夕日の丘観光農場(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)
- エリア
-
-
大阪
-
大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪)
-
柏原市
-
雁多尾畑
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
夕日の丘観光農場(柏原市観光ぶどうセンター横尾支部)のクチコミ一覧
1 - 10件
(全110件中)
-
たくさんの種類のぶどうが食べられる!
10種類ぐらいのぶどうが食べられて、とても美味しかったです。農園の方も優しくて、子供が色々聞いたら答えてくれて嬉しかったです。
また来たいです。- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月13日
-
ぶどう
とてもおいしかったです。
こども達も、大喜びでした。
氷200円で、販売してくださってたので、冷たいぶどうを食べる事が出来ました。
来年も宜しくお願いします。- 行った時期:2025年9月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月13日
-
美味しかったです
種類も多く綺麗で美味しかったです。
スタッフの方も優しくまた来年も来たいと思いました。
ありがとうございました!- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月7日
-
どれもとてもおいしかったです。
昨年に続き今年も行かせていただきました。
今年は全品種あり、食べたい品種は全部食べられて大満足です。
来年もよろしくお願いします。- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月6日
-
多品種が食べれました
たくさんの品種があり、自分で選んで楽しく食べれました。
一昨年も来て、今回もリピートしましたが、またぜひリピートします。- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月31日
-
種類も豊富で施設もきれいでした。
じゃらんnetで遊び体験済み
ここ柏原のブドウ園は前は違う場所に行きましたが、ブドウにクモの巣が張ってて食べるのが嫌でしたが、夕日の丘観光農場さんは管理が行き届いてるのか、とっても綺麗でクモの巣一つありませんでした。
食べきれないほどの種類があり、どれを食べようか迷いました。試食コーナーなどがあれば良かったと思います。
実はどれも甘くて美味しかったですし、氷の販売もしているので冷たい状態で食べることができます。
また是非来たいと思いました。- 行った時期:2025年8月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月8日
-
種類がとても豊富!!
9月上旬に子供達と利用しました!
品種が11品種もあり、とても楽しめました♪
特にブラックビートが好みー。
また来年も来ます!!- 行った時期:2025年9月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月7日
-
初めての利用です!
初めて親子3人(子供4歳)で利用しました。
事前に色々調べて氷水持って行ったりしましたが
氷も売ってて水もバケツも貸していただけます♪
8月末日なので流石に暑かったですが、とても美味しく頂けました。
スタッフさんも丁寧で楽しかったです!いい思い出になりました。- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月31日
-
ぶどう狩りに行って来ました。
ぶどうも最高。
スタッフさんも最高。
家族皆で言って来ました。ありがとうございました♪
また来ます。- 行った時期:2025年8月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月31日
-
東の園16番サイコー
3年連続の訪問です。
品種も多く、食べ応えのあるぶどうを頂きました。
ここでしか食べられない品種も多く、美味しかったです。- 行った時期:2025年9月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月15日