レンタル銘仙イロハトリ
- エリア
-
-
埼玉
-
秩父・長瀞
-
秩父市
-
本町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
着物・浴衣レンタル・着付け体験
-
まぁさんのクチコミ
-
小さい子どもでも簡単に出来ました
じゃらんnetで遊び体験済み
5歳と8歳の子で初めての染め物体験でした。
まず最初に染め物をする対象(ポーチや巾着、手提げなど)と模様にする型紙を選び、その型紙の上から4色の絵の具?(白、赤、黄、青)を筆につけて塗っていくという流れでした。
型紙があるので小さい子でも簡単で、上手に作れました。
良い体験が出来ました。ありがとうございました。- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月20日
まぁさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ワンダーパラダイス長瀞
埼玉県長瀞町(秩父郡)/ラフティング
大人1人と8歳、5歳の子どもで初めてカヤックの体験をしました。上の子(男児)は1人乗り用にも乗れ...
-
ネット予約OK
ガラス工房 快
埼玉県長瀞町(秩父郡)/その他クラフト・工芸
5歳と8歳の子が体験しました。 初めてでしたがとても親切に教えてもらえ、 子どもの後ろにつ...
レンタル銘仙イロハトリの新着クチコミ
-
綺麗に仕上げていただきました!!
館内の一部にあり少し分かりずらかったです!!
着付けもサクサクしていただき綺麗に仕上げていただきました。
小物類も快く貸していただき優しい方が担当してくださり素晴らしかったです!!
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月29日
-
型染め体験
秩父旅行の思い出作りに予約していきました。着物レンタル屋さんの店頭(屋内)にテーブルと道具がセットされていました。ステンシルのような感じで、布製品に自分で選んだ型をつかって模様をつけていきます。子供から大人まで楽しめると思います。製作時間は30分程度。絵付けの範囲が広かったり、こだわって丁寧にしていたりすると時間もかかります。出来上がったものは当日持ち帰れますし、楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月20日
-
日帰り旅行の思い出の1つに
日帰り旅行で長瀞に行き、何か形になる思い出作りは
できないか探していたところ、秩父銘仙なるものがあることを知り、
体験できるとのことで予約しました。
秩父神社のすぐ近くで、暑かったこともあり、早めに訪問したところ
快く受け付けていただきました。
家族3人で、約30分の体験でしたが、
木のうちわ、ポーチなどに描きました。
丁寧に教えていただき、とても思い出になるものができ、満足です。
また旅行の際にはルートの1つに検討したいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月23日
-
秩父 時を超え
家族で利用させていただきました。銘仙着てみたく体験。着物種類多く迷いましたが、お店の方と相談しながら楽しく選べましたー。銘仙手触り良くレトロで可愛くて良き。姉は袴で女学生気分でウキウキ。雨で外でプラプラしませんでしたが、家族キャキャしながら写真を撮り、時を超え女学生、文豪のよな気分で楽しかったです。下着はステテコみたいのとロングスリーブも貸して頂けまして手ブラで行けてうれし。
お店の方優しく、着付けも早くかっこよかったです。お店もレトロで可愛く素敵でした。普段も自分で銘仙着物よかったので着れたらいいなと思いました。
秩父に行った時はまた利用させていただきたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月7日
-
難しいけど楽しい
第一印象は、感じ悪い?と思いましたが、話していくうちに好印象に変わりました。
塗るだけだから簡単と思いきや、意外と難しく悪戦苦闘しましたが、なかなかいい感じに仕上がりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月2日

