animal cafe fuleca 福島店
- エリア
-
-
大阪
-
大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
-
大阪市福島区
-
福島
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
動物カフェ
-
animal cafe fuleca 福島店のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全67件中)
-
子連れは要注意
ワンオーダーは子供も全員必要、大人メニューで別途かかる。一分でも過ぎたら延長料金と言いながら、入室前から時間カウントスタートされる。動物は店員に連れてきて貰うが、店員が手一杯でつかまらない。動物受け取る際は着席必要なのですが、トカゲを受け取る時に改めて消毒求められ、子供が卓上のスプレーをしようとして目に消毒薬が入り悶絶すると店員さん穏やかに黙って見守っている…他人事?腕短く背も低い子供の客にも毎度指示するのでしょうから、一言注意するなり指示の出し方を工夫されるとよいですね。オーダーした動物が忘れられて、今か今かと子供は座って待ちぼうけ、再びお願いしてさらに待つこともあり。可愛い動物がいますが、なんだかすごく過ごした時間の質と値段が釣り合わなかった。少し不親切ですね。店員一人は入り口説明の段階から客のこと嫌いなのかなと思う程でした。
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月7日
-
不親切
家族で行ってみました。4歳以上子供も全員ワンオーダー制です。動物さんは指名制で連れてきてくれるのですが、スタッフがなかなかつかまらない、途中混んでくると忘れられて、子供が今か今かと随分待ちぼうけ、二度目お声がけしてさらに待ってやっとご対面。トカゲさんは再度手指消毒だそうでテーブルでしようとして液が散り目に入る、水道で洗ったりして終了時間に… 一分でも過ぎたら延長料金、その割に入場まだなのに説明終わった瞬間からデジタル時計でスタート、スタッフも2名以外は不親切な対応と感じました。動物さん可愛いですけど、不親切で落ち着かない。そんな一時間で飲み物だけでも7000円越え、高くつきました。ほんわかした時間を期待してました。
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月6日
-
癒しのスポット
珍しい動物が沢山居てて、どの動物も人慣れしていて何時間居てても飽きないそんなお店でした(*^◯^*)
子供も初めてヘビを首に巻かせて頂いたり、トカゲ、フクロウなど触らせてもらって餌やり含め動物園では出来ない体験を色々させて頂きました!
是非是非また行きたいです!!!
楽しい癒しの場所でした!!- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年4月12日
-
沢山の動物と触れ合えた!
亀、ワラビー、フクロウ、鳥、大型鳥、へび、イグアナ、ハリネズミ、モモンガ、サル、ヒョウモントカゲ、ウサギ、ジリス、チンチラ、ネコetc…
動物好きの私でも思わず触れるかしら…とドキドキしながらお願いして連れてきてもらったら触れた!怖かったらスタッフさんに相談して、この子がいいよと連れて来てくれたりもしました。
動物を飼育してみたいと思ってるなら一度は訪れてみてはと思いました。動物によって性質や性格もそれぞれでお家の環境でも飼えるか色々想像出来ました。子供には、お世話するってこういう事だという話も色々出来ていい機会でした。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年4月12日
-
体感としての満足度は低めになってしまいました
以前一度訪れた際に、普段触れ合えないような動物たちと触れ合えたことや、その時のスタッフさんもほぼ付いて接客してくれたり、色々お話を聞けたことなどの楽しかった思い出があったので、しばらく日が空いて再度訪ねてみましたが、この日はお客さんでパンパンに溢れており、たくさんの動物と触れ合え癒される空間というコンセプトとはとても遠いものになってしまっていたのががっかりしました。動物たちの機嫌もたまたま?か悪く、お店のキャパに対して完全にお客さんが多く、すし詰め状態って感じでした。お店のルールに「1分でも超えると延長」というのがありますが、マンチカンたちと触れ合える個室も待ち時間が長いとやむを得ずギブアップとなります。後は最初の説明時にちゃちゃっと注意事項(器物破損の恐れや糞尿による汚れなど)は言われますが、どの動物のどの子が……とか言うのをもっと全面に出さないといけないのではと思います。事前に言ってあるとはいえ、どこまでを了承済みと捉えるかは相互理解の範囲を超えては適応されないのでは。とにかく以前が楽しかっただけに、今の状態なのであれば今後もう足を運ぶことはないなと思ってしまいました。改装・スタッフ増員などがされ広々とした空間になればいいなあと思うばかりです。コストはよくあるふれあいカフェの相場です。これから訪れられる方には、ここには破損しても差し支えない格好で行くことと混雑している日は避けることをおすすめします。
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年3月14日
-
イマイチ
動物は悪くなく可愛いし癒やされました。が、店員さんの態度、動物を指名しないと触れ合えないのが残念でした。ドリンク代も別途なのでマイナスです。お客さんが少ない時間帯に行ったほうがいいかも。
- 行った時期:2022年2月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月17日
-
癒されの場!
じゃらんnetで遊び体験済み
一匹一匹 触れ合いたい動物を選び、癒しの触れ合いができます。
インコとフクロウもその場で触れるので、とてもよかったです。
席の間隔が少し狭いのと、一部動物が興奮すると噛みつく子もいるので、
気を付けないといけない子もいます。
それを含んでも癒しタイムがあるのでまた行きたいと思います。- 行った時期:2023年1月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年2月14日
-
動物は可愛かった 中に一人のスタッフが怒るので要注意です
動物達生き生きしていてとても可愛かった
まぁまぁ親子3人で全部で8000円掛かったけど、コスパも悪くない感じでした
他のスタッフは優しくてとても良かったです
一人のスタッフが怖くて怒鳴って来ます
野菜上げては行けない動物もいるようですが、子供が知らなくてあげったら怒鳴って来ました
きちんとした説明もないし、一度説明してくれたら、同じミスもないとは思いますが、怒鳴る必要もない- 行った時期:2023年2月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月12日
-
珍しい動物と触れ合える
じゃらんnetで遊び体験済み
さまざまな珍しい動物と触れ合えるのはとても貴重な良い体験でした。
ただ混雑時のお客さんの数は店内のキャパを超えている気が、、
混み合ってきて床を歩いていた鳥さんが踏まれたり、子どもさんに追いかけられて気の立ったワラビーに攻撃されたりした点は残念。猫は元の性格なのかたまたまご機嫌斜めだったのか、普通に本気噛みしてきて焦りました(^_^;)
犬猫以外の珍しい動物を飼いたい方には実際に触れ合って相性を確認できたりするのに良いかもしれませんね。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月30日
-
駅チカ&綺麗な小動物カフェ
じゃらんnetで遊び体験済み
子連れでしたが、駅チカなので迷わず行けて助かりました。綺麗なお店なので、もっと自宅が近所だったら、しょっちゅう立ち寄ってしまいそうです。動物たちも元気で可愛かったですよ。
- 行った時期:2022年11月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年11月28日