1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 福島の観光
  4. 相馬の観光
  5. 新地町(相馬郡)の観光
  6. 新地町 海釣り公園
  7. 新地町 海釣り公園のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

新地町 海釣り公園のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全10件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 釣りに慣れている人向け

    3.0
    • 一人
    釣り慣れしている方が周りにいるときは安心して釣りが出来ます。先日、家族連れで竿を放置している方がいて、海まで区画があるかのようにクレームを言ってきた方がいました。海には左から右方向に流れがあり、流される傾向があります。その日は大潮で特に潮の流れがあり、竿を放置される方が近くにいる方が周りにとっては難しかったです。小さいお子さん連れで、自分で竿を操作しない(できない)方には不向きな場所です。釣り方は自由なので何も釣り方に関しては言いませんでしたが、海まで区画が延長されていると認識している方のそばでは釣りをしたくないと思いました。管理された釣り場と言っても自然相手ですから。ただし、管理場の方は丁寧で優しい方が多いですし、釣りに慣れている方はお互い様な気持ちで釣りをしている方が多いです。
    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年10月25日

    はおさんさん

    はおさんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 横暴のおっさん

    1.0
    • 家族
    釣りが好きでよく利用させていただいています。
    マナーの良く感じの良いベテランさんもいらっしゃいますし
    管理人さんもすごく良い人ですが中には自分勝手の横暴のおっさんが
    たまにたまにいらっしゃぃます。区画があるのですが他人の区画の中で釣りをしたり
    仕掛けを流して自分が他人の仕掛けにからませて怒鳴ったりみんな非常に迷惑しています。
    年だけ取って偉くなったつもりなのでしょうが・・・子供にも自分が絡めて怒っています。
    が・・・自分勝手の人や怒鳴り散らす奴は本当いりません。
    肝心の釣りは日によってムラがありますが手洗い場やトイレも奇麗だし自販機やカップラーメンとかも
    売っています。
    • 行った時期:2024年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年9月9日

    むぎさん

    むぎさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ルールを守れない傲慢な人

    1.0
    • 家族
    この人のせいで嫌な思いをしました
    常連は偉いのですね
    釣れなかったイライラをこっちに向けられました
    • 行った時期:2023年5月18日
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年6月1日

    花子さん

    花子さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 未来に向かって

    4.0
    • 家族
    ザ、海野圧巻の景色で、ココロが満たされました。
    また、時に触れ訪れたいと思います。
    あの日から未来に向かって輝いておりました。
    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月28日

    ぽんこさん

    お宿ツウ ぽんこさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • エサ釣り専用区画設定?

    3.0
    • 一人
    今年度よりエサ釣り専用区画を設定して運用している様子。 
    聞けばルアー釣りと一緒だと釣りしづらいというエサ釣り師の意見を踏まえた措置のよう。 
    エサ釣り師は地元の常連高齢者がおおい印象があるが、彼らのため専用区画まで設けられて、公共の釣り場として甚だ疑問。
    • 行った時期:2023年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年6月17日

    ふうさん

    ふうさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 季節次第

    2.0
    • 友達同士
    11月に始めて伺いましたが、正直言ってもう少し見直す必要があるのでは? と思いました。
     まず、流れが強く20以上の重りを使わなければまともに釣りはできません。自分は25を使い遠投したら案の定流されましたが、足場に落とすだけなら大丈夫でした。ただし、防波堤もなく大物が来やすいと言っても足場に落とすだけだと、タイミングが合わなければ小物がかかる程度です。
     そして、その状況下で遠投をして糸を絡める人の存在。自分が行った時にはタコ釣りの季節で大物を釣り上げる人が多かったのですが、何度も絡めて来ます。普通に数ブロック横に流されるため、一番端でやっている人以外の遠投は迷惑行為にしかなりません。何人かは空気読んで足場に落とし込む形でしたが、なんで空気読まない人が遠投で良いのを釣ってるのに、自分たちが我慢しなきゃいけないんだ!って話です。ブロックごとに遠くに投げれるブロックと足元だけのブロックとか予め決めてしまって良いと思います。それならば、ルールだから仕方ないで済みますし。
     そして、時間について。言ってはなんですがお役所仕事といった印象を受けました。仕事である以上、時間が日中に限られてしまうのは分かりますが、「魚が来やすい良い釣り場なのに、日の出前後や日没近くは開園していない」という状況は意外とキツイです。時間配分をもうちょい見直すだけで、魚が来やすい時間帯に竿を出せるのですが……
     総評としては、「ある程度釣り慣れしていて、大物を釣りたい!」って人の釣り場です。初心者や、釣れなくても竿を出してる時間が好きって人にはあまり向かない場所でした。
    • 行った時期:2020年11月15日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年11月18日

