遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 尾瀬かたしなのクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全16件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 尾瀬ハイキングの起点に便利です

    3.0
    • カップル・夫婦
    尾瀬の戸倉駐車場に行く前の腹ごしらえや、トイレ休憩に利用したり、帰りに足湯で疲れをいやしたり、土産物を買ったりとても便利な道の駅です。施設的には綺麗な産直市場、食事処の他に、足湯展望テラス、ドッグランなどもあり、子供が遊べる芝生広場やキッズルームもありました。
    • 行った時期:2025年6月10日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年7月5日
    キヨさんの道の駅 尾瀬かたしなへの投稿写真1
    • キヨさんの道の駅 尾瀬かたしなへの投稿写真2

    キヨさん

    グルメツウ キヨさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おいしい湧き水があります

    5.0
    • カップル・夫婦
    沼田駅から尾瀬戸倉へ向かう路線バスに乗ると、道中に「道の駅尾瀬かたしな」がありました。
    建物の前に「花の谷湧水」という湧き水があり、飲んでみると、とても美味しかったです。
    展望テラスには、源泉かけ流しの足湯があり、尾瀬大橋がきれいに見えました。
    地元で採れた野菜などを売っている農産物直売所があり、おみやげを購入しました。
    また、片品食堂というレストランがあり、和風だしのカレーライスがとても美味しかったです。
    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年5月25日
    hidepoさんの道の駅 尾瀬かたしなへの投稿写真1
    • hidepoさんの道の駅 尾瀬かたしなへの投稿写真3

    hidepoさん

    お宿ツウ hidepoさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お水がいただけます

    3.0
    • カップル・夫婦
    現在、食堂はラーメン屋さんなど以前とはまったく変わってしまったが これも時代の流れなのでしょう。尾瀬とうふがほしかったのですが とうふの販売はありませんとの説明でした。とうもろこしは3本で¥600前後で旬〜なごりへとうつりいくところか。ハナ豆のアイスクリームを購入し水をいただき 再び尾瀬豆腐を探しに。またよらせていただきます。
    • 行った時期:2024年8月26日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年8月26日

    ぱあちゃんさん

    グルメツウ ぱあちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 水がおいしい

    3.0
    • カップル・夫婦
    昼食をとりたくて探していたところ
    見つけて立ち寄りました。
    14時を過ぎていたので、食堂はしまっていましたが、
    村民キッチンのピザはとても美味しかったです。
    芝生の広場がキレイに整備されていて、
    清々しかったです。
    足湯もありましたが、混んでいたので諦めました。
    展望テラスも広くてなかなかでした。
    ソフトクリームが、人気らしいので、
    次回は食したいと思います。
    • 行った時期:2024年8月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年8月13日

    とらにゃんさん

    群馬ツウ とらにゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 「813ひろば」

    4.0
    • カップル・夫婦
    手前にある広い芝生広場は、標高813メートルにあるので「813ひろば」だそうです。子供たちの遊び場にもってこい。館内にはこじんまりとしたキッズスペースもありました。
    • 行った時期:2023年6月14日
    • 投稿日:2024年3月17日
    エギンガー12号さんの道の駅 尾瀬かたしなへの投稿写真1

    エギンガー12号さん

    長野ツウ エギンガー12号さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 尾瀬ヶ原への玄関口

    4.0
    • カップル・夫婦
    尾瀬ヶ原への玄関口にあります。必ず立ち寄って頂きたいマストスポットですね。
    片品村特産の農産物直売、片品村の郷土料理や家庭料理(週替わり)が味わえる「村民キッチン」や食堂、ソフトクリームや焼きまんじゅうなどのスナックコーナーがあります。
    • 行った時期:2023年6月14日
    • 投稿日:2024年3月17日

    エギンガー12号さん

    長野ツウ エギンガー12号さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 眺望テラスにある足湯です

    4.0
    • カップル・夫婦
    尾瀬国立公園アヤメ平を一望できる眺望テラスにある源泉掛流しの足湯です。冬季期間は閉鎖しています。当日は残念ながら小雨&霧であまり見えませんでした。
    • 行った時期:2023年6月14日
    • 投稿日:2024年3月17日
    エギンガー12号さんの道の駅 尾瀬かたしなへの投稿写真1

    エギンガー12号さん

    長野ツウ エギンガー12号さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お昼ごはん

    5.0
    • カップル・夫婦
    たまたま走ってて見つけた道の駅、尾瀬かたしな。
    お天気も良く暑かったので、村民キッチンの冷やしトマトラーメンを注文しました。予想外に山盛りのトマトと細麺、スープがめっちゃめっちゃ美味しくてビックリしました。
    スープも飲み干したぐらい。今一番、おすすめです。
    • 行った時期:2023年9月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年9月7日

    ぱんちゃんさん

    ぱんちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 外 テラスに足湯が併設!

    4.0
    • 家族
    小瀬方面から降りてきたら、 看板が出たので 右折すると すぐ右側が道の駅尾瀬かたしなでした。 かなり新しい デザインで 左右に横長く 展開する 綺麗な建物です。 地元の農産物や 尾瀬 片品のお土産が多く 並ぶ 。お土産屋さんの外を見たら テラスに足湯がありました! いいですねー
    • 行った時期:2023年6月14日
    • 投稿日:2023年6月17日
    60代のスノーボードおじさんさんの道の駅 尾瀬かたしなへの投稿写真1
    • 60代のスノーボードおじさんさんの道の駅 尾瀬かたしなへの投稿写真2
    • 60代のスノーボードおじさんさんの道の駅 尾瀬かたしなへの投稿写真3

    60代のスノーボードおじさんさん

    長野ツウ 60代のスノーボードおじさんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • オープン〜ここ数年でお店まで変わっていました

    3.0
    • カップル・夫婦
    ソフトクリームは絶品です。今回もとても美味しかった。おうどんと一緒に1コづつ購入出来たおすすめの鶏のから揚げが今回メニューから消えていました。奥の別の食堂も新しい店舗で以前とは食べ物じたいがかわっていました。お野菜などもうんと少なかったです。がんばってほしいです。
    • 行った時期:2023年6月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年6月5日

    ぱあちゃんさん

    グルメツウ ぱあちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

道の駅 尾瀬かたしなのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.