天満屋さくらんぼ園
- エリア
-
-
群馬
-
沼田・老神・尾瀬
-
昭和村(利根郡)
-
糸井
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
さくらんぼ狩り
-
天満屋さくらんぼ園のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全20件中)
-
久しぶりの夫婦デート
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて利用しました。
受付や園内の方は、とてもいい感じで良い印象でした。
さくらんぼも久しぶりで、沢山食べる事ができました。
帰りに団子汁も頂き、大変美味しく満足でした。
また、利用したいと思います。
ありがとうございました、- 行った時期:2022年6月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月20日
-
2022年オープン初日 すごくよかったです
レタス収穫バイトで近くに来ており、通りがかりに気になっていたのでふらっと来園。
昨年の口コミではさくらんぼがあまりなかったとのことでしたが、樹には大量のさくらんぼが実っており、味も美味しかったです。
知人にもオススメしたい
6月中旬の週末には餅つきやだんご汁などのおもてなしもあるとのこと。- 行った時期:2022年6月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月11日
-
さくらんぼが全然無くて酷い、、、
初めてのさくらんぼ狩りで楽しみにしていたのに、そのまま手で取れそうなさくらんぼが全く無かった。
脚立を使っても高いところにある美味しそうなさくらんぼは少なくて酷かったです。
お土産用に持ち帰ったさくらんぼも値段が高くてびっくりです!!
手前のハウスにある赤い実のあるものは取れるようになっていませんでした。
近所のスーパーで買ったさくらんぼのほうが安くて美味しいですね。- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月25日
-
さくらんぼが全くなかった
じゃらんnetで遊び体験済み
6月の20日の10時頃いったのですが、見事にサクランボがありませんでした。我々のような若い家族連れは脚立を使って、かなり高いところまで登って取るということができましたが、人数制限や、時間管理、収穫の場所管理などオペレーションがもう少し工夫されていたら違ったのかも知れません。ひどかったです。
- 行った時期:2021年6月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年6月21日
-
全然無い‥
今年始まってまだ一週間なのに、低い所(手に届く範囲)には全然ありませんでした。脚立に上がっても小学生の息子には届かず、主人(身長180a)が脚立に登ってやっと取れるぐらい。全然、実がないのにお客様は沢山入れていて‥
来年は他所に行きます。- 行った時期:2021年6月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年6月20日
-
はじめてのサクランボ狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
小6、年長の子供と祖父母を連れて出かけました。
梅雨時期だったため足場が悪いかと心配しましたが、それほどべちゃべちゃしておらず、足の不自由な祖父でも歩くのに支障なさそうでした。
サクランボは種類豊富でしたが、自分好みの味を見つけた私たちは終始同じ場所で食べ続けました(笑)
子供たちは設置されている梯子に登って、木の上部に実っているものを取るのが楽しかったようです。
帰りにはネギのお土産までいただき、大満足のサクランボ狩りでした。
またぜひ行きたいと思います。- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2020年8月6日
-
がっかり
お店の直ぐの所は赤くて美味しそうな
さくらんぼがあり、わくわく楽しみに
入り口に向かいました。
しかしさくらんぼは沢山なっていましたが
赤いのは余りなく全然食べれなかったです。
ちなみにお店の直ぐの所は入れませんでした。
もう二度と行かない!- 行った時期:2020年6月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年6月21日
-
甘くて美味しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
昨年も伺い、雰囲気も味も良かったので
今年もお邪魔しました。
いろいろな木を自由に回り、とても甘くて美味しい実を見つけました。
店員さんもおっとりのんびりして、緩やかな時間が流れ、最後にお茶やお手製のお漬物など出してくれました。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月14日
-
おなかいっぱい!!
じゃらんnetで遊び体験済み
あいにくの雨でしたが屋根があり、ところどころ雨が漏れているところはありましたがあまり気にならずに楽しめました。雨の時は足元が悪いとあったので長靴を持参。正解でした。さくらんぼはとてもおいしかったです(^・^)好みの木をみつけおなかいっぱいいただきました。さて・・・?品種がわからずちょっと残念。でもおなかも心も大満足でした。
- 行った時期:2019年6月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月4日
-
さくらんぼが一杯!
天候は悪く屋根があるとの事でしたが、雨が降っていたら嫌だなぁと思って今したが、到着したときは雨も止み足元は悪かったのですがぬかるみになっているところはあまりありませんでした。
時間も緩く、好きなときに来ても良いとの事でしたが、土曜日の11時ごろさくらんぼは沢山ありましたが赤くなったところは殆ど残っておらず、脚立に乗って取りましたごが、逆に上の方には熟しすぎて割れてしまったものが沢山 勿体無い!!Σ(゜Д゜)
お腹一杯食べた後は受付のところ(売店あり)でお茶とおちゃうけの手作りのお惣菜をいただきました!
クーポンも使えましたし、雨も上がっていましたが、品種がわからずわかるように木に札などつけてくれると良いと思いました。- 行った時期:2019年6月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月22日