    カモメさん

    カモメさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • しろうさんのクチコミ

    1.0
    • 一人
    釣具屋に広告があり、気になって、行ってみました。
    予約制ということもあり、場所とり不要で、期待していたのですが・・・
    西日本を中心に釣り公園は経験あるのですが、ここはワーストですね。2回行きましたが、2回とも小さなフグ以外ボウズ。
    とにかく、発電所の流れ出しが激しく、隣と絡むので、仕掛けは10秒ぐらいしか流せません。重りの号数に制限があり、棚まで仕掛けが届きません。また、水面まで約8mあり、とても釣りにくい。おまけに足元には外道のフグが湧いており、フグに全部エサを取られます。
    もともとは地元の上手い方の釣り場だったようで、釣るのに相当なテクニックがいるようです。
    お子様には全く不向き。また、遠くから、たまに来て釣りをする釣り場ではないです。仕掛けが10秒しか流せないようでは、運よく釣れても楽しくありません。
    二度と行きません。
    • 行った時期:2020年8月11日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年9月1日

    しろうさん

    しろうさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • レジャー目的・家族連れは要注意

    2.0
    • 家族
    この釣り場のセールスポイントである火力発電所からの温排水の流れであるが、まさに渦潮の如く仕掛けを押し流す。初めての客は隣どころか10メートル先の竿とまでお祭り。
    運良く大きな群れが来た日は別だろうが、日々挙げられる釣果はこの特殊な状況に慣れた常連ばかりのもの。
    レジャー感覚で行くべき場所ではない。
    • 行った時期:2020年6月
    • 投稿日:2020年6月27日

    ビギナーさん

    ビギナーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 東日本ナンバーワン海釣り公園

    5.0
    • 一人
    私は 海釣りで日本全国で色々なフィールドに足を運んで来ましたが 東日本ではここがダントツナンバーワン。 桜鱒 石鯛 平政 鮃 鱸 黒鯛 真鯛 ホシカレイ ナメタカレイ マコカレイ アイナメ 黒ソイ ワラサ イナダ 真蛸 その他様々。 火力発電所の温排水が出てる為魚影が濃い。 みなさんも 四季折々の魚を釣ってみては? みなさんにお願い致します。限りある自然の釣りをこれからも みんなが楽しく釣りが出来る様に ルールやマナーをしっかり守りましょう。それが出来て本当の釣り人であると思います。
    • 行った時期:2019年4月30日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年4月8日
    がま磯組長さんの新地町 海釣り公園への投稿写真1
    • がま磯組長さんの新地町 海釣り公園への投稿写真2
    • がま磯組長さんの新地町 海釣り公園への投稿写真3
    • がま磯組長さんの新地町 海釣り公園への投稿写真4

    がま磯組長さん

    がま磯組長さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ビッグフィッシング!

