天空のいちごがり写真館 まるかじり
- エリア
-
-
宮崎
-
宮崎・青島・日南
-
日南市
-
北郷町北河内
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
健康さんのクチコミ
-
初めてのいちご食べ放題
じゃらんnetで遊び体験済み
今回ゴールドプランでかおりの、さがほのか、やよいひめ、女蜂の4種食べ放題でした。
早めに着きましたが、会計を済ましてから皿回しをして遊び、説明のスタートを待ちました。
説明の後、いちご狩りが始まりました・・・テーブルやイスもあり、ウエットティシュも置いてあります。
休憩をしたり、ハンモックに乗ったり、皿回しをして、またいちご狩りをして楽しみました。
お手洗いもハウスの近くに簡易水洗トイレではありますが、男女別々のものがあるので安心です。
ハンドソープも手をかざすだけで出てくるので衛生的です。
ただ手を拭くものが使い捨てのペーパータオルとかでなく、普通のタオルなので、気になる方は自分でハンカチなりタオルを持って行った方が無難です。
最初はシルバープランのかおりのだけでいいかなと思っていましたが、やはり好みもあるのでこのプランにしてよかったです。
さがほのかはよくスーパーで売っていますが、個人的に思ったのは・・・・かおりのは甘くて酸味が少ないいちごで、やよいひめや女蜂は甘味も酸味もある感じで私の好みでした。
いちご狩りと同じくらい皿まわしも楽しめて・・・・いつの間にか時間が過ぎました。
終わる頃には皿もまわせるようになり嬉しかったです。
皿回しの道具を売っていたのですが値段が気になり購入しなかったのですが・・・やっぱり買っておいたほうがよかったかなと思うぐらいはまってしまい、楽しかったです。- 行った時期:2020年2月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月1日
健康さん
健康さんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ホテルウィングインターナショナル都城
宮崎県都城市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
営業時間は9時半までですが、9時には食べ物は少なくなり、ほとんど補充もなく、パンに至っては...
-
ネット予約OK
カゴンマルシェいちご狩り農園
鹿児島県鹿屋市/いちご狩り
集合時間より15分ぐらい前に来たのですが誰もいなくて不安になりましたが、トイレを済ましてい...
天空のいちごがり写真館 まるかじりの新着クチコミ
-
めちゃいい時間になりました
いちご狩り・写真撮影・皿回しは単体だったら見かけるけど、その3つを合わせたことで、ここにしかないユニークさが生まれています◎いろんな品種を食べくらべられたのも、お腹いっぱいになってきたら皿を回してまたいちごを食べれる流れも飽きが来なくて、めっちゃいい時間になりました!なによりお人柄が素敵だったので、ぜひまだ行きたいです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2025年3月2日
-
リフレッシュできるイチゴ狩り
ハウスまでの道のりにドキドキしながら進むと、絶景の中でイチゴ狩りができる最高のスポットに辿り着きました!おいしいイチゴと共に、わいわい楽しく時間を過ごしてリフレッシュできました!スタッフの皆さんの笑顔も最高です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2025年3月2日
-
エンタメいちご農園
楽しいご夫婦が運営されているいちご農園。めちゃ美味しいいちごはもちろん、皿回しも写真撮影もハンモックも、色んな楽しみ方があってあっという間で良い時間でした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2025年3月2日
-
山の上!みんなでいちご狩り。
とってもたのしかったです!
8品種を食べ比べして、初めて食べるイチゴもあり楽しみながら過ごせました!写真も撮っていただき良い思い出になりました
途中皿回しにチャレンジして、いちごだけじゃく楽しむ時間があり良いなと思いました。休憩場所も広く、小さいお子さん連れでも楽しまると思います!(何組かいらしてました)詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2025年3月2日
-
おいしいたのしい!!
色んな種類のいちごが食べれて楽しい!味もとっても美味しいです。写真も撮ってもらえるし、皿回しも極められるし、最高
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2025年3月2日