野澤観光園
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
笛吹市
-
御坂町尾山
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
桃狩り
-
のささんのクチコミ
-
美味しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
予約よりも早く到着してしまったのですが、快く対応してくださり助かりました。アットホームな雰囲気で居心地も良かったです。
案内していただいたどの品種もおいしくて、1,500円で食べ放題はとってもお得だと思います。暑い日でしたが、冷たい麦茶もいただきごちそうさまでした。機会がありましたらまた伺います。- 行った時期:2025年8月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月20日
野澤観光園の新着クチコミ
-
タイミング悪かったかな?
色々な種類のぶどうが冷蔵庫に入っており
そこから取り出して食べてもよし、もぎ取って来て食べてもよしのスタイル。冷えているのは有難いが
美味しいぶどうとは言えなかった
残念詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月12日
-
大満足です!
複数品種のブドウが1時間も食べ放題で、しかも全部美味しくて、とても良かったです。ブドウだけでお腹一杯になりました。また、機会が有れば行きたいです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月9日
-
大満足できました
運転免許取り立ての息子の運転でも迷わず着けました。
予約時の支払い画面で貯まっていたポイントを使ったのでその事を先に伝えると「大丈夫ですよ〜」と笑顔で返して下さいました。
人生初めてのぶどう狩りで色々な園のクチコミを見ましたが、こちらにしてよかったです。ぶどう狩りは5種類ほどのぶどうを自分で選びながら一房ごとハサミで切り、直接狩れない品種はカゴに5種類程並んでいて、どれにしようか迷ってしまうぐらいでした。全種類食べたかったけれど、一粒一粒が大きくお腹が一杯になり悔しいですが制覇できませんでした。
帰り際に、息子が一目惚れをし、お店の方がそれに気付いて別の場所から試食してみてと切り分けてくださいました。食べたら即購入してました。
お店の方のお心遣いもとても嬉しかったです。お取り寄せが出来るようならお願いしてみようと思います。また行かせていただきます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年8月29日
-
大満足
来月で4歳になる娘と2人で行きました。
1時間のんびりたっぷり美味しいぶどうをいただけました。
スタッフさんが感じ良く、看板犬の柴犬ちゃんもサービス精神旺盛で癒されました。
お土産に詰め合わせセットを買いましたがコスパが抜群に良く美味しかったです。
8月で天気の良い日だったため暑さが心配でしたが、日陰でネッククーラーをつけて食べたら特に暑さが厳しく感じることはなかったです。自分でぶどうをとって食べる形式なので保冷剤を持参してその上に置いて冷やして食べると良いです。
里の駅いちのみやや信玄餅工場にも近く寄り道して帰りました。
また行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年8月22日
-
久しぶりに感激した
いつも辛口で投稿するたちですが、こちらは最高でした。
まず10月ということで1500円で食べ放題は最高、かつシャインもいい粒のを出してくれました。
お代わりしても良粒で大粒のものが出されました。巨峰も美味でした。
嫌そうな素振りも全くなく、笑顔で何度も提供いただき、感謝感激です。
更に冷蔵庫保管で冷えているので、最高でした。
観光園自体は小さめですが、空いていて過ごしやすかったです。
お店の方も丁寧で、感じが良く、ぶっきらぼうな感じは全くありませんでした。
私は名古屋から行ったのですが、近ければ毎週行きたい。
だってスーパーで3000円出すより、夫婦で3000円で食べ放題したほうだ満足度は絶対に高いので。
来週で終わりのようですが、来年も絶対に行きたいと思わせる、うなる店でした。
沢山食べさせてもらって、ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月8日