それゆえかえって忘れられてしまっているものを題材に描いていきます。
 ぜひ 〈キミ子方式〉で、あなたも絵を描いてみませんか?


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:00〜18:00 (基本は無休)
所在地 〒153-0041  東京都目黒区駒場4-7-8 リバティハウス 地図
交通アクセス (1)小田急線「代々木上原駅」より、徒歩10分 小田急線「東北沢駅」より、徒歩10分 京王井の頭線「池ノ上駅」より、徒歩10分 京王井の頭線「駒場東大前駅」より、徒歩15分

キミコ・プラン・ドゥのクチコミ(0件)

キミコ・プラン・ドゥの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 キミコ・プラン・ドゥ(キミコ・プラン・ドゥ)
所在地 〒153-0041 東京都目黒区駒場4-7-8 リバティハウス
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)小田急線「代々木上原駅」より、徒歩10分 小田急線「東北沢駅」より、徒歩10分 京王井の頭線「池ノ上駅」より、徒歩10分 京王井の頭線「駒場東大前駅」より、徒歩15分
営業期間 営業時間:9:00〜18:00 (基本は無休)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
03-3467-3657
ホームページ www.kimiko-method.com

このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。

キミコ・プラン・ドゥに関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.