観光農園ラ・フレーズ
- エリア
-
-
福岡
-
柳川・八女・筑後
-
大木町(三潴郡)
-
横溝
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
観光農園ラ・フレーズの概要
所在地を確認する
赤くて大きいイチゴ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
観光農園ラ・フレーズについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒830-0405 福岡県三潴郡大木町横溝1331-1 地図 |
---|
観光農園ラ・フレーズの遊び・体験プラン
-
<道の駅おおきの隣/いちご狩り>12月25日〜4月6日!あまおう・白いちごなど6種類のいちごを食べ比べ♪90分ゆっくり食べ放題できて大満足! <カップル/ファミリーにも人気>
★道の駅おおき*90分食べ放題★
・品種は贅沢6種類♪
・キッズスペースあります
・シルバー割対象外(シルバー割は当園のHPより受け付け可)
『観光農園ラ・フレーズ 大木町』で検索いちご狩り
大人(中学生以上)
3,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
<道の駅おおきの隣/いちご狩り>4月7日〜4月29日!あまおう・白いちごなど6種類のいちごを食べ比べ♪90分ゆっくり食べ放題できて大満足! <カップル/ファミリーにも人気>
★道の駅おおき*90分食べ放題★
・品種は贅沢6種類♪
・キッズスペースあります
・シルバー割対象外(シルバー割は当園のHPより受け付け可)
『観光農園ラ・フレーズ 大木町』で検索いちご狩り
大人(中学生以上)
2,300円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
◆≪2月末まで≫【あまおう】の量り売り*100gあたり350円!◆〈ウォークスルーいちご狩り〉♪道の駅おおきのとなりのいちご園
\★道の駅おおき*量り売り!≪お得≫100gあたり350円です★/
(入園料はおひとり200円です)
市販されているいちご1パックは約270gです!
品種はあまおうのみです!
駐車場100台収容可能!いちご狩り
あまおう100g
350円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
観光農園ラ・フレーズの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 43%
- 1〜2時間 52%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 36%
- 普通 27%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 35%
- 40代 30%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 27%
- 3〜5人 55%
- 6〜9人 14%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 30%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 15%
- 13歳以上 12%
観光農園ラ・フレーズのクチコミ
-
今年も行きました!!
昨年と同様、開園してすぐに行きました
クリスマス価格で値段が上がっているイチゴを遠慮なく沢山いただきました
スタッフの方の感じの良い対応の相乗効果もあり、椅子に腰掛けて休憩しながらの苺狩りは、
やはり最高でした!!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月2日
-
いちごはとても美味しいです
3月下旬にじゃらんポイント消化目的で行きました
イチゴ狩りではなくイチゴ摘みの感想です
食べ放題ではなく購入グラム数めがけての取り放題です
種類はあまおうのみでしたがビニールハウス内のほぼ半分はあまおうでしたので足りなくなる心配はありません
摘み取ったいちごを入れてそのまま持ち帰る用の箱を渡されます、重さは100gなので希望g+100gでの計測です
念の為電子測りを持参しましたがハウス内に数台置いてありましたので持参は不要です。
いちごの摘みかたを教えてくれるのでその通りに摘んでいきます
あとは美味しそうないちごを見極め測りながら購入グラム数めがけて摘むだけ
時間も気になりません
朝1番の方がいちごも多いでしょうしライバルも少ないでしょうからねらい目だと思います。
その場でのつまみ食いは禁止です
1:99の割合で食べ放題の方が多いです。
私以外誰もいませんでした。
帰宅後いちごを食べましたがとても美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月9日
-
今年もやってきました
昨年に引き続き 今年もやってきました。
今年は いちご不作らしくて、たしかに昨年よりも、小ぶりな感じでした。
でも、美味しさは変わらず!!孫達は、遊んだり 走り回ったり 食べたりを繰り返してました。私は、やっぱりあまおうが大好きで、またまた 食べすぎて帰りました。
今年は ツアー客もいて、ご主人忙しそうでしたが、若いスタッフのお兄さんが、持ち帰りのいちごを測ったり 計算してくれたりと 昨年よりも 忙しそうでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年4月11日
観光農園ラ・フレーズの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 観光農園ラ・フレーズ(カンコウノウエンラフレーズ) |
---|---|
所在地 |
〒830-0405 福岡県三潴郡大木町横溝1331-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
料金・値段 |
250円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
100台 道の駅おおきの駐車場をご利用ください。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-2055-7017 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://farm-lafraise.jimdofree.com/ |
施設コード | guide000000207488 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
観光農園ラ・フレーズに関するよくある質問
-
- 観光農園ラ・フレーズのおすすめプランは?
-
- 観光農園ラ・フレーズの料金・値段は?
-
- 観光農園ラ・フレーズの料金・値段は250円〜です。
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 観光農園ラ・フレーズ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅おおき インフォメーションセンター - 約110m (徒歩約2分)
- ホワイトベリー - 約3.5km
- 大木町 かんけい 案内所 - 約1.0km (徒歩約13分)
- 天然温泉大木の湯アクアス - 約920m (徒歩約12分)
-
- 観光農園ラ・フレーズの年齢層は?
-
- 観光農園ラ・フレーズの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 観光農園ラ・フレーズの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 観光農園ラ・フレーズの子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。