遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

mossumo(モスモ)周辺の観光スポットランキング

同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • kiyohiko85jpさんの大台ヶ原(日出ヶ岳)への投稿写真1
    • ちょこさんの大台ヶ原(日出ヶ岳)への投稿写真2
    • たまちゃんさんの大台ヶ原(日出ヶ岳)への投稿写真3
    • taezoさんの大台ヶ原(日出ヶ岳)への投稿写真4

    mossumo(モスモ)からの目安距離約8.2km

    大台ヶ原(日出ヶ岳)

    上北山村(吉野郡)小橡/山岳

    4.2 クチコミ57件
    • 王道
    • 子連れ

    大台ケ原には奈良県側にドライブウェーがあり、比較的簡単に頂上近くのビジターセンターまで行くことができます。ビジターセンター横には東大台口があり、歩いて...

    by キヨさん

    大峰山脈の東。奈良・三重を分ける台高山脈の主峰,原生林には倒木が苔むし,イトザサなどが繁茂する。年間最多雨量4500mmを越える本州の最多雨地。 【規模】標高:1695(日出ヶ岳)

  • マイBOOさんの正木ヶ原への投稿写真1
    • あつし1962さんの正木ヶ原への投稿写真2
    • あつし1962さんの正木ヶ原への投稿写真3
    • 正木ヶ原の写真4

    mossumo(モスモ)からの目安距離約9.2km

    正木ヶ原

    上北山村(吉野郡)小橡/高原

    4.0 クチコミ4件

    大台ヶ原の東側を東大台と呼びます。 そこに広がる自然の美しさも素晴らしいですが、登山道の整備のされ方が素晴らしいです。 とても歩きやすく整備されている...

    by マイBOOさん

    トウヒの原生林がみられる。 【規模】標高:1610

  • 岳さんの正木ヶ原の原生林への投稿写真1
    • 岳さんの正木ヶ原の原生林への投稿写真2
    • マイBOOさんの正木ヶ原の原生林への投稿写真3
    • ままぱんださんの正木ヶ原の原生林への投稿写真4

    mossumo(モスモ)からの目安距離約9.2km

    正木ヶ原の原生林

    上北山村(吉野郡)小橡/動物園・植物園

    4.2 クチコミ5件

    登山道の脇は原生林に覆われています。 地面が水浸しの通りで、今日は強い雨に降られていました。 ただ、大台ヶ原の東側は、登山道がとても整備されているので...

    by マイBOOさん

    時期 4月下旬〜11月下旬

  • sklfhさんの瀧川寺への投稿写真1
    • 瀧川寺の写真2
    • 瀧川寺の写真3

    mossumo(モスモ)からの目安距離約400m(徒歩約6分)

    瀧川寺

    上北山村(吉野郡)小橡/その他神社・神宮・寺院

    3.5 クチコミ2件

    瀧川寺を見に行きました。境内に、例のごとく宮内庁の標札がありいかにも皇族の墓所といった感じです。ゆっくりできました。

    by すくさん

    後南朝のヒーロー北山の宮(後亀山天皇玄孫)の墓がある。 創建年代 1449頃

  • 西ノ滝の写真1

    mossumo(モスモ)からの目安距離約7.0km

    西ノ滝

    上北山村(吉野郡)小橡/運河・河川景観

    3.5 クチコミ2件

    西ノ滝を見に行きました。国道169号線の新伯母峯トンネルの北側から県道40号線に入り、20km弱走ると大台ケ原の駐車場に着きます。景観がよくゆっくり行けました...

    by すくさん

    中ノ滝に並んでかかり,長さは150mだが水量は多い。東大台大蛇ぐらから遠望 【規模】落差150m

  • 中ノ滝の写真1

    mossumo(モスモ)からの目安距離約7.1km

    中ノ滝

    上北山村(吉野郡)小橡/運河・河川景観

    3.5 クチコミ2件

    中ノ滝を見に行きました。この滝は大きく3段から構成され、登攀ラインは終始右壁となっています。景観がよくゆっくりできました。

    by すくさん

    約250mの落差で東ノ川に落ちる美瀑。神武天皇ゆかりの神話や伝説が多数残る大台ヶ原の一番の名所である大蛇ぐらから遠望でき、荘厳な落流が望める。 【規模】落差250m

