遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの概要

所在地を確認する

円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
  • 評価分布

    満足
    54%
    やや満足
    15%
    普通
    23%
    やや不満
    0%
    不満
    8%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.4

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    -.-

円形劇場くらよしフィギュアミュージアムについて

赤瓦と白壁土蔵の美しい町並みが残る、鳥取県倉吉市。
ここに、地元のシンボルとして愛され続けてきた日本最古の円形校舎があります。
子供たちの元気な足音が響いた螺旋階段や、先生の声に真剣に耳を傾けた扇型の教室など、現在では見ることのできない貴重な姿を残しています。
子供たちに代わって、そこに集うのは、恐竜や動物、アニメのヒーローや人気キャラクターたち。
まんが文化が息づく鳥取、そして世界的に高い評価を得ているフィギュアメーカーの工場が存在する倉吉という地域性を背景に、誰も目にしたことのないフィギュアミュージアムが姿を現します。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 9:00〜17:00(夏季7〜9月は18:00まで)最終入館閉館30分前
休館日:年中無休・閉館日は事前に告知します。
所在地 〒682-0864  鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2971-2 地図
交通アクセス (1)○米子自動車道:「湯原IC」「蒜山IC」より車で約40分 ○JR倉吉駅南口から:2番乗り場からバスで約15分、「広瀬町」または「鍛冶町1丁目」下車  時刻表:平日/土曜/日曜・祝日(リンク先へ飛びます) ○三朝温泉から:三朝線バスで約20分、「広瀬町」または「鍛冶町1丁目」下車  時刻表(リンク先へ飛びます) ○カーナビで検索出来ないときは「倉吉市人権文化センター」で検索ください。(住所:鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2971−2 円形劇場の隣の建物になります)

円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 30%
  • 1〜2時間 40%
  • 2〜3時間 20%
  • 3時間以上 10%
混雑状況
  • 空いている 40%
  • やや空き 20%
  • 普通 30%
  • やや混雑 10%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 8%
  • 40代 15%
  • 50代以上 77%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 23%
  • 2人 38%
  • 3〜5人 31%
  • 6〜9人 8%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 17%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 50%

円形劇場くらよしフィギュアミュージアムのクチコミ

  • 元小学校の校舎でした

    4.0

    カップル・夫婦

    3階建ての元小学校の円形校舎をミュージーアムに改装した建物。様々なテーマでフィギュアが展示されており、3階には体験コーナーもあります。フィギュア探しのゲームもあり、時間を忘れて楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月
    • 投稿日:2024年11月27日

    はろぱぱさん

    はろぱぱさん

    • 男性/60代
  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム

    5.0

    カップル・夫婦

    鳥取県倉吉市にあるフィギュアやキャラクターグッズの博物館。文化財的価値の高い旧明倫小学校の校舎を利用しています。館内ではさまざまなフィギュアの展示がなされ、初代ファミリーコンピュータのゲームも楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月20日
    • 投稿日:2023年10月29日

    ひでちゃんさん

    ひでちゃんさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/50代
  • 興味ある人には楽しいだろう

    4.0

    家族

    円形劇場は昔の円形の小学校舎を利用したフィギュアのミュージアム。小さいところですが、興味ある人には楽しいかもしれません。
    私が訪れた2021年3月は「ねんどろいど展」といって10cmに満たないくらいのかわいいフィギュアとかがたくさん展示してありました。他にももう少し大きめのかっこいい系のフィギュアもよかったですね。
    あまり多くのキャラクターは知らないのですが、私の好きな名探偵コナンの登場人物のフィギュアなどファンにはたまらないかもしれません。
    1つ買って帰ろうかと思いましたが、結構お安くないので今回は見合わせました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年3月22日

    こんぶさん

    こんぶさん

    • 男性/50代

円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム(エンケイゲキジョウクラヨシフィギュアミュージアム)
所在地 〒682-0864 鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2971-2

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)○米子自動車道:「湯原IC」「蒜山IC」より車で約40分 ○JR倉吉駅南口から:2番乗り場からバスで約15分、「広瀬町」または「鍛冶町1丁目」下車  時刻表:平日/土曜/日曜・祝日(リンク先へ飛びます) ○三朝温泉から:三朝線バスで約20分、「広瀬町」または「鍛冶町1丁目」下車  時刻表(リンク先へ飛びます) ○カーナビで検索出来ないときは「倉吉市人権文化センター」で検索ください。(住所:鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2971−2 円形劇場の隣の建物になります)
営業期間 9:00〜17:00(夏季7〜9月は18:00まで)最終入館閉館30分前
休館日:年中無休・閉館日は事前に告知します。
料金・値段 1,200円〜
駐車場 近隣駐車場あり(無料) 50台
トイレ あり
ユニバーサルトイレ1ヵ所 男女各2ヵ所
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 あり
ベビーカー1台 車椅子1台
売店 あり
オリジナルグッズ・フィギュアなど
食事の持ち込み NG
スペースが限られております。ご相談ください。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://enkei-museum.com/contact/
施設コード guide000000205853

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

円形劇場くらよしフィギュアミュージアムに関するよくある質問

  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムのおすすめプランは?
  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの営業時間/期間は?
    • 9:00〜17:00(夏季7〜9月は18:00まで)最終入館閉館30分前
    • 休館日:年中無休・閉館日は事前に告知します。
  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの料金・値段は?
    • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの料金・値段は1,200円〜です。
  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの交通アクセスは?
    • (1)○米子自動車道:「湯原IC」「蒜山IC」より車で約40分 ○JR倉吉駅南口から:2番乗り場からバスで約15分、「広瀬町」または「鍛冶町1丁目」下車  時刻表:平日/土曜/日曜・祝日(リンク先へ飛びます) ○三朝温泉から:三朝線バスで約20分、「広瀬町」または「鍛冶町1丁目」下車  時刻表(リンク先へ飛びます) ○カーナビで検索出来ないときは「倉吉市人権文化センター」で検索ください。(住所:鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2971−2 円形劇場の隣の建物になります)
  • その他おすすめのレジャー・体験は?
  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの年齢層は?
    • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの子供の年齢は何歳が多い?
    • 円形劇場くらよしフィギュアミュージアムの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.