道の駅 丹後王国「食のみやこ」
- エリア
-
-
京都
-
丹後・久美浜
-
京丹後市
-
弥栄町鳥取
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
道の駅 丹後王国「食のみやこ」のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全337件中)
-
広大な敷地でのんびりできる
寒い時期で、しかも雨ということもあって迷いましたが、せっかくなので初めて訪れました。
お客さんは少なめでしたが、お昼前にもかかわらず若いカップルや家族連れが何組かいました。
お土産コーナー以外に、地域の特産品が置いてあり、ありきたりでないお土産が買えたのが良かったです。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年5月9日
-
TKG売り切れてました
夕方立ち寄りましたが、TKG食べ放題売り切れ御免となっていました。残念です!機会があれば再訪してみたいですね。
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月29日
-
ほとんどお休み
平日に来店(水曜日)でお店がほとんどお休みでした。
お土産は開いていました。
京丹後のお土産がたくさんあったのでお土産買われる方には良いと思います。
道の駅隣に「西利」の工場があり西利の漬物も少し売ってました。
今回、事前に旅行割クーポンが使えるお店を調べた時には載っていませんでしたがクーポンは使えます。- 行った時期:2023年3月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月25日
-
土日がおすすめ
月曜日に伺ったこともあり、広大な敷地面積に数多くある施設のほとんどがお休みでした。
入り口付近のお土産屋さん2箇所だけ営業していました。
地元の農産物も置いてあり、楽しめました。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月14日
-
サチミさんのクチコミ
京都府がまだ、旅割りしてたので、丹後に遊びにきました
でも、これと言って特色もなく、
無料で、密にならなかったのが良かったぐらいです
多分もう行かないです- 行った時期:2022年11月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年11月27日
-
入口から近いエリアはとても楽しい
丹後あじわいの郷だったとき以来、久しぶりに訪れました。道の駅としてはめちゃくちゃ広大で、芝生周辺や飲食店がならぶあたりは、無料で散歩するには十分すぎるくらいの心地よさです(もともと有料施設でしたので)。
ただ、奥へ進み、昔ゴーカート、変わり種自転車があったあたりから寂れています。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月28日
-
土日祝日がお勧め
夏休みだろうと、平日に行くとイベントが何も無く、子供達は、暑さもあって1時間の滞在が限界でした。
ソフトクリームは、凄く美味しかったです。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月5日
-
たまごかけご飯のお店
色々な卵の種類や醤油があったり小鉢もおかわり自由でした。
3家族で行ったのですが、生卵苦手って言う友人には、
店長さんが卵焼きでよかったらすぐ作りますよーって
作ってくれました!一口貰ったんですがこれがめちゃくちゃ
美味しかったです。 別テーブルに出してたケーキが
あったんですが、いちごが沢山のってました。
食べたかったのですが卵かけご飯でもうお腹いっぱいなので笑
こんなお店が近所にあれば週一回で通いたいと思えるお店
でした。 ここのお店かなりおすすめです。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:10人以上
- 投稿日:2022年3月16日
-
大人にはあまり
場所が分かりづらいのと、着いても広すぎて閑散としていてあまり魅力的な場所ではないですね。子どもが小さいと喜ぶかも知れませんが。
- 行った時期:2022年3月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月6日
-
ソフトクリームおいしい!
久美浜のジャージーファームそらさんが出店されていて、ソフトクリームをいただきました。相変わらず濃厚でおいしかったです!
前に卵かけご飯のお店もあり、とても気になりましたが、お腹がいっぱいで入れませんでした。
ミニ動物園などもあり、子ども連れで冬でなければとても楽しいと思います。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月3日