カネホン採石場
- エリア
-
-
栃木
-
宇都宮・さくら
-
宇都宮市
-
大谷町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
えっちゃんさんのクチコミ
-
石灯づくりとピザ焼き体験
じゃらんnetで遊び体験済み
最初に大谷石の採掘場所を歩かせてもらって詳しく説明を聞き、それから大谷石でキャンドルホルダー作りでした。
スタッフの方の丁寧なご指導のもととても素敵なものが出来ました。大谷石の美しさが光で反射して綺麗ですよー!
他に申し込みには入ってなかったけれど、当日現地で受付するときにピザ焼きの体験もしたいのですが、とお願いしたら、プラス800円で焼き体験やらせていただけました。面白いし、パリパリ熱々とろーりでめちゃくちゃ美味しいピザを堪能出来ました。御馳走様でした。大谷石で出来たピザ窯、すごく良いですよ!自宅庭に欲しくなってしまい家族にお願いしようと思います。優しいスタッフの皆様お世話になりありがとうございました。大谷石素晴らしいです。オススメです。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年10月8日
えっちゃんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
808 GLASS NIKKO
栃木県日光市/ガラス細工作り
吹きガラスは体験したことがないけれど、観光地によくある吹きガラス体験は出来上がりサンプルを...
カネホン採石場の新着クチコミ
-
TORAさんのクチコミ
現役の大谷石採石場が見られる希少なスポットです。
ガイドさんの説明を聞きながらの見学なので、単に見るよりも理解がぐっと深まります。
ガイドツアーは約1時間、その後に宝探しをして1.5時間程度の滞在になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月31日
-
期待を上回る満足感
大谷資料館の後に寄りました。正直なところプラス300円という安価な値段設定から探索ツアーはあまり期待してませんでした。ヘルメットを被りいざ出発。ガイドさんの丁寧な説明を聞きなからクイズもあって最深部や採掘現場では戦隊モノに出てくるような風景。思わず家族と記念写真。後方にも安全確認の為でしょうか別のガイドさんもおられて安心。最後にお土産も頂き、予想外の満足感に浸れました。穴場スポットかも。
ただし、今も採掘されている場所とのことで足元は当然舗装はされてませんし、結構な坂道ですからそれだけはわかった上で行ってみて下さいね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年11月6日
-
夏は暑さ対策が必要です
ガイドさんに釣られて採石場を見学しましたが、途中で陽を遮るものが何もないので、しっかりとした暑さ対策が必要です。ちなみに、大谷石で建てられたトイレは、冷房が効いていて涼しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月23日
-
子連れにおすすめ
ネットで予約したのはものづくり体験でした。スタップさんの説明の分かりやすく非常に丁寧でした。出来上がったものはプレゼントに最適です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月9日
-
最高
家族4人で参加しました。ガイドがとても親切で説明も分かりやすかった。身近な話題も多く興味をそそられました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月28日