JR鶴見駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
昭和の風景 - JR鶴見駅のクチコミ
神奈川ツウ chicoさん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
JR鶴見駅 鶴見線
by chicoさん(2022年2月撮影)
いいね 0 -
鶴見線のホー厶の時計
by chicoさん(2022年2月撮影)
いいね 0 -
鶴見線のホー厶の時計
by chicoさん(2022年2月撮影)
いいね 0
JR鶴見駅は主に京浜東北線をよく使います。駅直結のデパート、西友、駅前の商店街があります。
京急鶴見駅も真向かいです。鶴見線という工場地帯へ向かうホー厶には昭和の風景も残り、一駅先の国道駅も歴史を感じる駅です。
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
chicoさんの他のクチコミ
-
SPA&HOTEL 和
東京都蒲田・大森・羽田周辺
日帰り入浴で利用していましたが今回は宿泊してみました。まずは受付でチェックイン。その後は部...
-
マクドナルド亀有アリオ店
東京都葛飾区/その他軽食・グルメ
アリオ1階のフードコートにあるマクドナルドです。かなり大きなフードコートで何時も混雑してい...
-
錦糸公園
東京都墨田区/公園・庭園
駅から近く、商業施設とスポーツ施設に囲まれた公園。土曜日の訪問の為、家族連れが沢山。イベン...
-
東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅
東京都墨田区/その他乗り物
錦糸町駅前のロッテホテルテナントに行くのに利用しました。駅構内からロッテホテルビルにつなが...
JR鶴見駅の新着クチコミ
-
利用者多い
鶴見線に乗り換えが可能です。
川崎と横浜に挟まれた駅で、横浜駅からも近くて、駅前も栄えてるので利用しやすいかと。
今回は東口に用があり降りたが、利用者多いなと感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年11月28日
-
工場見学と聖地巡礼まちあるき!
2022年10月7日(金)JR鶴見駅を下車!約1キロ徒歩10分の森永製菓ミュージアム、工場見学に行くためJR鶴見駅を利用しました。 横浜市営バスで新横浜まで行けるので次回は崎陽軒の当日予約なし見学にまたJR鶴見駅を利用する予定です。鶴見駅改札にハロウィン装飾されていました!
余談!
鶴見の工場見学後は桜木町駅〜海保資料展示〜横浜税関〜赤レンガ〜県庁〜関内駅まで街歩き!大雨の中約7キロ程度散策しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月7日
- 投稿日:2022年10月8日
-
鶴見線の乗り換え駅です
京浜東北線の駅です。
東海道線は目の前を通過していきます。
この駅からは都会の中のローカル線と言われる鶴見線が発着しています。
大半は工場地帯を走る路線なので、土休日は本数も激減するなど変わった路線です。
鶴見線の駅はすべて無人駅なので、鶴見駅で乗り換えするところに改札口があります。
まるで遊園地の入園口のようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年2月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月20日
-
箱根駅伝を見るため
お正月のお決まり箱根駅伝の往路を大手町から選手を追いかけて応援。鶴見駅でも途中下車して応援に向かいました。正月の朝なのに凄い人で人気なのは毎年行っていていつも感じられます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月8日
K-NAKAさん
-
京浜東北線と鶴見線の乗り換え駅
JR京浜東北線と鶴見線の乗り換え駅で最近になってCIAL鶴見店がオープンをして、賑わいを感じさせるような駅です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月17日




