遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

あーちゃんさんのクチコミ

  • オリジナルの食器ができます

    4.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    友人と2人でポーセラーツの体験に行って来ました。
    必要な道具が全て各々にセットされてました。
    私は小さいパーツをペタペタ貼っていく方法、友人は柄の転写シートで白磁を覆う方法で作成しました。
    友人の方が難しそうに見えました。
    焼き上がりは1週間後なので今から楽しみです(着払いで送ってもらえます)
    白が基調の清潔なお部屋でリラックスして作れました。
    先生もとても話しやすく質問もしやすかったです。
    楽しい時間を過ごすことができました。
    また機会があったら利用したいと思いました。

    • 行った時期:2019年4月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年4月28日

    あーちゃんさん

    あーちゃんさん

    • 女性/40代

あーちゃんさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    アトリエCITRINEの写真1

    アトリエCITRINE

    東京都台東区/フラワーアレンジメント・ガーデニング

    5.0

    明るく清潔感のある素敵なお店で、分かりやすく丁寧に教えていただきました。 ひとり参加だった...

  • ネット予約OK

    TolePaintingLink〜トールペイント教室リンク〜の写真1

    TolePaintingLink〜トールペイント教室リンク〜

    東京都墨田区/その他クラフト・工芸

    4.0

    道具も材料も揃っているので「トールペイントってどんなもんかな?」「続きそうかな?」と思って...

  • ネット予約OK

    東武ホテルレバント東京の写真1

    東武ホテルレバント東京

    東京都墨田区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    4.0

    久々のアフタヌーンティーでした。 スイーツとセイボリーのバランスもいいし、量もちょうどいいと...

atelier Unmiの新着クチコミ

  • やっと巡り会えた貴重な教室。

    5.0

    一人

    世界的規模のコロナ禍で
    日本に在住されている諸外国の友人や ご夫妻との親睦を深めたイベント事も当然諦めていた ここ数年でしたが
    ようやく このパンデミックも落ち着き
     今回 彼女達の強い要望にて少人数から体験工芸を再会してみようと思い始めた今日この頃…。
     コロナ渦前の今迄と同様に在住外国人の方々に
    日本伝統工芸を少しでも親しんで頂きたく「つまみ細工」・
    「水引」・「陶芸」・「ガラス和風鈴製作」・「手漉き和紙作り」・「手漉き和紙を使用した灯籠製作」・「竹灯籠製作体験」等の教室を同行しながら
    体験中の彼女達や ご夫妻の驚きや感動の姿を目にしますと体験教室の良さを改めて実感します♪
     さて今回は数年ぶりの体験教室…何をしようか?と工芸サイトに入っては約1年 検索し続ける日々でしたが
    ある日サイトに とても目を引くプロ製作の素敵な和の作品を
    見つけ釘づけになりました。
     それからはポーセラーツとは どんなものか?素人でも製作可能なのか?何度も何度もサイトに入っては少しずつポーセラーツを初心ながら知識から勉強していきました。
    早速 作品を製作した その方を検索してみると 
    なんと!小規模ですが体験教室も含め開校されておられる事を知り
    私の目の前が一気に明るくなりました。
    しかしながらポーセラーツなるものは人生で初めてですので
    1作品を当日 数人が持ち帰りで製作するには
    人により作業工程が違うので所要時間が時間内におさまるか?延長追加料金は発生するのか?など色々不安材料も膨らんで
    きますので
     まずは私1人で教室へ潜入体験する為 真夏の暑い時期でしたが早速 予約し お伺いしました。
    教室の扉が開いた瞬間
    講師の温かな人柄が目の中に入り大変安心します♪
    受講中は なんといっても教え方が丁寧で細やか
     初心者な為 途中 投げてしまぃたくなる
    (選んだ柄の転写紙を器に貼り終えた後…気泡や空気を抜いていく作業。)の工程時も
    手取り足取りに励ましの お言葉付きで上手にリードして頂きました。
     そして体験教室では初めての経験でしたが
    お茶(コーヒーを選択)と お茶菓子迄 体験費用内。
    そのコーヒー豆の質の良さにも衝撃を受けました!
    最後迄 安心ができ気配りがある温かな教室に
    出逢えて良かったです♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年10月10日

    亀岡さん

    亀岡さん

    • 女性/50代
  • 素敵な時間を過ごせました!

    5.0

    友達同士

    ハーバリウムボールペン制作体験を3名で予約しました。
    友人1人が誕生日のため、サプライズで申し込んだのですがとても喜んでくれました♪
    まず好きなボールペンの色を決め、そのあとたくさんの装飾の中から好きなものを選び製作していきます。
    制作中の写真も撮っていただき大変思い出になりました!
    ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年10月16日

    かえでさん

    かえでさん

    • 女性/20代
  • 初めてのポーセラーツ体験

    5.0

    一人

    初めてポーセラーツを体験しました。
    プライベートサロンでの体験自体も初めてだったので、最初はとても緊張しました。
    でも、いざ体験を始めてみると、とても話しやすい先生のお人柄と居心地の良い空間でリラックスして作業を進められました。
    基本は一つのところ、差額をお支払してペアのマグカップを作ったのですが、転写シートはペアになるようなものも色々な色と柄があり、自宅で考えてた図案通りのものが見つかりました。
    今回は、初めてなうえに不器用で、それなのに難し目なものに挑戦してしまったので、かなり先生の力をお借りしてしまいましたが、それ以外のところも先生に優しく丁寧に教えていただいたお陰で理想通りのものが出来上がって大満足です。
    次回はハーバリウムにも挑戦してみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年9月1日

    くま子さん

    くま子さん

    • 女性/30代
  • 2019年最高の思い出(^-^)

    5.0

    一人

    2019年の思い出にと、12月30日に体験してきました!ハーバリウム1本とボールペン2本が作成でき、とってもお得だと思いました。優しい先生のアドバイスのおかげで、すてきな作品を作ることができました。先生の作品を見せていただきました。ハーバリウムで季節を表現し、クリスマスやお正月を表現した作品がとくに素晴らしかったです。作成後は、素敵なスペースで完成品の写真を撮る時間がありました。作品は丁寧に包装していただき、紙袋に入れて下さいました。体験後のティータイムもとっても楽しかったです。またぜひ体験したいです。大満足でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年12月30日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年1月20日

    ちーぼうさん

    ちーぼうさん

    • 女性/30代
  • 2019年最高の思い出

    5.0

    一人

    2019年の思い出にと、12月30日に体験してきました。ハーバリウム(瓶)1つにボールペン2本作成のコースは、とってもお得でした。合計3点作成するのでイメージなど迷うことがありましたが、先生の優しいご指導のもと素敵でワクワクする作品を完成させることができました。
    先生が作成された作品を見せていただきました。とくに、クリスマス・お正月・夏をイメージした作品がとても素敵でした。これからは季節ごとにハーバリウムを作成し、記念にしていきたいと思います。
    体験後は、嬉しいティータイムがありました。
    作品は丁寧に包装し紙袋に入れていただきました。
    素晴らしい時間を過ごすことができ、2019年の最高の思い出になりました。ありがとうございました。
    次はハーバリウム以外の体験もしてみたいと思います!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年12月30日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年1月16日

    ちーぼうさん

    ちーぼうさん

    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.