    5.0
    • 一人
    まず第一に普通の波止場ではない。足元から海面まで約8メートル。火力発電所温排水が足元から沖向きに激流で流れ出ています。ライフジャケットのレンタルあり(無料:個人の方は持参OK)釣り方は自由。但しウキ釣りは不向き。ルアーはメタルジグ禁止。状況から釣りの経験が多少ないとしんどいでしょう。ファミリーならお父さんかお母さんの経験値が大切。竿のレンタルあり。(投げ竿・サビキ竿)道具・仕掛け・エサも販売。竿は磯竿3号以上長さ4,2m〜5,3m程度が必要。道糸は3号以上。大物狙いなら5号以上。何せいつどんな大きな魚がくるか分かりません。釣れたら慌てず騒がず、ゆっくりと寄せること。激流に逆らっての取り込みなので、力任せにすると魚の口が裂けたりバレます。タモ網は基本的に自前を持参。但し8メートルほどあるので、誰もが持てないことから、タモ網は備え付けがあります。共有物なので大切に扱い、お互い協力しあって使うことが肝心。
     お隣さま同士仲良くすることも大切。情報交換コミュニケーションをはかり釣果アップにつなげましょう。糸が流されるのでおまつりはよくあります。竿の放置は迷惑の原因になるので手返しよくしたほうがよい。
     とにもかくにも、いつ大物が掛かってくるか分からない。子供だろうがベテランだろうが食いついて来る時は誰に来るか分からない。底モノから上物まで、シーズンにより様々な釣り方で大物釣りが楽しめます。
     水道施設も3カ所あって他にはない設備です。血抜きや手洗いなどきれいにできます。GOOD!
     だんだんと気温水温の上昇とともに、活性化が見込まれるので釣果も期待です。
     楽しい釣りを通して、海のレジャーを盛り上げましょう。
     バンザイ!
    • 行った時期:2018年5月
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年3月15日

    メグやんさん

    メグやんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

新地町 海釣り公園のクチコミ・写真を投稿する

新地町 海釣り公園周辺でおすすめのグルメ

  • 新地町 海釣り公園からの目安距離
    約3.5km

    セシリア

    新地町(相馬郡)谷地小屋/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    昼はお得なランチもやってました、夜はお酒とかのちょっとした飲み屋さん。 子供連れでランチ利...by aiさん

  • 新地町 海釣り公園からの目安距離
    約3.6km

    さくら家

    新地町(相馬郡)谷地小屋/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • 世田谷区等々力の住人さんのごはん処はるへの投稿写真1

    新地町 海釣り公園からの目安距離
    約3.6km

    ごはん処はる

    新地町(相馬郡)駒ケ嶺/その他軽食・グルメ

    3.5 2件

    ごはん処はるへのアクセスする方法は東日本旅客鉄道常磐線の駒ヶ嶺駅のひとつしかない改札から外...by 世田谷区等々力の住人さん

  • 新地町 海釣り公園からの目安距離
    約3.3km

    アジュール

    新地町(相馬郡)小川/カフェ

    5.0 1件

    ちょっとした喫茶店になっています〜お友達来たときは寄らせてもらい珈琲でちょっと一息。 ケー...by aiさん

新地町 海釣り公園周辺で開催されるイベント

  • 相馬野馬追の写真1

    新地町 海釣り公園からの目安距離
    約26.1km

    相馬野馬追

    南相馬市原町区牛来

    2025年05月24日〜26日

    0.0 0件

    旧相馬中村藩領を挙げて世界最大級の馬事文化芸能「相馬野馬追」が開催されます。一千有余年の歴...

  • 和田観光いちご園 いちご狩りの写真1

    新地町 海釣り公園からの目安距離
    約5.2km

    和田観光いちご園 いちご狩り

    相馬市和田

    2025年01月19日〜2025年05月31日

    0.0 0件

    和田観光いちご園では、章姫、さちのかなどのいちごをハウスで栽培しており、30分間食べ放題でい...

  • 相馬野馬追 総大将出陣祝いの宴の写真1

    新地町 海釣り公園からの目安距離
    約7.8km

    相馬野馬追 総大将出陣祝いの宴

    相馬市中村

    2025年05月23日

    0.0 0件

    「相馬野馬追」開催期間中の安全祈願と、総大将出陣の祝宴が催されます。相馬藩の氏神をまつる中...

新地町 海釣り公園周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.