とれた小屋ふじい農場
- エリア
-
-
北海道
-
札幌
-
札幌市北区
-
篠路町拓北
-
- ジャンル
-
-
雪・スノースポーツ
-
わかさぎ釣り
-
とれた小屋ふじい農場のクチコミ一覧
1 - 10件
(全26件中)
-
とても良い思い出になりました!
じゃらんnetで遊び体験済み
バスの運転手さん、ワカサギ釣りを教えてくれてスタッフさん、食堂のスタッフさん…みなさんにとても親切にしていただきました。体験をした日は、あまり釣れる日ではなかったようですが、家族で10匹ほど釣れました。なかなか釣れずにちょっと不貞腐れていた我が子の為にワカサギ釣りを手伝ってくれたり、雪で遊んできても良いよ!と声をかけてくださったり、本当に優しく接していただき嬉しかったです。スタッフの方には本当に感謝です。ワカサギの天ぷらもとてもおいしかったです。子どもたちもすごく楽しかった!と何度も言っています。家族全員大満足です。なかなか北海道には行けませんが、また機会があれば是非伺いたいと思います。本当にありがとうございました!
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月2日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
釣れない
じゃらんnetで遊び体験済み
ほぼ釣れない、まず釣れない、釣れなすぎる、正直時間の無駄、撒き餌などで魚を集めないと釣れることは無い、ワカサギは回遊しているので、テントの移動が不可だと、まず釣れない
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月20日
-
釣れなかったけど楽しい体験ができました
じゃらんnetで遊び体験済み
連休初日。3台のバスでお迎え来るほど混んでいました。
釣り堀は3家族と相席でした。天気がよく全体的に釣れない日だったようで
どの家族も2〜5匹ほどでした。じーっと静かに釣れるのを待つかんじにうちの子は飽きてしまってました。
スタッフは盛り上げてくれたり、接客もよく、雰囲気もよかったです。
釣れなくてもワカサギの天ぷらをいただけましたがペロリすぎでもうちょっと食べたかったかな。
総合的に体験できて楽しかったです。- 行った時期:2025年2月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月23日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
あちこちにワカサギ釣りはあるけど
じゃらんnetで遊び体験済み
一人でも受け付けてくれてお手頃だったのがここだったので利用しました。口コミとかみて覚悟してたので生きてる餌も何とかできたし、ビニルハウス風のテントの中で1人黙々と楽しく釣ってました。3時間ほどでウグイ2匹とワカサギ20匹程釣れて、そこで揚げてもらいいただけました、アレルギーとかに配慮して粉は米粉を使われてるとのことでした。また利用したいです。
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年2月21日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
とっても楽しめました!
じゃらんnetで遊び体験済み
バスの運転手さん、受付の方、食堂の方、釣ってる時にケアしてくださる方、本当に皆さん親切で色々お声かけくださり、楽しい体験をさせていただきました。ありがとうございました!わかさぎの天麩羅も自分で釣ったものだと思うと美味しさ倍増でした。
完全防備で望みましたが、テントの中は暖かく、ダウンを脱いでワカサギ釣りに集中しました。- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月18日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
釣れなくても楽しい。はまります!
じゃらんnetで遊び体験済み
大好きな北海道。メインは初めての雪まつりでした・・・が、初めて体験したワカサギ釣りが楽しすぎてはまりました!!
札幌駅近くから車で送迎してもらえるのも良かったですし釣り場もビニールテントの中なので寒さも平気でした。
釣り方もスタッフさんが親切丁寧に教えてくれます。午前中の2時間くらいでしたが集中しすぎて、あっという間でした。
1人2匹の計4匹しか釣れませんでしたが、竿を通して伝わってくるワカサギのツンツンと餌をつつく感じが何とも言えない感覚です。
同じテントの隣の方達は20匹くらい釣っていました。
釣ったワカサギは天ぷらにして食べさせてくれます。釣りたて揚げたてはとても美味しく格別です。4匹しか釣れませんでしたが天ぷらは多めにもらえてありがたいです。サツマイモやトウモロコシも甘くておいしかった。
あまりにもワカサギ釣りが楽しすぎてリベンジに翌日も釣りに来てしまいました(笑)。結果、2人で2匹と前日より釣れなかった・・・でも釣れなくてもとても楽しく最高でした!スタッフの方々がとても親切で温かさを感じました。
また、絶対に行きたいです。- 行った時期:2025年2月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年2月11日
-
最高でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての、わかさぎ釣り!スタッフの方も親切で、釣れた時はテンション上がりました。
試食と一緒に、焼き芋、スイートコーン、おしるこ、おにぎりを買えるので、お腹も満たされた上に、焼き芋やスイートコーンは絶品でした!
