東京 湯楽城
- エリア
-
-
千葉
-
成田
-
富里市
-
七栄
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
風呂・スパ・サロン
-
岩盤浴
-
東京 湯楽城のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全102件中)
-
何度見ても、噴水ショーが素晴らしい
かなり立派な建物で、更衣室から、星空の足湯を通ると、江戸町?にタイムスリップ。ちょっとした遊び場や食堂、居酒屋等があり、奥がお風呂。お風呂は、思ったより、種類は多くないが、妻は、岩盤浴、私は、壺湯がお気に入り。
1日3回(季節によって多少時間がかわりますが、今は16・18・20時)見ることができる噴水ショーは、何度見ても素晴らしく、一見の価値ありと、子供たちや知人にもすすめています。- 行った時期:2023年11月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年11月24日
-
噴水ショーに感動しました。
じゃらんnetで遊び体験済み
お風呂は普通のスーパー銭湯ですが、イベントエリアや噴水ショーがとても良かったです!また行きたいと思います!
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月6日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
凄い期待をして・・・
ハードル上げすぎたかも、2200円でここ内容は高め
古い時代の昭和の温泉旅館の様なノリです
値段が高いのと、一日中ゆっくりできる様な休憩スペースがないのが残念
浴衣をやめて、値段もお手頃にして、くつろげる空間を作り、一日居られる環境を整えれば人気は出そうだけど、現時点では1度行けば満足な施設かな・・・- 行った時期:2023年9月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年9月30日
-
とても楽しかった!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて伺いました。こんな場所があったなんて!!
衛生面などよくない口コミを拝見していたため、ドキドキしていましたが、特に気になる点はなかったです。
とにかく広くて楽しい。ゴハンが想像以上に美味しくてコスパが良くびっくりしました。成田方面に行くことがあればまたリピしたいです。- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月10日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
すごく良かった施設なのに、劣化を感じました
じゃらんnetで遊び体験済み
コロナの真っ最中にフラリと夫婦で行ってとても良かったので、子供たちを連れて再訪。3年の間に随分寂れてしまった様子が感じられました。
総工費ウン十億だかの触れ込みに納得のゴージャスな箱に、昔懐かしの縁日風の雰囲気の巨大スパ。見つけた時は本当に嬉しかったものです。立地から言うと外国の方向けを意識しているのだと思いますが、とにかくこの三年、世相を反映して厳しい財政だったことがうかがわれます。なんとか応援したいです。
早く改善したほうが良いと思うのは、風呂場への廊下の壁のカビですね。湿気対策設備、コンサルを入れるなり、なにか工夫して解決しないと命取りになるのでは…女性用岩盤浴はまだ綺麗でしたが、日曜日なのに利用が少なく設備エネルギーの大きなロスがありそうで他人事ながら心配です。
ご飯は相変わらずそれなりに美味しかったのですが、縮小されまくって、以前いただいたこだわりご飯の和風御前などがなくなってしまい、残念でした。コロナ禍に、見つけた宝石箱のようなあの癒しの空間、あのご飯をもう一度食べたいです。
以前行った時は本当に癒されて感動がいっぱいで、年老いた両親をコロナが終わったら連れて行ってあげたいなと思いながら帰ったことを覚えています。
従業員さんたちも親切でイベント(ベリーダンス、若手マイナーアイドル?)も和からは離れていましたが、それぞれ頑張ってる感が感じられて微笑ましたかったです。宣伝の工夫や衛生面の努力、メンテナンスなど本当に経営者さんに知恵を絞っていただいて、再生してほしいな、と説に思います。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月24日
-
風呂場と更衣室の場所が離れていて不便
館内着で岩盤浴行った後、お風呂入ってまた汗かいた館内着を着ないと更衣室まで行けないようになっているため不満。
広い割にはゆっくりする場所が小さすぎるため長居はできない。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年8月19日
-
駐車場が遠い
じゃらんnetで遊び体験済み
平日の昼間に利用しました。やっていけるのかというぐらいガラガラでした。
建物の周りががらんとしていて駐車場が遠すぎる気がしました。おそらく建物の前の噴水ショーで周辺が水浸しになってしまうからそうした作りなんだとは思いますが利用しづらいです。
建物の中は無駄に広く、チェックインしてから館内着に着替えるための男女別更衣室、その後男女兼用のエンタメスペース(レストランや休憩所など)を通り、男湯女湯方面に分かれ、そこでまたロッカーがあって浴室に向かう作りになっています。ロッカールームが2か所あり、それぞれキーが別なのも面倒でした。エンタメスペースは利用者が少ない時間帯だったため、レストランもやっているのかやっていないのかわからない、活気がない感じでした。
浴室はバブルバスは稼働しておらずただのお風呂、森林の湯は3つの桶のようなお風呂がありましたが香りなどは特に感じませんでした。露天風呂は、浴槽の継ぎ目に生えるコケのようなごみのようなものが剥がれたものが浮いていて衛生的ではありませんでした。
サウナは個人で使えるバスマットが大量に用意されていてそれはありがたかったですが、サウナから水風呂やシャワーまでが遠く感じました。
全体的に今一つという印象です。スーパー銭湯風ですがお湯の種類が少なく、エンタメスペースは一見楽しそうに見えますが、どこか真似した感がぬぐえない新しさを感じない中途半端さがありました。帰り駐車場に向かう道すがら噴水ショーを見ましたがそれは面白かったです。観覧スペースにくふうがあれば見て帰りたかったです。- 行った時期:2021年7月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月3日
-
これほどの噴水ショーが無料で見られるのはすごい
すごく広いので、混んでいてもそれほど気にならない。お風呂以外でも、お食事処や遊べるところ、日替わりのショーや噴水ショー等もあるので、長時間楽しめる。夏場は、少し遅い時間までやっているが、岩盤浴の終了時間は早いままなので、他のイベントの時間とも重なり、利用しにくい。もう少し遅い時間まで利用できたらと思う。
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月2日
-
露天風呂は良かったけど
じゃらんnetで遊び体験済み
外の気温が高い時に内風呂も気温が高いとゆっくり入ってられませんでした。
露天風呂は40℃でしたが熱く感じました。
アブがいて 嫌な予感したら やはり人が歩くと近寄って来て 足のとこにちくっとしたので即 内風呂の方に行きました。
何か対策して頂きたいです。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年7月19日
-
みんなで楽しめたー
じゃらんnetで遊び体験済み
海の帰りに近場で温泉!とこの施設を1時間前に予約しました。行ってみるとなんとTVで見たことあるねとみんなでワクワク。噴水ショー・ステージショー・子供遊び場とみんなで楽しめる場所でした。
- 行った時期:2023年7月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月8日