遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

はつ乃家のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全20件中)

[並び順]

  • また行きたいです!

    5.0

    家族

    実家の帰省中、冬休みの思い出の一つに…と、9歳の息子と二人で参加しました。遠い中ではありましたが、行って正解です。
    初めての練り切り作り、難しい面もありましたが、とても丁寧に指導してくださり、息子も上手に仕上げることができました。体験料もお手頃なのに、あれだけ丁寧に優しく教えていただけたのでほんとに大満足。私は包餡作業が、我ながら上手くできて、とても楽しくなりました。この年でも褒められると嬉しいものです(笑)
    最後に、箱詰めと包装までさせていただけて、テンション上がりました。これは嬉しい!
    季節に合わせて、毎月、内容が変わるとのことでしたので、次は夏休み、予定が合えばまたお願いしたいです。

    • 行った時期:2024年12月28日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年12月28日
    かわねえさんのはつ乃家への投稿写真1

    かわねえさん

    かわねえさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代
  • とても楽しかったです!

    5.0

    友達同士

    はつの家さんには学校の修学旅行の際にお世話になりました。
    説明も分かりやすく、目の前で作っているところを見ることができるのでとても感動しました。
    体験が終わった後にはお茶ともなかをいただきました。
    もなかに使われているあんこはお店で豆から作っていて、砂糖にもこだわっているそうです。
    お土産用にもなかを30個ほど購入させていただきました。
    また奈良に訪れた際には伺いたいです。

    • 行った時期:2024年10月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2024年10月11日

    さえさん

    さえさん

    • 女性/10代
  • みんなにおすすめしたい!

    5.0

    家族

    家族4人で参加しました。
    店主の方の手品のような和菓子作りを見せていただき、優しく教えて貰える贅沢な時間でした。
    簡単そうに手本を見せてもらうのですが、いざ実践すると難しいこと!!
    小学生の娘2人にも飽きないように、優しく声をかけて教えて一緒に作っていただき本当に楽しい時間でした。
    作るだけでなく、包装紙で包み、お店のシールを貼るところまで体験させていただけます。
    最後まで手を掛けることで、本当に愛着のある一品を作れたと大満足でした。
    約1時間半の体験の時間でしたが、店主の方のお話も楽しく、こどもも飽きずに過ごせました。
    帰ってからも、持って帰った自分の和菓子と、見本で作っていただいたものを見比べてワーワー楽しい時間でした!
    季節ごとにお菓子の内容は変わるとのことで、家族全員また行きたいと言ってます。
    本当に素敵な時間を提供していただき、ありがとうございます。

    • 行った時期:2024年9月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年9月30日

    ちあきさん

    ちあきさん

    • 女性/30代
  • 良い経験ができました。

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    桔梗と手毬、2種類の生菓子を教えてもらいました。初めての作業だったので難しかったけど、丁寧に教えてくださり、手助けもしてくださいましたので、きれいに仕上げることができました。
    箱詰めとラッピングまでさせてもらえるので和菓子屋さんになった気分です(笑)手描きの素敵な紙袋まで用意してくださり、それが色違いになっているので目印になり友人同士中身を間違わないよう心遣いがなされていました。
    お茶と共に試食の生菓子ともなかまでご馳走になり、その間、色んなお話も聞かせて頂きました。
    もなか「五千石」命名の由来が興味深かったです。
    お子さんから大人まで体験できるおすすめの生菓子体験です。

    • 行った時期:2024年9月20日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年9月22日
    えりりんさんのはつ乃家への投稿写真1
    • えりりんさんのはつ乃家への投稿写真2

    えりりんさん

    えりりんさん

    • 女性/50代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 素敵な時間を過ごせます!