ありがとうございました。- 行った時期:2025年1月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月1日
-
良い思い出ができました!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての家族での北海道旅行。当日は、大きな川がすっかり凍って一面真っ白な景色にまず感動しました。ビニールテントの中はストーブ等はありませんでしたが、風が遮られていたのとヒートテックのスパッツを中に履いていたのでそこまで寒さを感じませんでした。(お尻は確かに冷えるので、何かを敷くと良いかも?)
わが家は最終的には1人2ー3匹と、スタッフの方によるとやや少なめの成果でしたが、入れ替わり立ち替わり複数人のスタッフさんが様子を見に来てエサを調整したり、コツを教えてくださりありがたかったです。ワカサギは群れで移動するとのことで、釣れないときは全然でしたが、1人が釣れると続けてどんどん釣れるタイミングがありました。天ぷらはおいしかったです!また、追加で購入した焼き芋は「細いから」ということで2本入れてくださいましたが、ねっとりとした蜜芋でとてもおいしかったです。同じく追加購入したトウモロコシは、子どもが「北海道旅行で食べたものの中で1番だった!」と言っています。土地勘の無い旅行先で送迎付きはとてもありがたいですし、思い出に残る良い経験をさせていただきました。- 行った時期:2025年1月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月22日
-
スタッフさんが親切です
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生の子供と2人で参加しました。大雪の日で催行中止かと思ってましたが、今シーズン一番という釣果で楽しめました。札幌駅からは40分少々。ドライバーさん、釣り場スタッフさん、調理スタッフさん、皆さん親切です。釣り場スタッフさんは各テントを回って、釣れていない人には個別にレクチャーしたり、秘密兵器を付けて釣れるようにしてくださったり、その間に現地の釣り情報を教えてもらったり、1日コースがあると嬉しいです!釣れたワカサギは、小麦アレルギーの方でも食べられるようにと、ゆめぴりかの米粉で揚げてあり、サクサクと上品で、塩気はばっちり、とても美味でした。大きなさつまいもの天ぷらがサービスでありました。ビールも販売されていて、美味しそうにつまんでいる方もいらっしゃいました。ウエットティッシュは各テーブルに用意されていました。持ち込んだゴミを捨てられないので、アメニティは持ち帰りになります。参加の際は、ゴミ袋は持参されるとよいと思います。
- 行った時期:2025年1月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年1月21日
-
結局9匹
じゃらんnetで遊び体験済み
2025.1月に親子2人で体験しました。こちらを選んだ理由は口コミで、小屋の中にストーブがある?と書いてあったので選びましたが、当日はありませんでした。氷上の上なのか?かなり底冷えします。釣り時間はおよそ1時間半。釣りのやり方を説明してもらい、店員さんが残り10分です!とのアナウンスがあり、さすがに店員さんが少ないのを感じたのか?餌を新しいのに付け替えしてくれました。その途端、三匹釣れました。この情報は教えてもらえず、かなり腹が立ちました。結局九匹。
また、ワカサギを食べる小屋では焼き芋を400円で販売していて買いましたが、焼いている機械から直接店員が袋に芋を入れるため、サイズを確認できず、袋を開けるとゴボウみたいな経の細い芋が2本!両先端が真っ黒に焦げていて、細いうえもう食べるとこが無い!店員さんが子供がそれを食べているのをみて、もう一本持ってきたが同等品。酷い。
良いイメージはありませんでした。- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年1月13日