いちごの里 ストロベリーファーム
- エリア
-
-
大阪
-
大阪南部(堺・岸和田・関西空港)
-
岸和田市
-
内畑町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
いちごの里 ストロベリーファームのクチコミ一覧
1 - 10件
(全22件中)
-
期待はずれ、汚いいちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
11時から1時間のいちご狩り食べ放題に参加。
10時半に集合と言われ到着しましたが、意味もなく11時まで待たされている間も100人ほどのお客が続々と来られていました。
高設栽培と土壌栽培が混在しているので、当然みんな高設栽培に行き、満員状態で身動きもできずで、あっという間に食べれるいちごは無くなりました。
土壌栽培の方はいちごに小蝿がたかっていて不衛生でした。
座るところもなく、立ち食い状態でした。
これで1人3000円。
1時間のいちご狩りも30分もすれば半数以上が帰って行きました。トイレも臭く汚かった。2度と行くことはないです。- 行った時期:2024年5月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年5月6日
-
大きな苺美味しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
今回、こちらのいちご狩りに初めて伺いました。
結構、当たり外れのある苺狩りですが…こちらは大当たり。真っ赤に熟れた大きい苺を思う存分頂きました。雨の中でしたが、ビニールハウスの中なので問題なく4種類の品種の食べ比べができ大満足。
時間も1時間と長めでしたが、30分もすればお腹いっぱいでした。
皆さんが、投稿されていた簡易トイレに関しては口コミで確認していたので…しかたないかなぁと感じましたが。
また、来年お邪魔させて頂きたいです。- 行った時期:2024年4月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月24日
-
いちご美味しすぎ
4種類のイチゴがありホイップもつけ放題ですごい美味しいイチゴです!私的には紅ほっぺが1番美味しかったです。
このイチゴ食べるとそこら辺に売ってるイチゴなんか食べれません笑
また来年も来させてもらいます!- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月21日
-
美味しかった〜
こちらの農園には、毎年楽しみに行かせてもらっています。4種類のいちごはハウスによって分けられていて、自由に出入りでき食べ比べ出来ます。いちごによってそれぞれ味か違い、美味しかったです。
また来年、楽しみにしています。- 行った時期:2024年4月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月18日
-
いちごは美味しかった!
じゃらんnetで遊び体験済み
当日は説明の為30分早く来てくださいとの事でしたので、仰せの通りにしましたが、30分間割と日差しが当たる中待ちましたが説明は無しでした。
まあいちご狩りなので、狩るだけですので不要なのだとは思いますが、施設紹介にあったホイップクリームなどはどこにあるのか分からないまま、開始数十分後に知りました。笑
ゆっくりでいいなと思いました。
ただいちごはハリがあって艶々で、甘くて美味しかったです!
もう少し涼しい季節に行くのがおすすめですが、色んな品種を食べ比べて、十分に楽しめました。
ありがとうございました。- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年4月15日
-
とても満足しました
じゃらんnetで遊び体験済み
何年かぶりのいちご狩りでしたが、とても満足して楽しめました。いちご好きの娘の誕生日という事で急遽行く事になって探しました。口コミを見て、あまり期待はしてなかったのですが、大きくて甘いいちごをお腹いっぱい食べる事がてきましたし、時間が60分と余裕があるので、娘達も写真をたくさん撮ったり、楽しんでおりました。ハウスも沢山あって、違う種類のいちごを食べ比べできて、大変満足して楽しめました。
ホイップクリームも美味しかったです。- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月8日
-
二度と行くことはない
じゃらんnetで遊び体験済み
いちご狩りで総合評価☆3だけのことはあって 人を詰めすぎていちごがなく 通路も狭く奥まで行ったら戻ってこれない
駐車場からも遠くて 案内も適当にされ トイレも汚い 子供連れでは行っては行けない場所です- 行った時期:2024年3月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月11日
-
何年ぶりのいちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
コロナで、しばらくいけてなかったいちご狩り。道を間違えて場所を知りました。またいきたいと思ったくらい食べました。おいしかったです
- 行った時期:2023年3月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月7日
-
色々食べたい方
じゃらんnetで遊び体験済み
色んな所にいちご狩りに行ってます。こちらのおすすめポイントは色んな種類が食べれるということ。
少人数でゆっくりとしたい方には椅子とかもないので向きませんが、友達やある程度大きいお子さんの家族でワイワイいろんなハウスをはしごできて立ち食いが苦痛にならない人にはすごくお勧めです!!!
高さがある苺、低めの苺など育て方もちがうので面白いです。ただ入る人数が多めなので人が多い場所が苦手な方はご注意下さい。- 行った時期:2023年4月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月17日
-
苺は美味しかった
四つ入り口を開放していたけど一つはほぼ取れるような苺はなかったです。
こちらの口コミで数年前から同じことを書いてる方が多いのに改善されていないなと感じたのは、農園スタッフの愛想があまり良くなく、ホイップクリームお代わり自由と言えども女性が無言でほんのちょっと絞ってくれるだけで、何度もお代わり行きにくくなり残念に思いました。
あとは仮設トイレ。汚く臭いです。手でむしって食べる苺なのに衛生面でもっと掃除なり気を遣ってほしかったです。
こちらにはリピはしないです。- 行った時期:2023年3月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月6日