道の駅 伊豆のへそ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
イチゴ - 道の駅 伊豆のへそのクチコミ
ようさん 女性/50代
- カップル・夫婦
イチゴ食べ放題にいきました。色々なイチゴケーキがありましたが、思っていたほどは食べられず、残念でした。
- 行った時期:2022年1月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月10日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
ようさんの他のクチコミ
-
龍頭之茶屋
栃木県日光市/うどん・そば
餅が2つはいっていて、醤油ベースて、食べ応えがあり、とてもおいしいです。。滝を見ながら、食...
-
坂文精肉店
栃木県日光市/その他軽食・グルメ
メンコロおいしいです。そのほかのコロッケもリーズナブルで、おいしいです。ソースはつけなくて...
-
秋保大滝
宮城県仙台市太白区/運河・河川景観
迫力があり、間近で見れるのがいいです。滝壺も見れることもできて、素晴らしいです。近くの甘味...
-
伊東温泉甘夏みかん狩り
静岡県伊東市/農業体験
みかん狩りとても甘くて、すこし、酸味もありおいしです。なによりやすいです。みかん狩りして、...
道の駅 伊豆のへその新着クチコミ
-
いちご推しの道の駅
はじめは、道の駅スタンプを集めて終わりの予定でしたが、いちごPRの誘惑に負けて、いちごソフトを食べてしまいました。この道の駅に立ち寄ったら、せっかくの機会ですので、いちごグルメを食べるなりお土産を買っていくなりするのが良いと思います!
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年7月17日
-
品の種類が豊富 沼津めだかがかわいい
広い駐車場の周りには、イチゴを原材料にした品を扱ったボンボンベリー店や伊豆のへそ店、ホテルもあります。伊豆のへそ店内中央には、野菜果物の産直市があって、豊富な品ぞろえにビックリ。お土産の種類も多く、眺めるだけでも結構大変。トイレ側の出入り口には、沼津めだかも販売しています。水槽や瓶の中に赤っぽくて可愛らしいメダカが泳いでいるのを見ていると心が落ち着きます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月17日
-
車中泊で利用
駐車場が広く、キャンピングカーや普通車の車中泊の方が複数いる場所で、格安宿も道の駅についているとても助かる場所でした。トイレも24時間開放で自動販売機、瓶牛乳もあります。
ベテランなキャンピングカーの方などもいるので、同じ目的の人がいる安心感もありおすすめです。以前車中泊中バイクの若者が車の横に溜まっていて怖い思いもしたので、今回は安心できました。
いちごのスイーツがとてもおすすめです。映えだけでなくとても美味しくてまた食べに行きたい場所です。
今までにないちょっと変わった道の駅で楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月3日
-
いちごのショップがオススメです
いちごに特化したお店がありました。 スイーツやお菓子中心に様々ないちご関連品があります。 イチゴだけでなく、ソースとクッキー購入してお土産にしました。 喜ばれました。 混雑していたので利用していないですが、中で飲食も出来ます。 次回お邪魔した際は食べてみたくなる感じでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月6日
-
ちょっと変化
以前行った時には、道の駅?という感じでしたがテレビなどで見て変わったようなので行ってみました。野菜などはあまりなく、いちごのソフトクリームを買って終わりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年9月3日