遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

やまもと夢いちごの郷のクチコミ一覧

1 - 4件 (全4件中)

  • イチゴのソフトは美味

    4.0
    • カップル・夫婦
     2025年の4月に、福島県が誇る桜の巨木、三春滝桜を見に行く旅をしたとき、仙台空港から出発して、また仙台空港に戻ったんですが、その帰り道の途上で、山元町を通過しました。
     山元町は、宮城県内でも有数のイチゴの産地。そして、今はイチゴがバンバン獲れる時期。となれば、ここでイチゴを食べないという選択はないと思い、こちらの直売所に立ち寄ったんですが、売っているイチゴは全部、量が多い。
     ぼくら的には、一人で2〜3粒も食べられたら十分だったんですが、少なめのパッケージでも15〜6粒は入っていて、これでは旅先ではとても食べ切れませんでした。
     そこで目をつけたのが、イチゴのソフトクリーム。この日は4月にしてはものすごく寒かったんですが、これなら食べ切れると思い、思い切って食べてみたところ、これがめちゃめちゃ美味かったですねえ。程よい酸味が最高でした。
    • 行った時期:2025年4月13日
    • 投稿日:2025年4月19日
    yosshyさんのやまもと夢いちごの郷への投稿写真1
    • yosshyさんのやまもと夢いちごの郷への投稿写真2
    • yosshyさんのやまもと夢いちごの郷への投稿写真3
    • yosshyさんのやまもと夢いちごの郷への投稿写真4

    他1枚の写真

    yosshyさん

    北海道ツウ yosshyさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 宮城県最南端の物産館(海側では)

    4.0
    • カップル・夫婦
    もうすぐ県境の国道6号線すぐ近くの物産館。次へ向かう途上なので寄ってみました。ここは、よく来ています。扱っているのは地場や特産品がほとんどで、種類は少ないが特産の農産物(苺・いちじく等)や水産物(北寄貝・ワタリガニ等)が人気で、シーズンになるとかなり混みます。加工品やお菓子系も地場の物を用いたものが多く、他では見かけないものが多い。「バラッツ」という海苔を用いたビールのおつまみにベストマッチの大人気商品発祥の地。食事できる店も3軒ある。今日は、平日ということもあり特に変わったものも無かったので、水分補給用の飲み物だけ自販機で購入。
    • 行った時期:2024年7月29日
    • 投稿日:2024年8月4日

    たっちゃんさん

    山形ツウ たっちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 坂本駅前にある道の駅のような施設

    4.0
    • 一人
    国道6号沿い常磐線の坂本駅前にあり農産品や土産物を販売している。フードコートもありラーメンやイタリアンなどが食べられる。この近辺は道の駅もないので代わりのようになっている。
    • 行った時期:2023年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年7月16日

    ガツチャマンさん

    温泉ツウ ガツチャマンさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 仙台からも行きやすい

    4.0
    • 家族
    新しくきれいな施設です。いちごやいちご加工品もたくさんありますがそれ以外の野菜や加工品もたくさんあります。山元産のいちごを使ったジャムを購入しました。いちごがゴロゴロ入っていてとても美味しかったです。土日に2回行きましたが2回とも混雑していました。いちごの時期だからかもしれないです。
    • 行った時期:2021年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年6月13日

    ☆ぷち☆さん

    グルメツウ ☆ぷち☆さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい

やまもと夢いちごの郷のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.