遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ゆうさんのクチコミ

  • 日帰り旅行の思い出の1つに

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    日帰り旅行で長瀞に行き、何か形になる思い出作りは
    できないか探していたところ、秩父銘仙なるものがあることを知り、
    体験できるとのことで予約しました。
    秩父神社のすぐ近くで、暑かったこともあり、早めに訪問したところ
    快く受け付けていただきました。
    家族3人で、約30分の体験でしたが、
    木のうちわ、ポーチなどに描きました。
    丁寧に教えていただき、とても思い出になるものができ、満足です。
    また旅行の際にはルートの1つに検討したいと思います。

    • 行った時期:2024年7月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年7月23日
    ゆうさんのレンタル銘仙イロハトリへの投稿写真1

    ゆうさん

    ゆうさん

    • 男性/40代

ゆうさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    中込農園の写真1

    中込農園

    山梨県南アルプス市/桃狩り

    5.0

    急に夏らしいことがしたくなり、前日にじゃらんで申し込みました。 口コミや評価の良さから、こ...

  • ネット予約OK

    初清園の写真1

    初清園

    千葉県松戸市/ぶどう狩り

    4.0

    じゃらんのポイントが貯まっていたので家族で訪問しました。 駐車場も梨園を囲むようにあり、困...

  • ネット予約OK

    OBLADI strawberry farmの写真2

    OBLADI strawberry farm

    千葉県千葉市緑区/いちご狩り

    5.0

    4月末に家族3人で体験しました。 4種類のいちご(あきひめ・かおり野・チーバベリー・紅ほっぺ...

  • ネット予約OK

    さんたファームの写真1

    さんたファーム

    千葉県千葉市若葉区/いちご狩り

    5.0

    12月中旬からの営業ということで、不安がありましたが、 お客さんも多く、ハウスも広々としてい...

レンタル銘仙イロハトリの新着クチコミ

  • 綺麗に仕上げていただきました!!

    5.0

    カップル・夫婦

    館内の一部にあり少し分かりずらかったです!!
    着付けもサクサクしていただき綺麗に仕上げていただきました。
    小物類も快く貸していただき優しい方が担当してくださり素晴らしかったです!!
    ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年10月29日

    エビ天の嫁さん

    エビ天の嫁さん

    • 女性/20代
  • 型染め体験

    4.0

    家族

    秩父旅行の思い出作りに予約していきました。着物レンタル屋さんの店頭(屋内)にテーブルと道具がセットされていました。ステンシルのような感じで、布製品に自分で選んだ型をつかって模様をつけていきます。子供から大人まで楽しめると思います。製作時間は30分程度。絵付けの範囲が広かったり、こだわって丁寧にしていたりすると時間もかかります。出来上がったものは当日持ち帰れますし、楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年8月20日

    レモングラスさん

    レモングラスさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 秩父 時を超え

    5.0

    家族

    家族で利用させていただきました。銘仙着てみたく体験。着物種類多く迷いましたが、お店の方と相談しながら楽しく選べましたー。銘仙手触り良くレトロで可愛くて良き。姉は袴で女学生気分でウキウキ。雨で外でプラプラしませんでしたが、家族キャキャしながら写真を撮り、時を超え女学生、文豪のよな気分で楽しかったです。下着はステテコみたいのとロングスリーブも貸して頂けまして手ブラで行けてうれし。
    お店の方優しく、着付けも早くかっこよかったです。お店もレトロで可愛く素敵でした。普段も自分で銘仙着物よかったので着れたらいいなと思いました。
    秩父に行った時はまた利用させていただきたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年4月7日

    ヤスンさん

    ヤスンさん

    • 女性/40代
  • 難しいけど楽しい

    4.0

    家族

    第一印象は、感じ悪い?と思いましたが、話していくうちに好印象に変わりました。
    塗るだけだから簡単と思いきや、意外と難しく悪戦苦闘しましたが、なかなかいい感じに仕上がりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年4月2日

    まぷさん

    まぷさん

    • 女性/40代
  • 楽しい一日を過ごせました。

    5.0

    家族

    秩父鉄道の情報誌(PALETTE)の2月号に店主の関川亜佐子さんが紹介されているのをみて、
    ちょうど秩父に行きたいなと思っていたので、早速じゃらんで申し込み、娘と秩父銘仙を着て街歩きしました。
    秩父は昨年亡くなった父の出身地なので特別の思いがあるものの、滅多に足を運ばないのですが、
    関川さんは、銘仙のために秩父に移住したり、製造工場を運営したり、店舗を経営したりとすごいのに
    気負いがなくエレガントな方で、着付けもとってもお上手でした。
    秩父ふるさと館(かつて銘仙問屋だったそう)の一角の店舗は、狭いながらも関川さんのセンスと気遣いに溢れた
    素敵な空間で、着物や小物をとても楽しく選べます。 これで3000円はとってもリーズナブルです!
    お陰様で、残雪の秩父神社と雪化粧の武甲山、秩父そば、評判のイチローズモルト(@地場産センター(品薄だそうで、ほんの少しの試飲でしたがとても味わい深かった!))、洋服に着替えてから、長瀞の岩畳、宝登山の蝋梅…と秩父を満喫して帰りました。
    着物を脱いでいる最中に、「14時の予約なのですが。。」の他のお客様の声が聞こえてきたので、場所を空けなきゃと
    急いで用意してもらったランドリーバスケットに小物類を放り込んで退店したのですが、
    着付けでなく、絵付け体験の予約だったようです.. (脱ぎ散らかしてしまいすみませんでした汗)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年2月19日

    さっちゃんさん

    さっちゃんさん

    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.