川湯温泉公衆浴場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
川湯温泉公衆浴場
所在地を確認する

-
評価分布
川湯温泉公衆浴場について
名湯川湯温泉が250円(平成31年現在)で楽しめる共同浴場です。
熱い源泉を水槽で熱交換して通すだけの文字通り掛け流しの浴槽と、熱交換された真水を注ぐ水風呂(と言ってもぬるま湯くらいまで温度が上がっている)のふたつの浴槽のみ。
泉質に関しては非の打ち所がありません。
ただ熱交換はされた後とは言え温泉浴槽を冷ます手段が「窓を開けて風を通す」以外ないので熱いのが苦手な方は不向きかも。
ちなみに石けんは歯が立たない強酸性です。
使うなら中性石けんを選ぶのが無難です。
ですがしかし石けんに頼らずとも湯上がりは肌がつるつるに生まれ変わること間違いなし。
建物は古くまさに「公衆浴場」という雰囲気です。
貴重品ロッカーはありませんので番台に預けましょう。
入ってすぐの待合室には飲み物の販売機があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:5〜10月:8時〜20時(11月〜4月:9時〜20時)
定休日:水曜日(8月:無休) |
---|---|
所在地 | 〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉3丁目 地図 |
川湯温泉公衆浴場のクチコミ
-
風情ある川湯温泉公衆浴場
真夏の川湯温泉公衆浴場に入りました。熱めの湯とぬるめ湯がありました。源泉温度が高く、冬でも冷めにくいと地元の方が聞きました。湯上がりの冷たい牛乳は、格別でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月1日
- 投稿日:2019年9月23日
このクチコミは参考になりましたか? 8
川湯温泉公衆浴場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 川湯温泉公衆浴場(カワユオンセンコウシュウヨクジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉3丁目
|
営業期間 | 営業時間:5〜10月:8時〜20時(11月〜4月:9時〜20時)
定休日:水曜日(8月:無休) |
料金 | その他:大人:250円、小人:100円
|
駐車場 | 舗装されていない駐車場あり |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0154832137(石井栄泉堂) |
最近の編集者 |
|
川湯温泉公衆浴場に関するよくある質問
-
- 川湯温泉公衆浴場の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:5〜10月:8時〜20時(11月〜4月:9時〜20時)
- 定休日:水曜日(8月:無休)
-
- 川湯温泉公衆浴場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 川湯温泉 - 約100m (徒歩約2分)
- 大鵬相撲記念館 - 約380m (徒歩約5分)
- 阿寒バス川湯営業所 - 約300m (徒歩約4分)
- 川湯ビジターセンター - 約100m (徒歩約2分)
-
- 川湯温泉公衆浴場の年齢層は?
-
- 川湯温泉公衆浴場の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
川湯温泉公衆浴場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%