道の駅 丹後王国「食のみやこ」
- エリア
-
-
京都
-
丹後・久美浜
-
京丹後市
-
弥栄町鳥取
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
道の駅 丹後王国「食のみやこ」のクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件
(全339件中)
-
亀レースが楽しかった
琴引浜で遊んだ帰りに寄りました。
食のみやこという名前ですが、ミニ動物園あり、広い公園あり、面白自転車ありと、子供がたっぷり遊べる施設でした。駐車場も無料でしたし食事をする場所もたくさんあるので、一日ゆっくり遊びに来たいなと思いました。
休日でしたがけっこう空いてました。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月15日
-
道の駅 丹後王国 食のみやこ
観光スポットによくある動物ふれあいコーナーは、動物を飼っている者がら見ると、概して飼育環境があまり良くないので残念に思うことが多いのですが、ここは暑さに弱い小動物に対しクーラーの効いた小屋を用意されていたり、動物のいる柵の中もとても清潔に保たれていてとても好感が持てました。園内を案内されているお姉さんがフレミッシュジャイアントの前で食用ですとストレートな解説されていて爆笑しそうになりました。ポニーに乗れる日(水木曜日以外だったかな?)にまたうかがいたいです。
- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月14日
-
動物とのふれあいが楽しい
正直、行くまで全く期待していませんでした。しかし、行ってみると馬や羊、ミニブタ等様々な動物たちがいて、えさやりができ、距離も大変近く触れ合えることがとても楽しく、びっくりしました!大人で楽しめますし、子どもも絶対喜ぶと思います。また行きたいと思いました♪散歩するのも気持ちよく、お土産屋さんや食事できるところもあり入場無料なのでおすすめです。
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年7月9日
-
ちょっと寄るのにいいかな
思っていたよりもお店や置いている商品が少なかったです。
リクガメやひつじがいるので子どもは楽しめました。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月5日
-
動物たちと触れ合えます
道の駅 丹後王国「食のみやこ」に行きました。中には牧場があります。動物たちと触れ合えて楽しむことができました。
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年7月3日
-
広かった
ビールの試飲ができました。
今回は急いでいたので全部は回れませんでしたが、次はゆっくりと回りたいです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年6月18日
-
子供達におすすめ
ただの道の駅ではありません。広い敷地に、動物たちと触れ合える牧場や農場、遊園地があり、子供達も喜ぶと思います。
- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2016年6月18日
-
名前が変わったのかな
遊べるテーマパークのようで家族づれにおすすめです。焼きたてパンやバーベキューも楽しめます。地物野菜販売もあるので良いです。夜はイルミネーションもあるみたいです。
- 行った時期:2016年6月
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年6月16日
-
家族連れで
施設内にはホテル丹後王国がありゴーカートやアスレチック、芝すべりやポニーの乗馬体験など楽しめます。レストランやフードコート、パンやアイスクリーム作り教室もあり1日ゆっくり過ごせました。
- 行った時期:2016年6月
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月16日
-
子供連れにおすすめです!
動物の触れ合いが良かったです。小さい子でも遊べる所も有り、しば滑りは4歳からだったので、残念でしたが、またゆっくり行きたいと思いました。
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月15日
