遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

四條畷市立野外活動センター

四條畷市立野外活動センター
四條畷市立野外活動センター
四條畷市立野外活動センター
  • 四條畷市立野外活動センター
  • 四條畷市立野外活動センター
  • 四條畷市立野外活動センター

四條畷市立野外活動センターについて

府民の森 むろいけ園地に隣接する「四條畷市立野外活動センター」は、天体観測施設がある緑豊かなキャンプ場です。キャンプファイヤーサイトや抜群の星空観測ができる天体観測室、炊事場、遊具、テントサイトなどを完備しています。また、アウトドアスポーツやゲームなどが楽しめる多目的グラウンドもあるので、思う存分自然を満喫できます。ミニコンサートやホタル鑑賞会など毎月様々なイベントを開催しているので、飽きることなく一日中ご家族楽しむことがきます。

キャンプ場内は見通しが利き、施設周辺がフェンスで囲まれているため、安心・安全に活動できます。
集会用テント(テーブル・イス完備)にご案内するので、雨天時でも活動できます。
野外炊さん場(かまど)や調理台(水場)にも屋根があります。
施設内は階段などのアップダウンがほとんどありません。活動場所が駐車場から近く、洋式トイレやスロープも完備しておりますので、幼児から高齢者・障がいをおもちの方も安心してご利用できます。

幼児のオムツ交換は和室をご用意しておりますので、お気軽にスタッフまで声をかけてください。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:日帰り利用 通年(休所日除く) 10:00〜16:00
営業時間:夜間営業 7/15〜8/31 17:00〜21:30
定休日:毎月の末日 土曜・日曜の場合は直前の金曜日、年末年始(12月28日〜1月4日) ※7月15日〜8月31日は無休  
所在地 〒575-0011  大阪府四條畷市逢阪408-1 地図
交通アクセス (1)電車・バス・徒歩:JR学研都市線「四条畷駅」下車、コミュニティーバス(京阪バス)「緑風台」行き又は、「さつきヶ丘公園」行きに乗車、「逢阪」下車後、バス進行方向に進み信号を右折、徒歩約20分  /  JR学研都市線「四条畷駅」下車、ハイキングコースで、徒歩約90分
(2)自動車:国道163号から清滝峠に入り頂上の信号を曲がって約1.5km直進、道路沿いの左側  /  阪奈道路生駒山上口から市道逢阪生駒口線を北へ約1.4km直進、道路沿いの右側 ※駐車場40台(無料)

四條畷市立野外活動センターのクチコミ(0件)

四條畷市立野外活動センターの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 四條畷市立野外活動センター(シジョウナワテシリツヤガイカツドウセンター)
所在地 〒575-0011 大阪府四條畷市逢阪408-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)電車・バス・徒歩:JR学研都市線「四条畷駅」下車、コミュニティーバス(京阪バス)「緑風台」行き又は、「さつきヶ丘公園」行きに乗車、「逢阪」下車後、バス進行方向に進み信号を右折、徒歩約20分  /  JR学研都市線「四条畷駅」下車、ハイキングコースで、徒歩約90分
(2)自動車:国道163号から清滝峠に入り頂上の信号を曲がって約1.5km直進、道路沿いの左側  /  阪奈道路生駒山上口から市道逢阪生駒口線を北へ約1.4km直進、道路沿いの右側 ※駐車場40台(無料)
営業期間 営業時間:日帰り利用 通年(休所日除く) 10:00〜16:00
営業時間:夜間営業 7/15〜8/31 17:00〜21:30
定休日:毎月の末日 土曜・日曜の場合は直前の金曜日、年末年始(12月28日〜1月4日) ※7月15日〜8月31日は無休  
料金 その他:施設使用料:大人200円、小人100円 ※一般料金 四條畷市在住の方は半額
バリアフリー設備 施設内は階段などのアップダウンがほとんどなく、活動場所が駐車場から近い 洋式トイレ、スロープ完備 幼児から高齢者・障がいをおもちの方も安心してご利用できます 幼児のオムツ交換:和室あり お気軽にスタッフまで声をかけてください
飲食施設 石窯のピザ作り体験:1セット 4,000円(4〜5人分) 生地をこね(30分)、めん棒で伸ばして具材をトッピング、ピザ窯もしくはダッチオーブン(多人数の場合)で焼く体験プログラム 1セットの目安:生地500g (6〜8枚ほど) トッピング:ピザソース・チーズ・たまねぎ・ベーコンなど(燃料費込) ※こねた生地を提供する場合は 1セット:4,000円 対象:家族または中学生以上 人数:何人でも  時間:60分程度
駐車場 40台(無料)
子供向け施設 ◆森の探検:300円(1人):虫かごやアミを持って近隣の森に出かけ、動物の痕跡などの自然物を発見 森の引率をしますが、多人数の場合は、大人も一緒についてサポートしてください 対象:家族、小学生以上 人数:10人以上(要相談) 時間:60分程度   ◆SORA(そら)天体観測:300円(1人) ※夜間利用が可能な期間のみ限定 星空解説と310mm望遠鏡で実際の星を観察 20:00〜20:30(30分間)実施予定   ◆焼き板:300円(1作品) ※別途薪代が必要 表面を焦がした杉板をきれいに磨いて出る美しい木目に塗料(ポスターカラーなど)で絵や文字をペイントする工作 作業は、焼く→磨く→ペイント 【こちらで用意しているもの】杉板・磨く用の新聞紙、たわし少量、ポスターカラー(1グループ1セット貸し出し) 対象:家族、小学生以上 人数:要相談 時間:90分〜120分間
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0728770778
ホームページ http://sora-outdoor.jp/
最近の編集者
施設関係者
新規作成

四條畷市立野外活動センターに関するよくある質問

  • 四條畷市立野外活動センターの営業時間/期間は?
    • 営業時間:日帰り利用 通年(休所日除く) 10:00〜16:00
    • 営業時間:夜間営業 7/15〜8/31 17:00〜21:30
    • 定休日:毎月の末日 土曜・日曜の場合は直前の金曜日、年末年始(12月28日〜1月4日) ※7月15日〜8月31日は無休  
  • 四條畷市立野外活動センターの交通アクセスは?
    • (1)電車・バス・徒歩:JR学研都市線「四条畷駅」下車、コミュニティーバス(京阪バス)「緑風台」行き又は、「さつきヶ丘公園」行きに乗車、「逢阪」下車後、バス進行方向に進み信号を右折、徒歩約20分  /  JR学研都市線「四条畷駅」下車、ハイキングコースで、徒歩約90分
    • (2)自動車:国道163号から清滝峠に入り頂上の信号を曲がって約1.5km直進、道路沿いの左側  /  阪奈道路生駒山上口から市道逢阪生駒口線を北へ約1.4km直進、道路沿いの右側 ※駐車場40台(無料)
  • 四條畷市立野外活動センター周辺のおすすめ観光スポットは?
(C) Recruit Co., Ltd.