  • きーぼうさんの北山宮への投稿写真1
    • きーぼうさんの北山宮への投稿写真2
    • sklfhさんの北山宮への投稿写真3
    • ちょこさんの北山宮への投稿写真4

    mossumo(モスモ)からの目安距離約870m(徒歩約11分)

    北山宮

    上北山村(吉野郡)小橡/その他神社・神宮・寺院

    3.8 クチコミ6件

    北山宮に行きました。獅子舞は、歴史を感じる行事でした。落ち着きます。静かでゆっくりお参りすることができました。

    by りーさん

    後南朝ゆかりの北山の宮(後亀山天皇玄孫)を祀る。 創建年代 室町 料金/拝観時間/公開日/予約等 無料

  • 大台ヶ原山の樹氷の写真1
    • 大台ヶ原山の樹氷の写真2

    mossumo(モスモ)からの目安距離約8.1km

    大台ヶ原山の樹氷

    上北山村(吉野郡)小橡/自然現象

    4.0 クチコミ25件
    • 王道

    冬の時期になると登山口までバスが出ていて訪れやすかったです。冬の山登りは大変でしたが、樹氷は大迫力で美しかったです。

    by アリスさん
  • 熊野古道さんの大台ヶ原の紅葉への投稿写真1
    • くらさんの大台ヶ原の紅葉への投稿写真2
    • まぶりかさんの大台ヶ原の紅葉への投稿写真3
    • 大台ヶ原の紅葉の写真4

    mossumo(モスモ)からの目安距離約8.1km

    大台ヶ原の紅葉

    上北山村(吉野郡)小橡/動物園・植物園、山岳

    4.2 クチコミ19件

    空気が澄んでいる大台ヶ原の紅葉は、色とりどりでとても、綺麗で癒されます。本当の自然がたくさん残っている大事にしなければならない場所です。

    by shihoさん

    歩きやすく整備のされたトレッキングコースもある。標高1600付近に駐車場があり、アクセスが良い。天気が良い時には、伊勢湾が望める。

  • ぴひょろんさんの大蛇ぐらへの投稿写真1
    • 岳さんの大蛇ぐらへの投稿写真2
    • minamiさんの大蛇ぐらへの投稿写真3
    • チョコレートさんの大蛇ぐらへの投稿写真4

    mossumo(モスモ)からの目安距離約6.8km

    大蛇ぐら

    上北山村(吉野郡)小橡/特殊地形

    4.4 クチコミ18件
    • 一人旅

    先端まで行くのも大仕事です、周りの景色も岩場ばかりで迫力満点ですよ、先端で写真をとるときは手を伸ばして撮ります

    by うめたさん

    大台ヶ原東大台にある岩頭。東ノ川に面して切り立った岩塊がそそりたち,足下から800m断崖絶壁の上からの大峰山脈のパノラマは雄大。 【規模】不明

  • ままぱんださんの牛石ヶ原への投稿写真1
    • ibokororiさんの牛石ヶ原への投稿写真2
    • ぴひょろんさんの牛石ヶ原への投稿写真3

    mossumo(モスモ)からの目安距離約8.0km

    牛石ヶ原

    上北山村(吉野郡)小橡/動物園・植物園

    4.2 クチコミ4件

    大台ヶ原の周回コースの一部。 道はほぼほぼ平坦です。 ササがまるで芝生のように広がっていて、公園の散策路を歩いているような気分です。

    by ままぱんださん
  • あつし1962さんの大台ヶ原のシャクナゲへの投稿写真1
    • あつし1962さんの大台ヶ原のシャクナゲへの投稿写真2
    • ままぱんださんの大台ヶ原のシャクナゲへの投稿写真3
    • ままぱんださんの大台ヶ原のシャクナゲへの投稿写真4

    mossumo(モスモ)からの目安距離約8.1km

    大台ヶ原のシャクナゲ

    上北山村(吉野郡)小橡/動物園・植物園

    4.3 クチコミ3件

    シオカラ谷の橋〜大蛇ぐらへの分岐点、シャクナゲがたくさん咲いています。 まさにシャクナゲのトンネルのようになっている場所も♪♪

    by ままぱんださん

    大蛇ぐらからシオカラ谷にかけて大群落があります。 植物 シャクナゲ 時期 5月中旬〜6月上旬

(C) Recruit Co., Ltd.