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    和菓子体験お土産付を予約しました。予約後から丁寧にメッセージをいただけるので安心して当日を迎えられます。駅からすぐの所で、早い時間に着いてしまいましたが対応いただけました^^
    体験する和菓子は季節によって変えているそうで、桔梗と手毬を作りました。先生の手つきは海外の方が仰る通り手品のよう…★私たちが不器用でも綺麗に見えるように手直しして、出来上がりを褒めてくれます。和菓子の繊細な技術を体験できる貴重で素敵な時間を過ごせるのでおすすめです。
    体験後は先生の作った菊の和菓子とモナカをいただきました。粒あんを作るのに丸2日…ということで時間をかけて作っているあんこは先生の言う通り甘さ控えめで美味しく、ついついお土産も買ってしまいました。手書きの紙袋も素敵な思い出になりそうです!
    妊娠中でしたが、体調を気遣りながら本当に優しく教えていただけました!また別の和菓子も作ってみたいですし、無事に出産して少し大きくなったら子供にも体験させたいです^^ありがとうございました。

    • 行った時期:2024年9月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年9月9日

    yu.hさん

    yu.hさん

    • 女性/30代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 楽しかったです。

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    大人の他、年長の幼児と小学生で参加しました。幼児には出来る所まで作業させて、修正作業も先生が幼児の手を使って一緒に修正して頂いたので、本人も自分で全部作れたと満足し、見映えも素敵な和菓子が出来上がりました。小学生も楽しんで作業していました。先生の職人技も間近で見れて面白かったです。
    梱包し紙バッグに入れる所まで作業し、紙バッグもオリジナルの毛筆が彩り良く、それぞれ色違いで自分が作ったものが分かるようにして頂いていました。終始、細やかにお気遣い頂きました。また機会あればお伺いしたいです。どうもありがとうございました。

    • 行った時期:2024年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年8月9日

    ぱちさん

    ぱちさん

    • 女性/40代
  • 和菓子体験

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    奈良田原本はつ乃屋さんに和菓子体験に行きました。丁寧に和菓子手作りを教えて頂き楽しい時間を過ごせました。四季折々で和菓子の種類も変わるそうでまた秋にも伺いたいと思います。ありがとうございました。

    • 行った時期:2024年6月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年6月18日
    ひまりさんのはつ乃家への投稿写真1

    ひまりさん

    ひまりさん

    • 女性/50代
  • 和菓子大好き

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    夫の実家近くで和菓子体験ができる場所があると知り、予約しました。夫婦2人で1時間半、紅白の梅と手まりの練り切りを作りました。先生が見本を見せてくださり、私たちも真似てみましたが、手や指の使い方がとても繊細で難しい!でも、わかりやすく教えてくださり、なんとか上手くできました。また、和菓子やお店の名前の由来、田原本の歴史など、興味深いお話しもあり、体験後はお茶と美味しいお菓子をいただきました。実家への手土産に最中を買いました。貴重な体験と楽しい時間をありがとうございました。

    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年2月29日

    ねーやんさん

    ねーやんさん

    • 女性/50代
  • 楽しかった!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    夫婦、小2と体験しました。
    2色の梅、手まりの作り方を教えていただきました。
    少し難しいところもあったけど丁寧に教えていただき、小2も私達も楽しく作ることができました。
    和菓子を作る工程を説明していただいたり、先生の見本を見ると、すごく手間暇かけて和菓子が作られていることがわかりました。
    お店の前の道が昔ながらの道で少し狭いのですが、帰り道を教えていただいたり、人見知りする娘にも優しく教えていただいて、お店の方々の優しさにもほっこりしました。ありがとうございました。

    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年2月25日

    ゆみこさん

    ゆみこさん

    • 女性/40代
  • 最高の体験!

    5.0

    友達同士

    友達が留学に行くのでその前に日本らしいことをしに和菓子体験に来ました!忙しい中開けていただいて、店主さんもめっちゃ良い人でとても楽しかったです!和菓子作りという経験は初めてだったので、貴重な経験が出来ました(*^^*)また来年も来ます!ありがとうございました!

    • 行った時期:2023年8月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年8月29日
    かっぴさんのはつ乃家への投稿写真1

    かっぴさん

    かっぴさん

    • 女性/10代

はつ乃家のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.