strawberry farm ふじもと
- エリア
-
-
千葉
-
木更津・君津・富津
-
木更津市
-
有吉
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
かおりんさんのクチコミ
-
親切でいちごも甘くて楽しめた
じゃらんnetで遊び体験済み
GWの混雑時、事前に予約できる評判の良いいちご狩りを探して、こちらを見つけました。
4種のいちごが食べくらべ出来て、朝1の時間帯だったこともあり、完熟いちごが満足できるだけ食べられました。
5月はもうシーズン終わりかと、期待はせずに行きましたが、「かおり野」が甘さと酸味のバランス良く、生食にはベストでした。紅ほっぺは、見た目完璧の赤さですが味は薄め、おいCベリーはジャムのような甘さ、もう1種はワインのような熟成味がある苺で、どれも美味しかったです。
説明も親切で、制限時間も厳しくなく、とても良い体験になりました。もうちょっと安いと最高ですが…- 行った時期:2023年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月6日
かおりんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
SHINJO FARM
神奈川県川崎市中原区/いちご狩り
初めて近所の苺狩りに行きました。 オープン前から、いつから始まるのか楽しみにしていました。...
-
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区/その他神社・神宮・寺院
正月、朝早めに到着しましたが、それでも混んでいました。 写真映えします。延々歩きましたが、...
-
桔梗信玄餅工場テーマパーク
山梨県笛吹市/工場見学
詰め放題は激戦と聞いていたので、アウトレットでお買い物と、お昼前に入ったが、売り切れで、普...
-
ほったらかし温泉
山梨県山梨市/その他風呂・スパ・サロン
家族で車で。車じゃなきゃ厳しい登り坂。 こっちの湯は小さめで、景色も富士山(曇っていてか)...
strawberry farm ふじもとの新着クチコミ
-
GW後でも大満足!
GWが終わった後は苺のシーズン終わりということで値段が安くなっていましたが、たくさんの苺が実っていました!やよいひめ、かおり野、おいCベリー、紅ほっぺの4種類が自由に食べられました。大人はもちろん2歳の子供でも摘みやすい高さでした。
10時からで参加者は私達を含めて2組、のびのびと過ごすことができました。
鞄の持ち込み禁止や入る前の消毒、ビニール手袋の装着といったルールも安心感があります。
大満足で、お土産も買って帰りました。また行きたいです!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月10日
-
伺ったのは2度目です!
去年初めて体験させていただきたしたが
赤くてたくさんのいちごが実っていました。
食べ比べもでき、味も良く、
子供たちが大変満足していたので
今年もこちらへ伺いました!
あいにくの雨でしたが
ハウスはこんなに人が居て満足いくほど
食べられるか大丈夫かな?と
思うくらいたくさん来園されていました。
ですが家族みんなで満足いくほど
お腹いっぱい食べられて楽しく過ごせました。
家族全員、おいCベリーが好みでした。
また伺いたいと思っています。
おすすめできるいちご農園さんです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月16日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月16日
-
朝イチの予約でよかった!
仲良しの友人夫婦と一緒に来訪しました。
20、30分前に駐車場に到着した時点でわりと駐車場が埋まっていました。
かなりの人数が朝イチの枠にいましたが、大きなハウスだったのでか満腹で満足できるくらいいちごを食べれました。
種類もいくつもあり、どの品種が気に入ったかみんなで食べ比べられたのも楽しかったです。
園内(ハウス内)はバリアフリーだったのとしゃがまずにいちごを摘めたので妊婦さんの友人にも負荷がなく楽しんでました。
木更津のアウトレットからも近いので都内からも来やすい場所で、是非また来訪したいいちご狩りスポットです。
トイレはかなり少なく長蛇の列になっていたので、いちご狩り終わりの利用は並ぶの覚悟だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月22日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月14日
-
子供が怖がる
子供とお邪魔しました。
首都圏からは比較的行きやすい立地でありがたいです。
いちごは4種類。
練乳はおかわり自由なのですが、女性の方対応されていたのですが、おかわりをお願いするとあからさまに嫌な顔で不機嫌に対応されていて、子供が怖がって「帰りたい」となってしまいました。子供には嫌な思い出になってしまって残念です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月4日
-
オススメ出来るいちご農園さん!
まず駐車場が整然とし、お手洗いがきちんとある。入場前の注意事項説明と消毒、いちごに触れる手には、ビニール手袋。
この時点で、安心していちごに向き合えると思いました。
そして、いざ室内へ…指定された区域は、その日その時間帯で予約した人だけの場所。次の回の人は、違う区域になっているため、最高のコンディションのいちごを思い存分楽しめました!
後の時間帯の人が不利になるような事はなく、安心して楽しめます!
市場のいちご価格が高騰している中、元を取るぞと勢いこまなくなくても、大満足の至福の時間を楽しめましたよ!
あまりにも美味しくて、お土産の分を購入したかったのですが、皆さん同様なのか、早々に売り切れていたようでした。お土産にしたかったと心残りでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月23日