水間いちご園
- エリア
-
-
宮崎
-
えびの・都城
-
小林市
-
真方
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
水間いちご園のクチコミ一覧
1 - 5件
(全5件中)
-
金額と割りが合わない
まず、料金が高すぎる。大人食べ放題2600円、子ども2300円。持ち帰りは別料金。いちごを取る場所を指定されるが、赤いのがほとんどなく、料金の元なんて絶対に取れない。沢山食べてくださいと言った割には、食べる分、持ち帰る分全然ないんですけど…味も特別美味しいわけでもなく、至って普通。普通すぎてあんまり食べれない。損した気分でした。時間も食べ放題1時間と制限がありますが、いちごがないので1時間なんて到底かからない。30分もかかりませんでした。子どもも、収穫できるいちごがなくて
もう帰ろう…と。料金を取るだけとられて、もう行かない。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月31日
-
クチコミをみて行きました
じゃらんnetで遊び体験済み
"いちご狩り"を家族や友人と楽しみたい方はこちらでない方がいいです。
男性の方1人がいらっしゃって、子ども2人に練習してみようかと始まり、そのまま下の子はその方に指示されるがまま遠くへ行ってしまい、もうこっちのパックいっぱいになりましたよとのこと。取る様子はまったくわからず、もちろん話しながらもできずに、もう食べるには充分でしょう?とのこと。翌日に団体が入っているから調整しないと、だそうです。
下の子にとって初めてのいちご狩りだったのに、男性にこれというのを取らされただけなのでポカンというかんじ。上の子も3箇所目の体験でしたが、もう終わり?と楽しくなかった様子でした。着いて取って支払いして帰るまで10分ちょっとです。今までのいちご狩りと違いすぎて、遠方でしたが1人モヤモヤしながら帰りました。
自分と上の子のパックの方は新鮮なまま持ち帰れるようにとなるべくヘタを下にし並べましたが、その方が持っていた方はぐちゃぐちゃに入っていたため傷つき汁だらけ。せめていちごだけでもよければ…。
これなら、スーパーで買うもので充分です。味もこれまでのところに比べ甘さがない上に、傷ついて人にはあげられないレベル。生産者としてひどいと思います。帰宅しいっしょに見た家族も呆れていました。
何より、子どもの楽しい顔も様子も見れず、いちご狩り体験として残念すぎます。なんだかんだ注意ばかり、子連れの個人客でお気持ちもわかりますが、子どもたちもマナーは守れる年齢ですし、急かさずやらせてほしかったです。近場にもっと素敵なところはあるのでもう来ることはないです。- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月17日
-
アットホーム
お母様と息子さんが凄く雰囲気いーかた達でした。
ありがとうございます^ - ^
遅れて行っちゃったのに嫌な顔ひとつせず電話で対応して頂きすごく救われました。
色々ときてから、とり放題に変えてもらったりしちゃって、融通聞かせてもらいありがとうございました。- 行った時期:2022年2月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月4日
-
持ち帰りできる
じゃらんnetで遊び体験済み
こちらは食べ放題ではなく、摘んだイチゴのみ持ち帰りができるので人数が多い家族にはおすすめです。
田んぼの中にポツンとあるのでわかやすかったです。- 行った時期:2022年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年6月14日
-
イチゴが大きくてきれい!!
時期的に終わりに近づいていたので、あまり期待せずに行きました。
予想外にイチゴが立派で驚きました。
小さい子も連れて行きましたが、その子でもとれるように細かく教えてくださり、こどもたちも喜んで収穫していました。コロナウイルス対策もしていただき、安心して楽しむことができました。イチゴも美味しく、友だちに配ることもできました。- 行った時期:2020年5月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年5月9日