JR新大阪駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
迷う - JR新大阪駅のクチコミ
グルメツウ K-NAKAさん 男性/40代
- 一人
中々、来る機会のない新大阪駅。たまに出張でくると慣れないので駅構内を看板見ながらフラフラ移動することになります。
- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2024年3月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kanamisyusaさんの他のクチコミ
-
阪神電車西九条駅
大阪府大阪市此花区/その他乗り物
ユニバーサルスタジオジャパンへ前日入りで移動。ネット検索すると西九条駅で乗り換えでしたが乗...
-
カステラ本家福砂屋本店
長崎県長崎市/名産品
長崎のお土産と言えば福砂屋のカステラ。本店で吟味して購入して帰りましたが子供達には大好評で...
-
眼鏡橋
長崎県長崎市/歴史的建造物
新中華街で長崎ちゃんぽんを食べてから食後の散歩がてら眼鏡橋へ。観光地なだけあって、修学旅行...
-
ガスト 小川町店
埼玉県小川町(比企郡)/その他軽食・グルメ
埼玉への出張。昼は通りがかりで見つけたガストへ。リーズナブルだけど美味しくボリュームもある...
JR新大阪駅の新着クチコミ
-
エキスポライナー
万博西ゲート行きバス乗り場のある桜島駅まで、新大阪から直通運転でとても便利でした。駅構内へは十数年振りですが、エキマルシェも出来て食事や土産品購入が更に便利になっています。エキスポのオフィシャルショップがあり、万博みやげはこちらでゲットしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年6月25日
-
便利です
用事があって4月初旬に行きましたが
万博前と春休み旅行が重なり駅ナカがごった返してました
お土産は品切れなどもなくいつも通り、おしゃれなものがたくさんでていて、いつもよりたくさん買いました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月24日
-
新大阪
地下鉄、JR、新幹線、移動するのに便利な駅です
駅の中も広くお土産物やお菓子やパンいろいろな物が
売っているので見ていても楽しい。
エレベーター、エスカレーターもあるので車椅子の人も安心です詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月12日
-
降車は久々
新大阪で降りるのはコロナ禍直前以来だから5年ぶりか…相変わらず賑やかな駅でした。子供達は初の大阪に新幹線を降りてからテンション上がりっぱなしでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月2日
- 投稿日:2025年4月4日
kanamisyusaさん
-
お土産食事処が多かった。
人混みでますびっくり。食事処が沢山あってびっくり。でも
わかりやすく出口がありました。たこやき、肉まんと、ラーマンと沢山食べました。
美味しかったテです。
待合室がありましたが、人で一杯で使えませんでした。
関東の交通マネーが使えてよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月15日